八王子市宇津貫町(横浜線鉄道橋)から八王子市片倉町(湯殿川合流点)まで2.8kmを流れる「兵衛川」はある。「宇津貫川」とも言われるが、兵衛橋の表記では「ひょうえい」、兵衛みなみ野橋では「兵衛」は「ひょうえ」の読み、町名の「兵衛」も読みは「ひょうえ」である。七国峠を水源とし、横浜線の線路に沿ってニュータウン内を流れる兵衛川が由来している。「八王子みなみ野駅前」の兵衛1・2丁目から西片倉1丁目まで兵衛川沿いを中心とした南北約1.6㎞の歩道にはソメイヨシノが約120本植栽されており大きくなり「桜並木」となって、兵衛の「春の桜景」もクライマックスに達している。さほど広くない川幅の区間は美しく彩られたソメイヨシノが両岸に兵衛川を覆い尽くすように枝垂れ「桜トンネル」と化しているところもあり幻想的である。(2104)






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます