小田原市曽我原に清荒神清澄寺を大本山とする真言三宝宗寺院「瑠璃山南谷寺東光院」はある。文禄12年(1593)剣沢の東より現在の地に移転した。本尊は大日如来?。別所梅園近くにあり、「門柱」を抜けると「山門」、正面に「本堂」がある。参道には徳本(江戸時代後期の浄土宗の僧で徳本上人、徳本行者とも呼ばれていた)の「名号碑」ほか「石造物群」の案内板、境内には「六地蔵」(笠付き六角柱の各面に地蔵の立像を浮き彫彫刻にし文化2年(1805)の命がある)と「六面地蔵」、「弘法大師像」があり、墓地には古い石仏がたくさんある。また当院の前には曽我の観光資源とでもいうべき「国土地理院の水準点」がある。(1802)
最新の画像[もっと見る]
- 「さがみの仲よし小道」では「アメジストセージ」が紫花穂を披露中!! 21時間前
- 「さがみの仲よし小道」では「アメジストセージ」が紫花穂を披露中!! 21時間前
- 「さがみの仲よし小道」では「アメジストセージ」が紫花穂を披露中!! 21時間前
- 「さがみの仲よし小道」では「アメジストセージ」が紫花穂を披露中!! 21時間前
- 嘗ての城跡に磯部の鎮守「御嶽神社」 22時間前
- 嘗ての城跡に磯部の鎮守「御嶽神社」 22時間前
- 嘗ての城跡に磯部の鎮守「御嶽神社」 22時間前
- 嘗ての城跡に磯部の鎮守「御嶽神社」 22時間前
- 嘗ての城跡に磯部の鎮守「御嶽神社」 22時間前
- 嘗ての城跡に磯部の鎮守「御嶽神社」 22時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます