今日の棋譜20190425
昭和41年6月、升田幸三先生と第25期名人戦第6局です。
大山先生の中飛車です。
升田先生は端棒銀をねらいました。タイミングとしては少し早くて、美濃囲いを確定された後のほうが良いのですが、82銀を強制できます。
右銀も66に出て
引き角にして85銀。
何をねらっているのかと思ったら、結局7筋の位を取り
2手損ですが玉頭位取りに収まりました。これは第1局での先手大山先生の陣形と似ています。
升田先生は金で4筋の歩を交換し、位も取ってしまいました。
バランスで左金を58に上がるのですが、先手玉が薄くなります。
飛車交換には応じられません。
ここに歩を打たれても2筋の関係は対等なので
右翼は互いに手を出しにくいです。先手番だということもあるし、升田先生が動くというのはわかりますが、玉の薄い方から手を出すのではうまくいかないほうが多いです。
少し駒組みが進んでから54歩と取り込み
銀をぶつけますが、うまくいく感じがありません。
大山先生は35歩。24飛とすれば64に利くので
53歩から銀金を交換するところまでは妥当です。いまさら26飛とか35歩とかも指しにくいのでしょう、升田先生は守りの桂を跳ねて
71角の利きを止めておきます。64歩でも困りそうですが
角を殺して少し希望が出てきました。
怖いところですが54銀打には角を出ます。
大山先生は飛車を切って36歩。36同飛は56角~65銀があります。
升田先生は36歩は無視して攻めるしかなさそうです。角を取り飛車を打ち込んで
飛車を成りこみます。結構厳しそうですが
竜を逃げるわけにもいきません。切るしかなくて
と金を作って勝負。
ここで投了なのですが、62金は詰めろでも58飛に合駒を使わねばなりません。48金と手を戻しても59角が詰めろで困ります。寄せ合い負けでした。
升田先生の序盤の構想が実現しませんでした。予定変更で玉頭位取りの薄い形では失敗です。作戦負けの時は自分から動かないほうが良いものですが、升田先生の性格から仕方ないのでしょう。2連勝から4連敗で終わりました。内容は面白いです。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1966/06/08
手合割:平手
先手:升田幸三9段
後手:大山名人
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 4二銀(31)
7 6八玉(59)
8 5二飛(82)
9 9六歩(97)
10 9四歩(93)
11 7八玉(68)
12 6二玉(51)
13 6八銀(79)
14 7二玉(62)
15 7七銀(68)
16 5四歩(53)
17 8六銀(77)
18 8二銀(71)
19 5六歩(57)
20 5三銀(42)
21 5七銀(48)
22 4二金(41)
23 5八金(49)
24 4三金(42)
25 6六銀(57)
26 3三角(22)
27 7九角(88)
28 6四歩(63)
29 2五歩(26)
30 2二飛(52)
31 8五銀(86)
32 4五歩(44)
33 7七桂(89)
34 4四銀(53)
35 7五歩(76)
36 8四歩(83)
37 7六銀(85)
38 8三銀(82)
39 8六歩(87)
40 8二玉(72)
41 5七金(58)
42 5一角(33)
43 4六歩(47)
44 同 歩(45)
45 同 金(57)
46 7二金(61)
47 4五歩打
48 5三銀(44)
49 3六歩(37)
50 6二銀(53)
51 5八金(69)
52 6三銀(62)
53 5七角(79)
54 2四歩(23)
55 同 歩(25)
56 同 飛(22)
57 2五歩打
58 2二飛(24)
59 3七桂(29)
60 6二角(51)
61 4七金(46)
62 2六歩打
63 4八金(58)
64 1四歩(13)
65 2九飛(28)
66 4二金(43)
67 5五歩(56)
68 5二金(42)
69 4六角(57)
70 3三桂(21)
71 2四歩(25)
72 2一飛(22)
73 5四歩(55)
74 同 銀(63)
75 5五銀(66)
76 6三銀(54)
77 6四銀(55)
78 3五歩(34)
79 5三歩打
80 同 金(52)
81 同 銀成(64)
82 同 角(62)
83 6五桂(77)
84 7一角(53)
85 5五角(46)
86 4四歩打
87 5三歩打
88 2四飛(21)
89 6一金打
90 5四銀打
91 4四角(55)
92 同 飛(24)
93 同 歩(45)
94 3六歩(35)
95 7一金(61)
96 同 金(72)
97 3二飛打
98 7二金(71)
99 2六飛(29)
100 3七歩成(36)
101 2一飛成(26)
102 4一歩打
103 同 龍(21)
104 6一歩打
105 同 龍(41)
106 7一金打
107 同 龍(61)
108 同 玉(82)
109 5二歩成(53)
110 8二玉(71)
111 6二と(52)
112 4八と(37)
113 7二と(62)
114 同 銀(83)
115 投了
まで114手で後手の勝ち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます