座間市緑ヶ丘に冬は「梅」と「スイセン」と「サザンカ」、春は「桜」、秋には「天上の花」、天上の花と言われる「彼岸花」と冬には遅咲きの「ヒマワリ」と四季の花で彩られ座間八景の一つ数えられている「かにが沢公園」はある。公園は周辺から低くなった立地となっており南北に長い園地である。かつては深い谷で流れる沢には多くの蟹が群れていたことから「かにが沢公園」と付けられた。園内に「紅梅」・「白梅」・「枝垂れ梅」合わせて20本近く植栽されている。花の少ないこの時季、唯一「百花に先駆けて」咲く代表的な花木が「梅」である。10日ほど前と比べると花数も増え一本の木に数百輪近くが開花しはじめ園内が華やかになってきた。また少し離れた木では「ムクドリ」たちが実を啄みばみにやってきた。来週以降気温も13、14度と上昇の予報、当園の梅も今月中旬には3~4分咲き近くなりそうである。(2301)






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます