goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

お別れ&想い出写真 3

2020-12-17 09:14:36 | ワンコもOKのお店

年々スタッフさんの手作りコスプレの種類も増え、それが楽しくて1年間毎月行った年もありました。棚にたくさん並べられた衣装や小物。

ついに最後のコスプレ。

撮った写真は次に行ったときにもらえますが、もうこの12月で終わりなので、その場でプリントアウトしてくださいました。

写真ができる間、フォトスポットで写真を撮って遊んでました

過去写真アルバムも棚にありました。

15年、1/5は3ワンでした。 1/9にチャロが来たので、まだこのときにはいません。

そして、2/3にはまだまだお散歩もできないチャロもカートに乗ってやってきました。しかも、鬼のお面かぶってます(笑)

3/3 ひなまつり。コロマロでお内裏様とお雛様しています。ほんとに想い出がいっぱいです。

     つづく


お別れ&想い出写真 2

2020-12-16 08:59:55 | ワンコもOKのお店

公園のお散歩の続きで行ったのは『Ume cafe』さん。長年お世話になった大好きなお店ですが、今月20日で閉店してしまいます。暖かかったのでテラス席へ。

ベーグルの美味しいお店でした。小さいカップに入っているのはサービスのワンコおやつ。

ここに来ると写真を撮っていただけて次回行くともらえます。手元にある写真の一番古い物が12年の10/5になっていたので、その日に初めてここに来たんだと思っていました。(ポケットアルバムに入っている『うめカフェ』さんでいただいた写真)

でも、【花まる日記の過去ブログ】を見てみたら11年の8月に行っていて、そのときが初めてだったことがわかりました。USBに入れてあったものを探してみたらテラス席の写真がありました~。(11年8/19撮影)

その時食べたもの

11年9/2にまた出かけ、8月に行ったときの写真をいただきました。(11年9/2撮影) 現在では、うめカフェさんと言えばスタッフさん手作りのコスプレで楽しむというイメージですが、当時はまだコスプレはありませんでした。

13年1月、はじめて首にヘビさんを。巳年だったから

     つづく


霞間ヶ渓の桜を見に 1

2020-03-23 08:44:00 | ワンコもOKのお店

結婚記念日当日、愛知県緑化センターのユキヤナギを見に行くつもりで家を出発しました。が、出発してすぐにパパが、「さっき、綺麗な桜をテレビで見た」と言いました。私は家事をしていて見ていなかったので「じゃ、それ見に行こう」と行き先変更。緑化センターだったら帰ってから遅めの昼食を食べるつもりでしたが、桜の場所はちょっと遠いところ。現地に着く前にお昼を過ぎてしまったので、スマホで「近くのドッグカフェ」を検索。名前では気づかなかったのですが、お店を見て思い出しました。

8年ほど前に大矢田神社のもみじを見たあとにクロと行ったカフェ。

テラス席はなく店内全席ワンコ 私たちの他にもう1組来られていました。ワンコに優しいお店です

さて、カフェを出て15分ほど行ったところに目的地の霞間ヶ渓(かまがたに)がありました。

綺麗~。

歩くところはたくさんあります。

さくら会館のしだれ桜。

     つづく


豊川のお出かけ 2 (豊川稲荷表参道)

2019-12-19 09:19:57 | ワンコもOKのお店

大イチョウを見たあと、豊川稲荷の表参道にある『田舎料理 吉野』さんに行きました。以前にも行ったお店なのですが、イチョウのところで予約の電話を入れておきました。

ここは外の席は開店時から、店内(入り口を入ってすぐの席)は午後2時からペットの同伴が可。私たちが着いたのは12時半頃でしたが、比較的すいていたからか店内の席を案内していただけました。

店内には動物愛護のポスターが何枚か貼ってあり、お店の方の優しさが伝わってました。

注文したのは『いなか汁うどん御膳』。田舎汁には20種の具材が入っていてとても美味しかったです。天ぷらも種類が多く、お腹いっぱいになりました。

豊川稲荷はワンコなので表参道を歩きます。

顔出しマーちゃん。

豊川駅前のキツネさん。

2年前「キツネさんとコロちゃんって似てるよね~」と言いながら写真を撮ったのを思い出しました。(17年12/2 撮影)

表参道にはキツネさんがいっぱいでした。

このあと、吉野さんで料理を待っている間にパパが検索してみつけた公園に向かいます。


柴ッコデート 1 (ランチ)

2019-12-14 09:00:15 | ワンコもOKのお店

グミさん(ルル・ゆずちゃんのママ)からお誘いを受け、木曜日に久しぶりにお会いすることになりました。そして、コロわんわんさん(コロ君のママ)にもお声がけしランチ&お散歩に行きました。コロわんわんさんが我が家に着かれたとき、チャロはお耳ぺったんでお迎えしてました。ボーイフレンドのコロ君と会うのは、2月に一緒に菜の花を見に行って以来です。シッポふりふりで積極的なチャロ(笑)。さぁ、一緒に出発です。

 

グミさんとは、庄内緑地公園近くの『ニクバルダカラ 上小田井』さんで待ち合わせ。グミさんとお会いするときは、幼なじみのゆずちゃんとマロという組み合わせが多いのですが、今回はコロと仲良くしてくれていたた13歳のルルちゃんが来てくれました。ルルちゃんとコロ君は、はじめまして。(グミさんとコロわんわんさんは以前はブログを書かれていましたがインスタに移行され、インスタでお知り合いになられました)

家を出るときは風はほとんどなかったのに、お店に着いた頃から急に強風が吹き始めてきました。ブーちゃんと写真を撮ろうとしたのですが、パラソルが飛んでいきそうな勢いでバサバサ音をたてるのでビビるワンズ。

ルルちゃんに「大丈夫だよ」と言っているように見えるコロ君。固まるチャロ。撮影会をささっと終わらせテラス席へ。

ワンコのテラス席はビニールに囲まれ、しかもヒーターがついていたのでとても暖かかったです。そして、美味しいランチ。スープとサラダもついてました。

チャロはテーブルの下にちょこんと座っていました。

ルルちゃんはカートで、コロ君は時々ビニールの向こうの風に当たりに行ったりしながら私たちのおしゃべりが終わるのを待っていてくれました

        つづく


誕生日お出かけ 4

2019-09-17 08:36:37 | ワンコもOKのお店

夕食はパパが仕事から帰ってきてから、新瑞橋の『Bon Meat』さんに行きました。

ライトのついているテラス席はペット

ワンコWelcomeです。

お店のおすすめメニュー。

ワクワク。でも、ワンズは家から持参のオヤツを食べました

お店の前を通る人が怖くなり、チャロは途中から膝の上へ

美味しゅうございました。

お店には駐車場がないため近くのコインパーキングに車をとめたので、そのまましばらくお散歩してから帰宅。お腹がいっぱいでしたがケーキは別腹でした


土曜日のいろいろ

2019-05-22 08:56:46 | ワンコもOKのお店

土曜日の朝のお散歩。まだ涼しい時間なのに途中で動かなくなったクロさん。公園でパパの膝に乗って少し休憩したら、また元気に歩き出しました。甘ちゃんですね~。

この日はパパの車の点検の日。曇っていたので、待ってる時間にお散歩できそうということでマロがついていきました。(晴れた日の日中は日差しが強すぎるので、マロでも長い距離は無理ですが)

「曇っていてもクロちゃんは暑がるし、チャロちゃんもおうちにいる方が安心するからお留守番していたよ」

お散歩しながら『葉豆屋』さんに行き、ランチ。

風が強く、テラスのパラソルはみんな閉じてありました。

歩いていたときは曇っていたのに、お店に着くと晴れてきました。お店の方が私たちの席のパラソルを開いてくださったのですが、時々パラソルが風にあおられ飛びそうになるくらいの強風でした。

ピザ生地を少しおすそわけ。日差しが強くなってしまったので、日陰の道を選びながらディーラーさんに戻りました。

帰ってからはマロは爆睡。また曇ってきたので、クロチャロを庭に出しました。

コロのことが大好きだったこのふたり、仲良く遊んでいることが多くなりました。

 

チャロの体型がクロに似てきたので、後ろ姿だとあれ?どっちかなって思うことも出てきました。シッポを見るとわかるのですが

 


GW 6日目 3 (ランチ&鯉のぼり)

2019-05-08 08:04:40 | ワンコもOKのお店

公園を出たあと、どこかでランチすることにしました。さっそく「近くのドッグカフェ」で検索。ほんとに便利な世の中です。

少し車で走って、着いたところは「dog cafe anna」さん。ワンコも店内OKです。

鉄板スパゲティーをいただいきました。

ここはコリーやシェルティーのブリーダーさんのようで、店内に置いてあったサークルの中に3月に生まれたパピーちゃんたちがいました。食事をしている間、どの子も元気いっぱいにチョコチョコ飛び回っていましたが、しばらくすると遊び疲れて寝ていました。とても可愛かったです

お店を出て、帰る途中にすごい鯉のぼりをみつけたので車を降りることにしました。

ぎっしり。 風が強かったので勢いよく泳いでいました。

下から見上げるとかなりの迫力でした。

河川敷にはこんな立て札がありました。 我が家にも使わなくなった鯉のぼりがあるので、来年はこういうプロジェクトなどで活用できるよう探してみようかなと思います。


海のあとは・・・

2019-03-19 08:03:30 | ワンコもOKのお店

帰る途中『R Seed Cafe』さんに行きました。

店内の一部がワンコ

海にいたときは穏やかな晴天でしたが、風が強くなってきたので店内に入れるお店にしてよかったです。(お疲れのようで大あくびのクロさん

ランチのハンバーガー、写真ではわかりにくいのですが、なかなかのボリュームでした。

 

お店にいる間に少しずつ曇ってきて、家に向かう途中に雨が降り出しました。コロが海に行きたくて、その間晴れにしてくれてたのかな~。

帰宅後、クロが海にいる間離さなかったクルミと、拾ってきた貝をコロにお供えすることにしました。ちょうど家にあったケースがピッタリの大きさ

でも、娘が作った羊毛フエルトのコロのケースが、ちょうど海仕様になっていたのでこちらに移しました。コロが大好きだったブルーサンビーチにいるようで、なんだか嬉しくなりました。


今年は3ワンと中馬のおひなさん 1 (町並みに行く前に)

2019-02-19 08:09:49 | ワンコもOKのお店

少し前のことになりますが三連休の初日(2/9)に、毎年出かけている足助の『中馬のおひなさん』に行きました。まずは、足助の古い町並みを歩く前に香嵐渓をお散歩。紅葉の名所なので秋には大混雑になるけれど、ほとんど人はいません。真っ赤な待月橋。去年はコロも一緒でした。

川沿いを歩いて三州足助屋敷方面へ。広いテラス席のある『桧茶屋』さん。(テラス席はワンコ

桧茶屋さんの奥に、売店と機織り体験のできる楓門という場所があります。食事を待っている間に私だけチラッと見てきたのですが、そこにもお雛様がありました。

おひなさんセット。

イイコで待っててね。

マロちゃん、くっつきすぎ~。

食事のあとは来た道を戻って、足助の町並みに向かいます。

       つづく


コロちゃんとデート 2 (ランチ)

2019-02-13 08:40:13 | ワンコもOKのお店

菜の花を見たあとランチに行きました。

久しぶりの『Ume cafe』さん。

今回はこんなオヤツをいただきました。

スタッフさんお手製のコスプレ。2月は節分とバレンタインの2種類でしたがバレンタイン用にしてみました。

Ume cafeさんで撮っていただいた写真は、次回お店に行ったときにくださいます。この日「前回のです」と、いただいた写真は10/28の日付がついている4ワンの写真。コロが亡くなったのは11/29なので、その1ヶ月前のものでした。広い三好池の周りを4ワンでお散歩したあと、ここにきてHalloween用の衣装で写真を撮っていただいていたのですが、この時、1ヶ月後にコロがいなくなるなんて全く想像もしていませんでした。たくさん歩いて、こんなにニコニコの笑顔で写っていたのに。

お店を出たあとコロちゃんとチャロは、お店の前の牧野ケ池公園のお散歩をしました。

30分くらいこんなふうに歩いたあと、芝生広場で突然コロちゃんにスイッチが入りました。元気いっぱいのコロちゃんを見て、チャロもスイッチオン。その様子はまた明日。

          つづく


三重にお出かけ 1(ぽ庵)

2019-01-30 09:00:37 | ワンコもOKのお店

2週間ほど前の連休中のことになりますが、天気が良かったので「どっか行こうか~」ということになりました。今まで行ったことのないところを検索。で、みつけたのが津市のジャンボ干支のある場所。まずは御在所SAのランで休憩。

店内に入れるドッグカフェは目的地の近くになさそうだったので、亀山市のドッグカフェぽ庵さんへ。

ここは5年前、まだチャロがうちの子になっていなかったとき、娘とコクマの3ワンで来たところです

ちょうどお昼どきだったけれど、1席だけ残っていたのでホッ。

マロはテーブルの下~。

寒い季節なので、店内のお店はありがたいです。

少年が遊びに来てくれましたが、クロチャロはランチに釘付け。テーブルの下から出てきたマロが遊んでもらっていました。

食事がすんだあと、クロとチャロが見ている先には撮影スポット。

かぶりものや衣装が箱の中に置いてあります。

ここに行った翌日に花まる日記にもアップしましたが、こんな感じで順番に3ワンさんにモデルさんしてもらいました(笑)

ぽ庵さんは関宿にあります。5年前に来たときはパパはいなかったので、今回はパパも関宿を歩きます。 

      つづく


クロチャロお楽しみ会 2

2018-12-30 06:34:36 | ワンコもOKのお店

one two Skipさんに到着。クリスマス前だったので、店内には可愛いサンタさんやツリーの飾りがありました。

 

1ヶ月遅れの、ふたりのお誕生日お出かけを兼ねたお楽しみ会だったので、ワンコおやつを注文。これ、両方ともペット用。

クロチャロで半分こして食べました。

嬉しいね。

お鼻にクリームついてますよ~。

お留守番していたマロには、娘がペット用おはぎを買ってくれました。

丸呑みしそうなので、バラバラにしてあげました。

 

いたプラスチック容器を娘がフリスビーのようにして投げると大喜びのマロ。

 

何度も投げて~と持ってきました。お留守番だったけど、オヤツももらってフリスビー遊びもして、マロもご機嫌でした。

 


待ってる間

2018-11-05 08:35:24 | ワンコもOKのお店

土曜日はチビーズとパパの用事についていき、待っている間、そこから3㎞ほどの場所にある楠公園までお散歩。

青空が気持ちいい。

早く来ないかな~。

それからパパと一緒に、公園近くの『葉豆屋』さんへ。

ワンコのテラス席はゆったり。建物で隠れているけど、パラソルのある席はもっとある。

ランチ。テーブルの下にいたチャロが出てきた

 

マロも匂いにつられて出てきた~。テラス席も、今はまだ気持ちのいい季節。

                    

コロさん、昨日は見ている範囲ではクルクルはありませんでした。元気もありますが、夜中の壁カリカリ&トコトコ歩くというのが続くので、私がちょっと睡眠不足。(昨夜は2時・3時・4時・そして最後の5時に壁を爪でカリカリしたあと、今もまだ爆睡中)パパはその音に気がつかないらしい。いいな~。


にこちゃん、こふくちゃんと 2

2018-06-08 08:19:51 | ワンコもOKのお店

公園を歩くには暑すぎたので『wan`s cafe』さんへ。ワンコインのモーニング。(モーニングは10:00~12:00)

久しぶりに、いろいろお話しできて楽しかった。

5月にわんわん運動会というのがあって、そのときにいろいろなワンコグッズがとても安く買える。私も行く予定にしていたけれど、パパの用事についていくことにしたので、ぎりぎりになってパスすることにした。

実は、そのグッズコーナーでどうしてもコレ↓が買いたかったのだが、行けないからまぁいいやと思っていた。

が、当日お会いする予定だったにーこんずさん(にこちゃんたちのママ)が、買ってきますよと言ってくださったので、お願いすることにした。

シニアーズからコーレーズ(高齢ズ)に向かいつつあるコロクロには、購入しておきたいと思っていたもの。

よく、シニア犬さんたちのブログ(介護を含む)を拝見しているのだが、いろんなところに入り込んでしまったりするのを防ぐのに、コレを活用されている。

去年、にーこんずさんは運動会のときに500円で購入されたと聞いていたので、ぜひと思っていた。

4頭いるので、もし最年長のコロが使わなくても他の子が使うかもしれないし、コンパクトなので旅に持って行ってもいいしね。にーこんずさん、ありがとうございました~。