児玉真の徒然

峠にたつとき
すぎ来しみちはなつかしく
ひらけくるみちはたのしい
(真壁仁 峠)

カルミナ四重奏団(カルミナ・クァルテット)

2008年06月11日 | 徒然
 スイス、チューリッヒを拠点とするカルミナ・クァルテットが9年ぶりに来日している。カザルスホールが定期的に招聘していたのだけれど、そのときに田部京子さんとの共演を実現し、北海道などへの旅行も一緒に行った。田部さんはその後もずっと考えていてくれたらしく、デンオンでのシューマンと鱒のカップリングの録音に、カルミナを指名しそれが今回発売になるそうだ。不思議なことにその動きと平行して、トリトンアーツネットワークでクァルテット・ウィークエンドフェスティヴァルの企画の第2弾として招聘を決めていた。そっちの方は来年の6月だけれど、今回は田部さんとの共演(明日浜離宮ホール)の他に、バルトークの録音もするそうである。
今日の午前中、久しぶりにあって来年の企画内容についてのミーティングをした。
4回のコンサートは、大名曲あり、スイス人の作曲家の作品あり、彼ら独特のスタイルであるオリジナル楽器の奏法との融合、そして日本人演奏家との共演も入れてバラエティのあるものになりそう。彼らの様々な魅力が引き出せそうだ。
思えば1990年の招聘の時、国立で聴いた死と乙女の演奏がすごくて、翌日の午前中にホールやレコード会社に電話を掛けまくって聴きに来てもらったのだけれど、そんなことはこの業界に来てからもその1回だけだったような気がする。
来年の予定は6月4日(土)、5日(日)、10日(金)、11日(土)の4日間。第一生命ホールである。
ついでに、デンオンとじっくり話し合って、今まで統一が取れていなかった日本語の呼称をカルミナ四重奏団とすることにした。まあ、細かいことかも知れないけれど・・・

カザルスホールの時はホールの看板としての四重奏団としてでなくて、SQという団体としての質感を代表していたクァルテットであったと考えている。
イタリアのボルチアーニ弦楽四重奏コンクールの第一回目でスキャンダラスな1位なしの2位になり、審査員団が優勝相当であるというコメントをわざわざ出したという曰く付きのスタートから約18年ほどであるが、進化してきた彼らにはそれほどその頃の過去は関係ないと思っているだろう。
来年がどんな感じになるのかとても楽しみ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。