三筋北陸・ワインダー(糸捲き機)の専門機料店

繊維産業のウラ話に迫る、メンテナンスのお気楽日記。

メンテお気楽日記 5月17日 スクリューシート

2015-05-19 | メンテナンスお気楽日記
「スクリューシート」とは、ドラムのホロセットとシャフトの間に入れる真鍮製の小さな皿のことです。
父親の頃から使っているので、当たり前の作業手順として組み込みます。

これが組み込まれていれば、シャフトにあたり(キズ)が付かず、ドラムの移動がスムーズにいきます。
組み込まれていない機台のメンテナンスになれば、作業時間が1時間以上も違う場合もあります。

価格的には5~10円程度ですが、入っていないドラムの場合、ハンマーで無理に叩いて表面を潰したり
ドラムを割ってしまう事も見かけました。新品ドラム価格で言えば1本1万ン千円の損失となります。

自分の仕事での環境は、おやじの頃から当然の様に使っていた為、動かないドラムの確立は低いです。
でも旅先での作業や、他社?で組んだドラムの場合などは、ドラムを潰さない為の特別工具も必要です。


何年か前、在庫が少なくなったので、ドラムメーカーに注文を掛けた処「何ですか?それ」って返事でした。
当然の様に思っていたので、ショックより先にどうやって手に入れればいいのか解りません。

真鍮板のパンチングカスと考えれば安価ですが、そう都合良くカス?が出てくる訳もない。
真鍮板を買って、鉄工所に持ち込んだのですが、加工手間賃で単価が跳ね上がってしまう1ミリの板に
500個ちかくの穴を手仕事で打ち抜いてはもらえなかった。

救いの主はNC旋盤だった。丸棒から削りだすなんて考えもしなかったが、パソコン入力すれば勝手に?
自動加工してくれるから、人手はいらない。精度もいい加減?でいいのでアルバイト価格で抑えられた。


「こんなモノ」と思うかも知れないが、このひと手間で作業時間が大きく変わってくる。
メンテナンス稼業とすれば、ゆっくりちまちま?とはやらしてもらえない。ラチェットレンチに
インパクトドライバー、仕事に合った道具は使ってこその道具であり、便利な様に考えられている。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


メンテお気楽日記 5月16日 作業の段取り

2015-05-18 | メンテナンスお気楽日記
「巻きあがるのは3時だから、遅れずに頼むネ。」土曜日の中途半端な時間でのメンテ依頼。
それも、仕事が立て込んでいるので、なるべく短時間でベアリング交換して欲しいとの事。

機械は村田の60錘機、中ほどのベアリングがうるさくて仕事にならない?との事。
気になっていれば、早めに交換すればゆっくりと作業もできたのに・・ま、お客様は神様。

ところが、村田のワインダーといったら特殊工具のオンパレード。六角レンチも市販品ではボルトまで
届かない、一番困るのはドラムのスクリューシートは入っていない。だから、緩めても右にも左にも動かない。


依頼どおり、作業が滞らない様にするには、イメージシュミレーション?で使用工具を準備する。
特殊工具をそろえるのは、もちろんの事。レンチが固い場合の補助パイプ、シャフトが錆びていれば布ペーパー
ドラムが動かなければ、大型ショックハンマー、それでも動かない時のアルミ材あて木、アタリを削るヤスリ等。
余分・余分と準備しておかないと、作業時間がドンドン遅れてしまう。

もう一つ気を使うのは潤滑油の使用。油を充分に使えば作業は楽?なのだが、部品が汚れるのは当然の結果、
交換作業が終われば、すぐにでも糸を掛けたいとの希望だから、仕上げ清掃にも気を付けなければならない。

特に、糸道は狭いので予備糸で巻き返しするのが一番確実、肝心のドラムにも作業の際の手あか(油)が
付いている、溝清掃なんてムリ。その為には、予備糸も準備しておかなければならない。


作業には「段取り」が出来る場合と、突然の呼び出しがある。現場で対応できれば問題はないが、
一つ部品が足らなければ、準備するための時間と手間が掛かる。倉庫や販売店に車を走らせ対応する。

まだ、市内作業ならムリも利くが、最近は県外依頼も多くなったので二度手間にならない様気を使う。
電話連絡の際には、症状をしっかり確認して希望条件を聞き、メンテイメージをしなければならない。


最後に困ったメンテナンス。最近はパートの女工さんを雇用している企業内設備が増えた。
「どうなったのか?」の質問に 「糸が巻けません!」 「・・・・・」


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



メンテお気楽日記 5月15日 教えたがり?

2015-05-15 | メンテナンスお気楽日記
「ちよっと聞きたいんだけど・・」「ちよっと教えて欲しいんだけど・・」

問い合わせの連絡だけ?は多い。これが全部商売につながれば、もっと楽になる筈なのだが・・
ところが、儲からない話にも首を突っ込んでしまうのが、三筋のお節介気質?

お客さまとすれば、お金が掛からないメンテナンスの方法やアイデア、必要な情報を手に入れたい。
それが、電話一本で解決できれば、こんな都合のいい人間はいない。

だから皆、友達感覚で電話をかけてくる。つい自分の対応も、お気楽モードになってしまう。
商売っ気がないと言うか、安心しての相談から始まってしまう。で、こっちも調子に乗る。


メンテナンスのやりがいは、困っているお客さんを笑顔に変えること。感謝されれば誰だって気分はイイ。
その笑顔を維持してもらうには、支払い時にも「ありがとう、又頼むネ」って言われる事も大切。
そりゃ、経費が少なくなる事が、お客さんが喜ぶ、一番簡単な方法だとわかっているから。

そんな事もあり、商売度外視のお世話になることも多いが、ただ安いからの依頼は双方で長続きしない。
やはり、信頼というか、お互いが満足する、得をする?関係でなければならない。


自分の場合は、顔を出せばお茶に誘われる事が多いと感じている。仕事1時間お話○○分。
おやじや社長となれば忙しいはずなのに、仕事が終わるのを待ってたかの様に「ま、いっぷくせいや」

ねらい?は業界情勢を知りたいのだと思うが、評論家みたいに分析している訳でもない。
只、ニット関連のメンテが多くなっているとか、○○は最近ご無沙汰なんて程度。

技術的な相談なら、経験を引っ張り出して、あれこれアドバイス出来る。これも客先には好評?
と、言うより、専門家ゆえに見逃してしまう事を、三筋の昔話?で目を光らしてくれる。

ところがこれらも、モノがない時代の加工方法。教えても売上に繋がる部品は少ない。いや無い。
でも、教えたい。客先の驚く顔、喜ぶ顔を見れば、つい知ったかぶりが出てしまう。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


メンテお気楽日記 5月6日 研究開発センター

2015-05-06 | メンテナンスお気楽日記
先週は、繊維産業なら誰でも知っている、超大手企業からの問い合わせでした。

それも生産部門ではなく、研究開発センターってのが、妙に興味をくすぐる。
街工場がロケット産業の一端を担う。大げさに言えば、そんな感じの楽しみです。


しかし、自分の出来ること言ったら、あたりまえの知識と情報を提供するだけです。
新製品の開発はもちろんの事、生産の為の知識もいっさいありません。


出来るのは、街工場のおやじが「こうすれば糸が巻ける」「こうすれば仕事が出来た」なんて
見てきた事、聞いた事を、さも自分の知識の様に提供するだけです。それを形にする為には
多少の「知恵」も必要ですが、それも、組み合わせ加工の安モノづくりと言われてきました。

そりゃ、専門機での仕事ならば効率も良く、楽な作業となるのですが、設備投資が生半可ではなく、
現状として、新規機械生産も行われていません。だから、中古情報も必要な情報となります。

「改造」なんて言うのもオコガマシイ。単に錘数を減らしたり、仕様変更するだけでのお仕事です。
仕事が出来ればイイ、仕事をする為に・・・新しい装置・機構なんてモノもいっさいありません。
言い換えれば、昔の?仕様を復元。それらしいものを作るだけの事です。


えーっと何だったけ?「温故知新」。昔のことを知らなければ、新しい事は見つけられない?

ネーム工場の工場長の言う「微妙な糸には負荷の少ない大径と加工スピードがポイント。その為には
50年前の機械がピッタリなのだが、どっかに残っていないかナ」 多分こんな事だろう。

あらゆる産業では「経験や知恵」をテキストとして伝承しているのは稀である。
大半は人から人への伝承で、口で伝え、体で覚えて、産業技術として脈々と維持されてきた。
それが今、途切れようとしている現状が問題なのかもしれない。

街工場のおっさんがテキストを書き遺すハズがない。その場での「こうしたら・・」との教えだけ。
そんな事だから、大企業といえど、あたりまえの知識が集約されず、忘れられていく可能性がある。

おっちやんや、おばちゃんの技術。あまりにも当たり前すぎ?て伝承されない事の方が多い。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ