地獄めぐりのあとは、バスに乗って水族館【うみたまご】に行った。可愛いのか可愛くないのか、よくわからないアザラシくんがお出迎え
ここは、約90種・1500匹の魚たちのいる大回遊槽もあるが、↓こんな開放感あふれるオープンデッキがある。別府湾を臨むこの場所に大きなセイウチやトドなどがいて、のんびりくつろいだり泳いだりしている。
左はうみたまごにいたトド。右は一昨日のクロ。手が同じ~。
【うみたまご】の、道路を渡った反対側に高崎山がある。この歩道橋の向こうに見える山だ。
往復100円の『さるっこレール』に乗って上にあがる。
山の上に着くと、おサルさんがいっぱい。すべり台にはチビッコ大集合。
ブランコにもチビッコ。
そして砂遊び。人間の子供と同じだなぁ。
ここのおサルさん、近くに人がいてもちっとも気にしない。
2~3頭ずつ集まって、毛繕いをしているおサルさんが多かった。
係のお姉さんがエサを蒔き始めると…
あっという間にすごい数のおサルさん。もっともっと見ていたかったけれど、そろそろ帰る時間がやってきた。おサルさんバイバイッ
別府からまたソニックに乗って小倉に行き、新幹線で名古屋に戻る。「ただいま。帰って来たよ~」 お留守番していてくれたコロたちには、地獄から持ち帰った骨
…ではない。骨ガム。でも、デカッ
。
しっかり手で押さえて囓る。
大きすぎて食べにくそう~
せっかくのお土産だったけど、すぐに回収。なぜなら血が~っ 血の付いた骨、地獄めぐりの場所に置いといたら雰囲気でるかも