goo blog サービス終了のお知らせ 

美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

穏やかな一日

2016年01月11日 | 日記
寒中なのに気持ちがわるいほどの暖かさ。紋次郎が外の芝生に転がりながら遊んでいる。私も同じように外に出て歩く。梅の花が満開になってきた。花が次から次へと咲いて木全体が白くなってきた。おかしいなあと木の下でつぶやく。

この冬になってから一度も積雪がないのも珍しい。月末の雪灯篭には雪があるかと心配になってきた。台湾から大勢のお客さんの予約が入っているからだ。春節の時なるようで多くの中華系の人たち訪問が予定されている。台湾でもランタン祭りがあるが雪が降らないので、雪の祭りが見たいようだ。私は例年寒いので見に行くことはない。でもまだ2週間あるので、そのうちに降るだろう?

私は午後から炬燵に入りながら編み物をした。夫も炬燵に入ってテレビをみていた。私はあまり面白い番組がないのであまり見ない。それに寒がりの夫はストーブも点ける。私は午後はあまり点けない。何から何まで合うことはない。よくも40年以上結婚生活が続いていると自分で不思議に思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気ですか (澤田 明)
2016-01-12 16:48:31
寒いですね 体調は如何ですか?私も 12月24日より1月7日まで入院していました。
返信する
雪がふりません (江津子です)
2016-01-12 20:19:18
今年の冬は暖かく雪がほとんど降りません。今日の午後から雪になりました。12月は毎週府立病院に通っていましたが、ここしばらく体調がよくなりました。3月の定期検診日までに元気になります。内蔵はほとんど悪くなく頸動脈狭窄と喉の嚥下障害と一過性脳梗塞を時々起こします。
本人はあまり気にしていないのですが、主治医のほうが困っていられます。そのうち胃婁になるかもしれません
食べられる物を探している毎日です。
無理をしないで、気をつけてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。