goo blog サービス終了のお知らせ 

美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

立秋だとか?

2019年08月08日 | 日記
今日は立秋だそうです。そんな気配は感じられないほどの暑さ。

午前中1時間だけ畑の草ぬきをしたけれど、暑かった。
昨秋に植えたカサブランカは今日で全部切り終えた。
暑いので日持ちが良くないが家の中で生けよう。
カサブランカは私の大好きな花でよく買う花だ、1本500円以上
する高価な花だが1本だけでも壺にうまくおさまる。10輪ほど
蕾もつけているので1本だけでも豪華に見える。球根も高く
そんなに多く買えないが私は毎年植える。百合の球根は猪が
大好物なので猪には注意が必要だ。雪の少ない年ほど春先に
球根を食べられることもある。カサブランカを切り終えた畑は
一気に華やかさは消えて普通の花畑になった。
野菜畑は水分不足なのに胡瓜だけはよくなる。買った苗は根付き
が悪く遅れていたが、それが良かったのかもしれない。その次に
まいた種も成長がおくれた。いまになって2種類の胡瓜が良くなるのだ。
ただこの夏は賀茂茄子や万願寺がよくない。賀茂茄子が手に入らない。
来年は賀茂茄子と万願寺だけは自分で植えなければと痛感した。