のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

夏休みの宿題 自由研究

2008-08-30 21:13:00 | 理科
結局、今週いっぱい宿題に追われることになってしまいました。

先日、「読書感想文」については書きましたので、今日は「自由研究」について。
中2の理科の宿題は「理科1、理科2どちらでも構わないから、自由研究してレポートを提出」
というものでした。

本人は、小学校時代に体験していた「果物電池」(どんな果物が電気をよく通すのか実験する)をやりたがったのですが、電極をどうするか等、こちらの準備がなかなか整わなくて後回しになっていました。
田舎から帰ってきたその日、庭に変な形のイモムシくんがいっぱいいるのを見つけたので、
「ねぇ、これそのまま観察して自由研究にしちゃおうよ。」
と、バシバシ写真をとっておいたのですが、
(ちなみに、のんびり娘は虫を含めて生き物好きなので観察系は得意です。)
翌日降った雨があがると、7,8匹いたそのイモムシが見事にいなくなっていました。
「たくさんいるから、庭に置いたままで観察しようよ。」
と言ってしまった私のミスです(家の中に入れたくなかったんだもん・・・)。

それで、何にしようかと彼女の教材をあさっていると、光合成の実験が目に付きました。
昔皆やったでしょ。葉っぱにアルミ箔をまいておいて、エタノールで色を抜き、ヨウ素液につけて染め出すやつです。
のんびり娘の学校はどうやらあまり実験をしないようで、この単元も教科書やプリントで終わってたんですね。言葉よりも「見て覚える」のが得意なのんびり娘は、特に「エタノールにつけて何をしたのか」がわかりにくい様子でテストなどでは良く間違ってたんです。
(実験さえしてくれれば・・・)
と以前思ったところでしたので、家でやれるものならと、そのページで手が止まったんです。

よく見るとこの実験かなりシンプルです。
庭には「斑入りの葉」をもつ植物があります。アルミホイルももちろんあります。
エタノールは、薬局で消毒用のが売っているでしょう。
後はヨウ素液が手に入ればできそうだぞって思いました。
で、ふと洗面台を見るとそこにはうがい薬が・・・
もしかして、使えるかも。
原料を見るとどうやら薄めてあるらしいので、濃度が充分かどうかが気になるところ。

薬局にいって、
「すみません、うがい薬とかヨウドチンキとかで,ヨウ素が一番濃く入ってるものが欲しいんですけど・・・。」
と、訳のわからないであろう相談をして、ヨウドチンキを買っててきました(もちろんエタノールも)。

家に帰って、ジャガイモで試してみるとちゃんと色が変わります。
使える事がわかったので、夜のうちにアルミホイルを葉っぱにまいて翌日実験。
このところの変な天気の合間の晴れを縫っての実験でしたのでうまくできるかどうか心配でしたけど、ちゃぁんとできましたよ。

取ってきた葉っぱを、まず熱湯に入れ(冷めないように丼使いました)、ころあいを見て、温めたエタノール(熱湯をはった鍋にステンレスのボウルをいれ、その中で温めました)の中に入れます。
熱湯にも本の少し色がつきますが、エタノールにははっきりと「緑色」が溶け出していくのが見えるので、何でエタノールに入れたのかが視覚的にわかりやすいです。
厚手の葉を使うと、この脱色が難しくてその後のヨウ素液のところで色がわかりにくくなるのですけど、ホウセンカとか柿の葉とかは、かなりうまくいきました。

我が家にあった「斑入りの葉っぱ」は、蕗だったので、厚くて脱色に手間取ってしまいました。短気な母は、上記のエタノールを鍋ごと湯煎にして、エタノールに火を入れてしまったりしましたが、「フランベってことよね。」と、サッと蓋をしておしまい。主婦は強いですねぇ。
あと、ガス探知機を鳴らしてしまって慌てました。エタノール(つまりアルコール)は気化しやすいので、もし試される方は充分お気をつけください。

アルミ箔をはった部分も、斑入りの部分も見事に色ぬけして染まりましたので、
実験としては成功。
まとめも、学校教材の中にあった(でも実験やってないから殆ど使っていない)「実験研究レポート」というワークシートのスタイルをそのまま使って、写真をふんだんにつける形でまとめました。

例によってまとめたのは私です。のんびり娘は清書。
実験の主導権も私ですわね。
でもね、彼女の中であやふやだった知識が実験によってクリアになったし、
途中で足りなくなったエタノールを近所の薬局に一人で買いに行ったことで、
「エタノール」という言葉と「消毒に使う」という事も頭にしっかり入ったし、
彼女のわかる言葉で、実験の内容とそのとき彼女が気付いて口にした言葉を
まとめてあるレポートを清書したことで、
彼女自身が体験を整理する事が出来たし、
そこまでで充分だと思うんですよね。
我が家の自由研究は、小学校時代からこんな風に、
「この活動を通して、今の段階で何をつかんでもらえればいいか。」
というのを考えてやってきています。
それ以外は、時間の余裕に合わせてこちらの請負比率を調整しちゃうのです。

今回は切羽詰ってしまったので、請負比率が高くなりました。
もう少し早くこの実験を思いついていれば、
妹ちゃんも巻き込んで、もう少し遊べたのになぁと
ちょこっと残念には思ったりはします。
なんたって、東京は今週半ばからゲリラ雨ちゃんに襲われていますので
1日で仕上げなきゃいけなかったんですよね。
自由研究、日にちの余裕は大事ですねぇ。



追記 ヨウ素液は薄めて使うので、うがい薬でも良かったかもしれません。
まずジャガイモで試して(黄褐色のヨウ素液はでんぷんに反応して青紫色になります。紫が濃いと黒っぽくなります)から、買い物にいけば良かったなと思っています。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿