「県政オンブズマン静岡(静岡県庁の光と闇)~よりよき未来のために~」管理人のブログ

注)teacupブログから移転の2022年5月以前の投稿には、文字コードの違いから多くの文字化けがあります。

試験で出るところを教えてくれれば、頑張りようもある?本当に教育者だったのか川勝平太

2009-09-30 22:12:00 | 川勝知事公約寸評
以前にもその姿勢に疑問を呈した「静岡県の情報公開度を4年以内に全国1位にします。」との川勝平太公約。
彼の議会での発言によってその疑問はさらに深まった。

こともあろうか、
情報公開の公約の具体的な実行計画について聞かれた川勝知事、
全国市民オンブズマンの評価指標(情報公開請求事項)が毎年変わっていることを理由に、
「え~、指標が、一定でなければランキングも上下する、ということなので、いつも同じ、え~、指標で、え~、評価されるということであれば頑張りようもありますけれども、なかなか難しい面もあるかな、というふうには感じております」などと、答弁。
さらに、
「全国市民オンブズマンの、え~、公開にかかわる指標が、あ~、え~、移るということにおいて、今年度公表されたものと同じ指標であれば、それに関する公開は全部トップにしたいと思っておりますけれども、え~、相手のあることなので、え~、少なくとも10位以内にはもっていきたい」と、川勝節とはほど遠い、しどろもどろ答弁。
事前にどういう指標で評価するのか教えてくれなきゃ頑張というのは、まるで試験問題で出るところを事前に教えてもらわないと試験勉強に頑張れないというのと同じ。

情報公開は、説明責任、県政の監視と県民の信頼の確保、県政への参加という県の情報公開条例にも明記されている目的のために行うべきものであって、全国市民オンブズマンの評価のために行うべきものではない。
やむを得ない理由のあるもの以外すべて公開するという姿勢があれば、なぜ順位の1位、10位にこだわる必要があろう。
結果は必ず付いてくるものだ。

そもそも、(見知らぬ者や知人だけでなく親兄弟、友人、上司、部下含めて)他人の評価で、自らが道理の上からなすべき目的とそのための行動が変わるということはあってはならない。あったとしたらそれは自分という人間の死に等しい。
吉田松陰曰く「汝は汝たり、我は我たり。人こそ如何とも謂へ。吾願くは諸君と志を励まし、士道を講究し、恒心を練磨し、其武道武義をして武門武士の名に負くことなからしめば、滅死すと雖も萬々遺憾あることなし」
メジャーなところでは、勝海舟の「行藏は我に存す、毀譽は他人の主張、我に與からず我に関せずと存候」という方が分かりやすいかもしれない。
何のために事をなすのかを見失ってはならないのである。
さらに、「君子は何事に臨みても理に合ふか合ぬかと考て、然る後是を行ふ。小人は何事に臨みても利になるかならぬかと考て、然る後是を行ふ。」の如く、
情報公開をいかなる理の下に行うべきかを知っているなら、冒頭の知事答弁のような恥ずかしい考えは出ようはずもないのである。
ゆえに、少なくとも私の評価としては、川勝平太、指導者としても教育者としても失格と評さざるを得ない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿