児玉真の徒然

峠にたつとき
すぎ来しみちはなつかしく
ひらけくるみちはたのしい
(真壁仁 峠)

いわきアリオスによせて

2008年03月31日 | いわき
 いわきの新しいホール「いわき芸術文化交流館アリオス」は、1700席の大ホール、500席の中劇場、200席の小ホール、200席の小劇場、ほかにリハーサル室、スタジオなどが一度に出来る大きな会館である。
 こういう総合的なところのコンセプトはなかなか難しい。一つ一つの企画を成功させていくことは出来るかも知れないけれど、全体をどうブランディングするのかが問題になるのである。それにここにはそれぞれのジャンルでキャリア豊かなプロデューサーが何人もいて、それぞれが、自分のスタイルや成功体験、プライドを持って集まってきている。
 だからこそその中心にあるのは抽象的だけれど、それぞれの人たちをその気にさせる言葉でなければならないし、それが、いわきと言う場所に生活の一部分を託している人たちの為に全員が一緒につくしていかねばならない。
 芸術というのは、結局、どんな社会でも、それを形成している人々が同じ方向を向き、同じ事を考えているような社会を恐怖することがスタートラインにあると思う。人との違いを受入れつつ孤立化していかないということは難しいが、それを実現する目標を持ってアリオスという社会を考えたとき、たどり着くのはやはり言葉だ。

 会館がそのオープニングのために、というよりも、そのホールに込める心のために詩を書いてもらう・・、というのは多分初めてだと思うけれど、それが、不思議な縁で谷川俊太郎さんに頼むことが出来たのは本当に本当に僥倖といっても良い神の配剤だった。
ホールの画竜点睛にというお願いをされた谷川俊太郎さんも、その書きようには悩まれたのではないかと思うけれど、彼のつよいけれども柔軟で優しい言葉が、スタッフの気持ちに刺さって、それぞれが自分流にアリオスに活かしていくととても良い雰囲気のホールになると思うのだけれど。
 「アリオスに寄せて」4編の詩のなかで、3月31日に刷り上がってきたアリオスペーパーには、谷川さんの自宅そばの公園での写真とともに以下の詩が印刷されている。ありがとうございました。


ハコのうた

からっぽはすばらしい
なんでも いれることができるから
でもいつまでも ためておかない
またからっぽにして ハコはまつ
あたらしいもの たのしいもの
ハコはいきて こきゅうしている

ハコのなかで ひとはうたう
ハコのなかで ひとはかたる
ハコのなかで ひとはおどる
ハコのなかは そととはちがう
わくわくどきどきはらはらさせる
ハコはいきて こきゅうしている

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ…アリオス (minochan)
2008-04-01 18:50:02
昔々、王女さまの誕生に、魔法使いが贈り物をする、というお話がありました。「お姫様は、きっと○○になります」という、未来を語る言葉の贈り物でした。
アリオスはその誕生に、言葉の魔法使いさんからすてきな贈り物をもらいましたねぇ。
ハコはいっぱいになったり、空っぽになったりしながら、だんだん澱も溜まってきますが、そんなときは、この魔法の言葉で、すっきりさせることができるでしょう。
いいなぁ、アリオス。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。