今日見直し(レポート制作)を終えた英語の実力テスト。
基本問題と彼女の回答を記録しておきます。
次の英文を指示に従って書きかえなさい。
1,The dog is mine.(否定文に)
The dog isn't mine.
2,He likes the soccer team.(疑問文に)
Does he like the soccer team?
3,I go to the bookstore.(「時々」という意味を入れて)
I sometems go to the bookstore.
4,Mike leaves home at seven thirty every morning.
(at seven thirty が答えの中心となる疑問文に)
What time Mike leaves home every morning?
1,2は正答。2では助動詞を正しく選び、動詞のsをキチンと消しています。
3は、sometimes(時々)のスペルを間違えていますが、
入れる場所は正しかったです。
4に一番感動したんですが、以前なら「答えの中心となる・・・」で
もう何がなんだかわからなくなっていました。
それが、質問の意図を掴み、「at seven thirty」を読んで、
時間を聞いているという事がわかり、「What time」ではじめている。
おしい事に、助動詞のdoesを忘れてしまいましたが、よくここまできたなぁと思います。
1年前の同じ頃、
主語にあわせてbe動詞を選べるようになったと思ったのに、助動詞doを勉強したら
全部にdoをつけてくる。ブログにそう書いてありましたが、本当に何度も何度も1からやり直して、補習でもものすごい量のプリントを繰り返してもらって、
それでも、また新しい事を学べばゴチャゴチャになって・・・を繰り返し繰り返し、
一度に一つの事にしか注目できなかったのんびり娘が、こうしていくつもの段階をふむ事を必要とする問題に取り組む事ができるようになっている。
それが嬉しいです。
とはいえ、得点につながるという意味ではまだまだですし、容赦なく学ぶ範囲は広がっていくし、ゆっくり過去を振り返っている暇があったら、小さくても一歩、また一歩と進まなきゃいけないんですけどね。
さて、1年後この記事を読んだ私はどんな想いになるでしょうか。それを楽しみに期末テスト終了までを、のんびり娘と走り抜けることにします。といってもカメの歩みですがね。
基本問題と彼女の回答を記録しておきます。
次の英文を指示に従って書きかえなさい。
1,The dog is mine.(否定文に)
The dog isn't mine.
2,He likes the soccer team.(疑問文に)
Does he like the soccer team?
3,I go to the bookstore.(「時々」という意味を入れて)
I sometems go to the bookstore.
4,Mike leaves home at seven thirty every morning.
(at seven thirty が答えの中心となる疑問文に)
What time Mike leaves home every morning?
1,2は正答。2では助動詞を正しく選び、動詞のsをキチンと消しています。
3は、sometimes(時々)のスペルを間違えていますが、
入れる場所は正しかったです。
4に一番感動したんですが、以前なら「答えの中心となる・・・」で
もう何がなんだかわからなくなっていました。
それが、質問の意図を掴み、「at seven thirty」を読んで、
時間を聞いているという事がわかり、「What time」ではじめている。
おしい事に、助動詞のdoesを忘れてしまいましたが、よくここまできたなぁと思います。
1年前の同じ頃、
主語にあわせてbe動詞を選べるようになったと思ったのに、助動詞doを勉強したら
全部にdoをつけてくる。ブログにそう書いてありましたが、本当に何度も何度も1からやり直して、補習でもものすごい量のプリントを繰り返してもらって、
それでも、また新しい事を学べばゴチャゴチャになって・・・を繰り返し繰り返し、
一度に一つの事にしか注目できなかったのんびり娘が、こうしていくつもの段階をふむ事を必要とする問題に取り組む事ができるようになっている。
それが嬉しいです。
とはいえ、得点につながるという意味ではまだまだですし、容赦なく学ぶ範囲は広がっていくし、ゆっくり過去を振り返っている暇があったら、小さくても一歩、また一歩と進まなきゃいけないんですけどね。
さて、1年後この記事を読んだ私はどんな想いになるでしょうか。それを楽しみに期末テスト終了までを、のんびり娘と走り抜けることにします。といってもカメの歩みですがね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます