ファントム・競馬チャンネル

さっぽろファントムの競馬予想
競馬歴30数年の経験を元に書いてます。
2歳戦予想しません。

奇面組の思い出(その13)(終)

2006-03-20 22:15:47 | アニメのお仕事
さて、今日は最後ですから、最終回についてですよ。

番組が終わる前に、ジャンプの連載は終わりました。(確かそうですよね)。
MIXIのコミュを覗きますと、その内容について案外悲観論をお持ちの方がいます。
で、アニメ制作の現場ではどうだったかというと、わりと好評でしたね。
あの奇面組と唯や千絵の仲間たちは、実は、読者の皆さんそのものなんです。
もちろん、あんな芸当(奇面フラッシュとか、筋肉大移動とか)はできませんが、一人一人に物語があって、そんな皆が、それぞれ、楽しい思い出を作って欲しいという作者の思いがあったんだと考えます。
だから、ストーリーは一番最初に戻った所で終わらせたのです。
終わりだけど、それがスタートの合図だったんですね。
あとは、それぞれの心の中で、それぞれの奇面組を演じていく。

ただ、ジャンプの最後のシーンでは、奇面組を出さなかったので、誤解を招いたかもしれない、という作者の反省(?)が、単行本の出版に際して、零君の影を見せることで、今までの物語が唯の空想ではなく、「予感」であったと言う結末にしていたんですよ、ということを伝えたかったのだと思います。

だから、あの最終回のあと、唯たちと、読者の皆さんは、それぞれが思い出作りの始まりだったんです。
唯たちは、奇面組と、
そして、皆さんは、周りの友達と・・・。
同じ青春の「時」を過ごしていくんだよ、という作者の思いなんです。

前置きが長くなりました。
TVの奇面組の最終回の内容は、偶然そうなったものです。
つまり、あの話は、完全なオリジナルです。原作にはありません。
あるシナリオライターの卵があの脚本を書き、シリーズ構成を担当していた脚本家の先生が採用して、最終的にTV局サイドがOKをだしたものです。
この段階では、ジャンプの連載はまだ終わっていませんでしたし、TVの方も放送終了が決まっていませんでした。
当初、TVの最終回は、以前に作った編集版を使おうか、という話もあったようですが、最終的に、このオリジナルのシナリオが、最終回としていいんじゃないか、ということでした。

作者はもちろんですが、制作スタッフも「奇面組」をとても大事にしていましたので、原作の意図を伝える為に、時には違う表現をしてみたり、あるいは、原作に無いことも付け加えたりしました。ですから、原作によっては、単行本出版時に、わざわざ、TVに合わせて加筆、修正もしていたと聞きます。
より読者、視聴者のみなさんに喜んでもらえるよう、ベストの選択をする。
常に、読者の気持ちを最優先に考える。
新沢基栄先生は、そういう方だと思います。

今また、新たな「奇面組」が始まっていると聞きます。
素晴らしい事です。
それだけ皆さんに支持を受けている証拠です。
オイラはこの作品に関わる事が出来て、本当に良かったと思っています。

「ハイスクール!奇面組」
この世に「笑い」がある限り、語り継がれ、読み続けられる作品です。

ありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする