goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「民法」講座・10回目に参加!!・・・後期市民講座

2025-02-28 21:56:35 | いわきの講演会

いわき市内郷にオープンしました
ガレリアブル美術ギャラリーです。
山口歯科医院内にできました。



10回目
相続法の続きと時効制度について
(最近改正されていますので学びたいです。)
講師は
米倉明先生(東京大学名誉教授)です。

今回は
最近改正された相続法や時効制度を学びましたが、

日本人として知っておきたい法律ですね。
役立つ法律の一つです。

1.相続法(前回から続く)
 1)配偶者保護・・・居住権
  2)預貯金債権につき遺産分割前の払い戻しを認める制度
 3)特別寄与制度
 4)遺留分減殺請求権を物権から債権(金銭)へ
 5)自筆証書遺言の方式緩和
 6)相続登記義務化などを学びました。

Ⅱ時効制度
 1)債権(又は債務)の消滅時効
 2)取得時効
 3)総則的規定など

意外と知らないと大変なことになる!!


条文を詳しく説明され、改正された狙いも。


農家の例を挙げた解説も!!

米倉先生の
民法講座も次回で終了です。

今回も
米倉先生の歯切れのいい解説で
楽しんで学べました。

米倉先生
ありがとうございました。

 


「福島・山形の3+3」展でのギャラリートークに参加!!・・・ガレリアブル開館記念

2025-02-28 21:33:49 | いわきの講演会

先日、いわき市内郷に
ガレリアブルが美術ギャラリーとしてオープンしました。

オープン企画として、

福島・山形の3+3として
6人の画家たちの45点の展示がされ
ギャラリートークもあるので多くの方々でにぎわっていました。

今回の展示は
2月23日から3月5日(水)
開館時間:11:00~17:00
祝日は13:00から
最終日は16:00閉館です。
入場料は無料です。

これから楽しみですね。
地域に潤いを
持たしてくれる拠点になってほしいです!!


5人の画家さんが、
10分程度、自分が画家としてどんな姿勢で描くのかや
自分の展示作品の狙いなどを熱く語られ、
作品を鑑賞するのが深くなったようです。


斎藤先生んの
3・11後の海岸を描いた大作です。

 

 


暖かい日より、そば打ちを楽しむ!!・・・豊間そば打ち道場

2025-02-28 21:22:06 | 豊間そば打ち道場

このところ
暖かく春が来たようなお天気です。
そば打ちを楽しみました。
猪苗代産そば粉二八で打ちました。
おいしくいただきました。


形はどうかな?


暖かくなってきましたので
みなさん動きがいいようです。

この暖かさも
来週初めには冬に戻るようですので
健康に注意したいです。

ここ3日ほど
毎年恒例の確定申告に汗を流しました。
事前にまとめておきましたが、
書くとなると大変ですが、
今日の夕方、完成しました。
やっと、年度が終了しましたのでほっとしました。

日めくりカレンダー
☆文字って
 心が温かくなるね。
    大阪府 パート・アルバイトの方

当時小学3年生の女の子の一言でした。