goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

今年も松茸づくし

2013-08-22 06:47:51 | Weblog

8月22日 くもり 30℃ 湿度80%

来月の仲秋祭にむけて、月餅販売の即席店舗を街なかでたくさん見かけるようになった。

そう、季節は確実に秋にむかっている。

今月はじめころから、レストランで松茸料理がみられるようになり、

我が家にとってのハノイの楽しみ、松茸づくしを、今年も食べに行くことができた。

        松茸づくしコース 40USD     松茸は中国雲南省からの取り寄せ

9月になると日本が買い占めてしまうので、8月いっぱいまでしかハノイではだすことができないとは、店主のはなし。

日本がでてくると高値になっちゃうのかなあ…

それだったら、日本もお安いときに買い付けて価格を落とせばいいのに、というと、松茸は秋の味覚ですからねえ…

どちらにしても、気温35℃でもいいんです、とりあえず、ハノイで秋の先取り…

和え物、土瓶蒸し、焼き物、煮物、てんぷら、ご飯、と続くと、おなかはいっぱいになる。

市販の松茸のお吸い物とか、松茸ご飯セットとかにくらべると、香りはほのかだが、しゃきしゃき感はしっかりしている。

以前カナダに住んでいた時、ロッキー山脈のパインの木の下でとれるという松茸を毎年いただいていた。

カナダの人は食べないからと袋いっぱいに入れられた松茸は、白くてかさが開いている、でもほのかに松茸の香りがしていた。

日本の常識とは比べられないが、どうにかして、日本を感じるものを探しだしてくれる苦労と工夫の海外生活に活力をもらえてうれしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。