6月10日
このところ、朝ドアを開けるとむっとした熱気で、息をするのも苦しいくらいである。
先週あたりから急に気温が上昇をはじめ、昨日はベトナム人の話では地域によっては45℃、全体として42℃くらいだったそうだ。
インターナショナルスクールがこの週末が年度末となり、日本人学校も来月は夏休みにはいる。
豚インフルエンザや、鳥インフルエンザの影響か帯同家族に帰国を促す企業とかあって、長期休みにあわせて本帰国するひとがとても多い。
せっかく親しくなった友達がどんどん帰国してゆくので寂しい限りである。
今回も3人を送る送別テニスとなった。
幹事さんの発案でチーム戦とし、参加費6万ドン。
買い物に行くのも大変なので、賞品は現金ということになった。
お遊びであるがさすがに試合となるとみんなの顔も引き締まり、いいゲームができるし、チーム戦なので応援にも力がはいる。
しかも勝ったほうには現金がはいってくるということで結構盛り上がった。
2次会は恒例になったカラオケ。
ベトナムのカラオケ屋は、おおむね夜しか営業しない。 お客にお姉さんがついてラウンジみたいになるそうで、私達は行くことがない。 しかし昼間は食べ物、飲み物すべて持ち込みOK,歌い放題何ドルとかいうお店があると教えてもらったのが今回の会場となった、マーメイドというカラオケ屋さん。
今回は服装自由だったが、自前で用意した氷川きよしのズンドコ節を歌う人。
最初は遠慮していた人も、帰国する人が残していってくれた衣装を持ち込み着まわししてみると、不思議なことにのりがよくなるようだ。
送る人、送られる人、それぞれ思いをこめながら、ハノイでの楽しい思い出作りのワンシーンとなってくれたらいいな、みんなとまたどこかでテニスができますように。
Sさん、Kちゃん、の他に誰でしたっけ?もしや
Tさんかしらん?私の衣装を着てるのは?wだんだん
寂しくなるけど、ゴルフでもお友達がいるかずちゃん
なので、安心していますo(*^▽^*)o~♪
ところで、懐かしい衣装がぞくぞく登場しましたね!使ってくれて良かった!(⌒∇⌒) 写真を
ありがとう♪(#^ー゜)v
送別の方々をはじめ皆さんに(=´ー`)ノ ヨロシク
いつか日本でテニスしましょう!
それにしても水曜メンバーの方々のりがよくて楽しそうですね。メンバーに恵まれて良かったですね・・
じゃ・・・パナコちゃんかしらん?w セーラー服の
人も良くわかりませんがw わざとわからない様に
してる?w オーコさん、是非白雪姫になって
下さい!
またまた・登場しちゃったオーコです。
まっきーさん・・白雪姫・・うんうん・・やってみたいです。ベトナム人さん今度貸して下さい。
本来Kちゃん、S田さんの送別会だったのですが、
T野さんがいよいよ8月に本帰国すると決め、前日に合同でやってほしいという希望があり3人ということになりました。
T野さんは、自宅からユニスのユニフォームを着てノン笠をかぶってタクシーにのったら運転手さんから大うけだったそうです。これもとっても可愛かったですよ。
セーラー服はS田さんですよ、ちなみにこれはピンクレディーでした。
のりのいい人が帰ってしまうので、とっても寂しくなりそうで、少し悲しいです。
オーコさん、衣装の貸し出しOKですよ。
どんどん着まわしして、みんなで楽しんでくださいね。
セーラー服はS田さんだったのねw 私も参加した
かったですぅw Tさんには、昨日思い立って
メールしたら、8月帰国と聞いて(ノ゜⊿゜)ノ
びっくり!!でした。前日に送別お願いされたのですか? Tさんらしい?w それじゃ慌てましたね
かずちゃんには、まだまだゴルフのお友達もいるし
新人さんも夏以降?増えるでしょうから、\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
これからも、楽しい写真楽しみにしてますね!
なんだかこの夏の間にたくさんの人が帰っちゃうみたいですね。このブログでみんなどうしているのかなぁなんてハノイの様子をのぞき見していたので、知っている人が何人も帰っちゃうのは寂しいですね。
インターナショナルスクールの最終日の今日は、本帰国、一時帰国の人で空港はいっぱいだと思います。その反面、ハノイは静かになります。
今日は少し涼しくて、35℃くらい、暑い夏が続きます。
わたしは、明日、オットとゴルフの予定。めげずに頑張っていこうと思っています。
ごきげんようも、バーサオも危機的状況ですが、なんどもこんなことを乗り越えてきて継続してきているらしく、とりあえず、我慢の状況かと心を決めています。
みんな、時々コメントいれてくださいね、それが一番の元気のもとになっていますから。
みんな、ありがとう。
まるでわざとボカしてるみたい…
kazuちゃんの撮り方がよかったのか、悪かったのか…(;^_^A
でも、最近私のお恥ずかしい写真が私の知らないところで流出??しちゃってて…ダメですよ!!マネージャー通してくれないと!!!
だけど、あれは見た人もずっこけるから、やめときましょうね。
のりのいいぱなこさん、楽しい時間をご一緒させていただいて感謝しています。
あともうすこし、一緒に楽しい時間を共有させてくださいね。