四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

霜月に咲いた月下美人

2022年11月19日 15時57分26秒 | 日々の歩み
 新型コロナウイルス感染が、第八波の入り口に差し掛かったとの報道があり、
昨日、11月18日(金)には国内感染は新たに8万4272人、前週比1万人超増加と
言われています。
 第6波、第7波と経験し、医療崩壊を目の当たりにし、助けられる命も救えなかった
医療機関の皆さんの痛切な思いと、犠牲となられた当人はもとよりそのご家族の
無念さを無にすることなく、第八波に向けて医療体制整備の一刻も早い取り組みを、
行政を担う皆さんに望みたいと思います。

 私たちも、感染症対策の基本を改めて確認しながら、自らの出来る対策を真摯に
行って参りたいと思います。
ウクライナ情勢等諸々述べたいことはありますが、今回は…、霜月に咲いた
月下美人について触れたいと思います。

 夏の花の印象が強い月下美人の花ですが、我が家では霜月になって五度目の
開花となりました。
 クジャクサボテン属に分類される多くの種類は、2~3日の間、日中に花を
咲かせますが、この月下美人は、夕刻に開花し始め深夜にかけて花を咲かせます。
また、花の寿命は一日と短命で、「はかない恋」「はかない美」との花言葉は、
この花の美しさと、一夜にして萎んでしまう儚さに由来していると言われています。
そして、華やかに咲き、香り立ち、一夜にして命を全うするという意味から
「美人薄命」「佳人薄命」の語源にもなったといわれています。

 私の、ブログで前にも触れましたが、現在大型修繕の最中で、ベランダの植栽は
全て外の植栽置き場へ移動しています。そのうちの二鉢に計6輪ほどのつぼみが
付いているのを確認してから、小さい方の鉢を開花寸前に部屋に移動しました。
小さい鉢は、本体から株分けをしたもので今回は一輪のみでしたが、部屋で
じっくり鑑賞することが出来ました。

夕刻6時過ぎから蕾が膨らみ・・・、

7時過ぎには蕾が開きはじめました。

さらに、8時過ぎには蕾がかなり開きはじめ、甘やかな香りも漂い始めました。



11時頃にはほぼ満開の状態となり、濃厚な香りが部屋に満ちていました。

しばらく撮り続けましたが、日付の変わるころ眠りにつきました。

そして、3時頃ふと目を覚ますと、花はだいぶ小さくなっていましたが…。
未だ咲いていました。

そして、夜明けの日の中で萎んだ花となっていました。

まさに、儚い花の命を咲ききった一夜花の終焉です。
お疲れ様と声を掛けたくなりました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする