思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

ポール・オースター『幽霊たち』……

2017-09-28 12:31:32 | 日記
ポール・オースターのニューヨーク三部作と言われているのが、
『ガラスの街』、『幽霊たち』、『鍵のかかった部屋』。

『幽霊たち』は、その第二作目ですね。
柴田元幸の訳で読みました。

解説での訳者曰く「エレガントな前衛」らしいですが、
前衛すぎて、ちょっとわからない。
つかれる……。

80年代のアメリカ文学の代表的な作品だそうです。
探偵のブルーが、依頼を受けてブラックという人物を見張る、
という設定なんですが。
誰を見張っているのか、何を見張っているのか、なぜ見張っているのか、
何も謎が無いようで謎しかないけど答えもないというか、
まあ、不思議な物語です。

それなりにおもしろく読んだんですけどね。
なんか、前衛って性に合わない…。

「アヴァンギャルド」とか「ポストモダン」という単語に
苦手意識があるんですよね。なんでだろう。
それぞれ厳密な定義が違う!とかあると思いますが
ざっくりとしたイメージで、そこらへん。

でも「不条理」という単語にはそれほど拒否感ない。

私が「不条理」から連想するのが「ゴトーを待ちながら」で、
この作品に好意を抱いているからだと思いますが。
(串田和美と緒方拳の舞台を見たことがあるのがちょっとした自慢なのです)
あとカフカも「不条理」の連想ボックスに入ってる。

『幽霊たち』は、挿話がけっこうおもしろくて、
ブルーの父の記憶や、
ロバート・ミッチャム主演映画「過去からの脱出」、
ナサニエル・ホーソーンの「ウェイクフィールド」などの
エピソードが良かったです。

まあ、でも、つかれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする