いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

蕎麦打ちは楽しい・・・豊間そば打ち道場

2018-10-25 17:54:59 | 豊間そば打ち道場

今月2回目のそば打ちサークルでした。
次回は新そば粉になります。
28そば粉で打ちました。


渡部先生の丸延ばしのご指導風景。


長包丁でよく切れていました。


きれいに切れました。


形の良い仕上がりになりました。


形がきれいに。


長包丁で、
麺も長くきれいに切れていました。

蕎麦打ちは
なかなかうまくならないのですが、
今日はうまくという気持ちで
打つのは楽しい!!

これから
いただきます。

日めくりカレンダーから
☆夫婦って
 油絵なんだよ
    福岡県 会社員の方

結婚20年の上司からの一言でした。
失敗したと思っても
修正できると。
お互いの色を重ねて
時がたつほど味のある絵になると。

味のある絵になりたいですね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そば用かえし」を造る・・・いわき

2018-10-25 11:50:24 | 豊間そば打ち道場

カメに12月20頃まで寝かせて使用します。


「かえし」を造り
カメに寝かせました。
年越しそば用に返しを作りました。

時間がなく
そば用かえしを
なかなか造れなかったのですが、
先日時間を作り
かえしを作りました。

今回はしょうゆを変えました。
10年以上使っていましたしょう油が
いわきの店では見当たらくなったからです。
残念ですが。

ネットで取るしかなそうですので
次回は
ネットから取り寄せなければと。

お店がいろいろありましても
しょう油の種類が少なく
大量にどこでもあるものが並んでいる。
いろいろなしょうゆを
消費者は選びたいのですが
なかなかそうではない!!

「かえし」の作り方とは:

 材料:

 醬油(濃口・本醸造特級以上のものをお勧め)・・・2ℓ
  みりん                 ・・・225㏄
 赤ザラメ(砂糖)             ・・・335㏄

 作り方:

 ①鍋に「醬油」を入れて火にかけます。
    火は中火にします。
   (強火にしますと醬油が鍋の内側に焦げ付いてしまいますので。)

 ②鍋の縁に白い泡が出てきましたなら、「赤ザラメ」を入れて、
   ゆっくりとかき回して溶かします。

 ③「赤ザラメ」が溶け切りましたなら、弱火にし、
   表面が落ち着いてきましてから、
   「みりん」を入れます。

 ④弱火にしたまま、しばらく置きます。
  表面が金色の格で覆われてきまして、
  泡の表面が開くようになりますと火を止めて完成です。
 
 ⑤これをさまして、
   できれば、カメを利用して、
   保存させます。
   (保存容器はいろいろ試しましたが、
   カメが一番で、今はこれを利用しています。)

 ⑥2か月くらい保存してから
  「だし」とブレンドさせて使います。

  「かえし」の役割とは:

  じっくり寝かせることで、
   醬油の角を取り、まろやかにさせる作用と、
  醬油の劣化を抑える効果もあるといわれています。
   言葉の意味は、
  「醬油」と「砂糖」と「みりん」を混ぜたもので、
   醬油を「煮返す」から出た言葉だといわれています。

2か月くらい寝かすことができるのが
素人の強みでもあります。
楽しいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする