goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

いわき・パソコンで新聞を作ろう・・・ITサポーターいわき

2010-10-18 06:37:07 | ITサポーターいわき

「朝刊太郎」で作りました新聞です。
A4で作りました。
家庭で作るのにはA4が手頃のようです。

今月31日(日)いわき市生涯プラザ講座
「パソコンで新聞を作ろう」の
ボランティアをするための練習を
「ITサポーターいわき」でしました。
上記、写真のような家庭新聞を作る予定です。

「朝刊太郎」はフリーのソフトで、
新聞そっくりの体裁で作れる
優れもののソフトです。
しかもほとんどの操作が、
マウスだけで出来ます。
印刷用紙は
A1版(新聞の見開きの大きさ)から9種類に対応しています。

1)紙面設定
2)仮空白をレイアウトする
3)記事本文を流し込む
4)写真を流し込む
5)画像に説明を入れる
6)記事に見出しをつける
7)見出しの「またぎ」を使う
8)本文に「小見出し」を付ける
9)テキストの再流し
10)テキストの作成
11)新聞名や発行日などを入力する
12)印刷します
13)保存

などで
簡単に
フリーソフトで、
新聞が作れました。