「ノウゼンカツラ」はまだまだ咲き乱れる。
朝から孫たちと
庭を探索。野菜たち・花たちと戯れる。
丸い昔かぼちゃ、そろって。
どんどん大きくなるラクビーボール型。
いろいろな種類が出るのが面白い。
おいしく食べたものから播いた「かぼちゃ」。
上にのびはじめるのかな。
まっすぐ伸びた「きゅうり」。
まっすぐ伸びるのも今のうち。
猛暑になりますと曲がってしまう。
ブロッコリーの葉は虫だらけ。
自然だとこんな風に。
ミニトマトも。
ミニトマトの羅列が
面白いようでした。
ゴーヤーの花が。
今年は実がなるのが遅い。
昔じゃがいも=おくいも
はまだまだ花が・・・・
初めて植えたのですが、
遅いのですね。
あじさいの一部はまだまだ。
きれいに咲いている株も。
やはり雨に似合う。
も少し楽しめそう。
昨日
遠方から来ました孫たち家族。
朝から孫と
庭を探索して楽しみました。
自分の頭より大きい「かぼちゃ」にびっくり!!
日めくりカレンダー
☆普通がいいって
誰が決めたん?
普通じゃないって
すごくいい!
香川県 会社員の方
筆者が小学2年生の時、
自分で釣ったザリガニを写生するのがうれしく
画用紙をはみ出し床にまで描いてしまった。
先生に注意され、クラスの男子からも「普通は画用紙に描く」
「フツーちゃうわ」とからかわれ泣きべそをかいて帰った筆者に
お母さんの一言。
良いお母さんを持って幸せでしたね。
こうした子供に育てたいです。