裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

鉄模連ショウ 2015;前編

2015-10-25 08:55:01 | 模型製作記
例年通り行って来ました。最近は新製品に対するモチベーションは低いのですが、周辺パーツの動向が気になります。
先ずは恒例の定点撮影から。


ペデストリアンデッキが完成しました。右の方ではバスターミナルの造成が進んでいました。横断歩道が無くなってしまってちょっと不便になったような、時代に逆行しているような感じでした。




いつもの看板です。




いつもの入り口横の大レイアウトは姿を消し、妙な空間がありました。そこに鎮座していたのはJAMの使い回しと言うと失礼ですが、某模型クラブのペーパー車両競作集。ちょっと入り口冒頭にしては違和感が......以下自粛。




で、鉄模連ショウと言えば、色々な意味でやはりここでしょう。ちょっと人が少なめです。動くものが無いし、目立つものが無いんですね。




敢えて言うならば115系なんでしょうが、これも所詮は再生産。しかも他社とカブリまくりで後れをとってます。こうゆうものにカバー掛けちゃったら人が寄って来ませんよ。




その横には怪しい囲いが......




なぜか異空間でのスカボディ販売。しかし、スカボディと言うには高価すぎ。今回もオールパスです。




気を取り直して後ろを向くとこんなお宝販売が。




マニ50の台車はこれかな?TOMIXのバラパーツがずっと品切れなんで。




出るべくして出た新製品。でもちょっとタイミングが遅いですね。




ほう、20系ですか。しかも初期タイプね。“カニ22だけは欲しいな。パンタ外してカニ25だ!”とは同行のYamaguchi氏の弁でした。




こんな電機までプラで出ちゃうんですね。




でんてつ工房さん、プラ関係はちょっと息切れ気味。115系のDCC化は消えてしまったのでしょうか?




高級ブラスの方は着々ですね。京成3150系はOchiaiさんが生きていれば即買いだったでしょう。




次期新製品は711系の様ですが、このロスト前面、いい出来しています。KSの互換パーツに欲しいです(笑)




夢屋さん、相変わらずの牛歩の様です。組屋さんは強力な助っ人登場でしたが、新製品のほうはまだまだ.....




ことしもペーパー旋風が吹いています。NEXTは小田急9000系と73系。




前面とクーラーはWMの様ですね。価格は安いブラスキット並。




73系はプロポーションはそれなりです。ディティールを加えてやれば、結構使えるかも?サンプルの塗装があまりにも酷くて印象悪くしてましたね。残念!




こちらはいつも元気なおじさんがいるところ。今回は組み済みサフェーサー仕上げボディを売ってました。新しいジャンルです。




クハ79が一両16,000円也。結構いい値段です。これなら自分で組みます。




でも、これは欲しかった!但しお値段110,000円。ムリムリ......




ペーパー車両と言えば中央堂模型ですよね。ことしも完成品大即売会です。




BONAさん、郵便客車は出ましたが、荷物電車はまだですか?




モハ80の800番台化パーツ。Nゲージ的発想商品。こんなのが増えてくれるといいんですがね。


全て 2015/10/24 撮影
〔後編へ続く〕

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりに (iidasened6218)
2015-10-25 18:17:40
自分も昨日 久しぶりに行ってきました。

欲しい物ばかりで お金が・・・・

BONAさんの荷物電車は 真鍮製でしょうか?
返信する
Re:久しぶりに (Satokawa)
2015-10-25 21:44:17
>iidasened6218さん
ニアミスでしたね。
BONAの荷電はブラス車体折り曲げ済みの様です。
車体キットで16,000円前後、ちょっと躊躇します。KSのキットが2桁あるんで....(爆)
返信する
でんてつ115DCCは・・・ (ツカちゃん)
2015-10-25 23:08:46
サウンド素材に手間取って無期限延期のはずです。
当初はサウンドDCC付きのみの製品化でしたね。
返信する
Re:でんてつ115DCCは・・・ (Satokawa)
2015-10-27 21:27:47
>ツカちゃんさん
無期延期でしたか。まあ、無くても十分楽しめる製品ですがね。ここまで売っちゃうとDCC付が出ても売れなくなっちゃうでしょうね。しかも、115系0番台はどこもかしこも、ていう状態ですから。
同じ金型使って113系を出して欲しいですね。
返信する

post a comment