goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模丘 仲良し小道~さくら百華の道~」の「河津桜」開花の兆し!!

2022-01-22 07:57:21 | 桜・桜まつり
相模が丘の住宅街を南北に貫く全長1.6kmの緑道「相模が丘 仲良し小道」がある。この小道には64品種、220本の多種多様な桜の木が植栽されていることから「さくら百華の道」と呼ばれている。「桜」以外にも様々な花木が植えられ、一年を通じて楽しめるユニバーサル・デザイン設計の遊歩道である。2012年に地元の有志で設立「NPO法人 さくら百華の道」が維持管理している。今、「十月桜」や「冬桜」が咲き残る中、次に「椿寒桜」、「修繕寺寒桜」、「大漁寒桜」、「河津桜」が開花に向けて着々と生長&スタンバイ中である。小田相模に近い始点に3~4本、イオンモール座間に近い終点近くに4~5本の河津桜が植栽されている。この「河津桜」はヒカンザクラと早咲きオオシマザクラの自然交配種である。一重で淡紅色の花びらが特徴であるが今、蕾の先端をピンク色に染め今にも弾けそうなくらい膨らみ始めていた。「大寒」を過ぎこれから少しずつ春めいて気温も上昇し開花には好条件が続けば予想では今月末には1、2分咲きくらいに近づくのではないかと思われる。(2101)
 
 
 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全日写連「相武台支部写真展... | トップ | 小田急線「新百合ケ丘」へ横... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜・桜まつり」カテゴリの最新記事