goo blog サービス終了のお知らせ 

さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

いにしえ街道まほろばの道 赤い車が走って行きました

2016-03-22 | 日記
 
私の散歩道静かです



 見明清松寺脇の道路にこんな道しるべがありました。



                       右塔寺を経て柳津に至る
                       左山崎舟場を経て喜多方町にいたる

                       左脇に昭和10年10月建之とあります。

 昭和10年(1935年)は明治68年、今から81年の遠い昔です。奥会津や会津の西部地区から喜多方に通じる大事な道として賑わっていたんでしょうね。当時は山崎への道には橋がなくて阿賀野川を舟で渡っていたことが分かります。別な道しるべには旧湯殿山道ともありました。湯殿山登拝の信仰の道でもあったんでしょうね。

 もちろん当時の道は舗装などなくて砂利の道だったンでしょうけど、今はまほろば街道と称されてりっぱな2車線の舗装道路になっています。でも車や人通りは少なくたまに車に出会うだけのほんとに静かな道で私の最高の楽しい散歩道になっているんです。