相模原市麻溝台に「健康増進」「創造活動」「ふれあい」の3つのコンセプトをもとに、子どもからお年寄りまで幅広い年代が運動、文化、レクリエーション活動など多彩な目的に利用できる施設「相模原市健康文化センター」はある。温泉がある方の外裏庭に今、ヤナギ科・イイギリ属の「クロガネモチ」がもう落葉してしまって赤い実だけの一寸異様な樹形となっている。クロガネモチはモチノキ科モチノキ属の常緑中高木。別名「フクラシバ」、「フクラモチ」とも呼ばれる。果実は5mmの球形。枝先にまとまって垂れさがります。秋になると赤く熟し、落葉後もしばらく枝に残る。葉は小さな葉が集まった羽根状である。小葉は細長い楕円形で先端が尖りふちには浅く鋭いギザギザがある。(2212)





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます