霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

久しぶりの燻製。

2016-06-11 09:17:20 | グルメ

 久しぶり~に季節外れの燻製をしてみました。

燻製といっても、本格的な物は面倒なのでシシヤモの熱燻。

それも、燻し焼きの料理って感じです。

道具は、全て百斤で手に入れた物を、家にあった小物に手を加えて製作しました

お手軽 燻製器です。

道具は、完成してしまえば何気ないのですが、そこに至るまでの試行錯誤の道中は、

お金では買えない達成感があります。

チップは約15cc。ザラメも少々。

鍋の汚れ防止のためアルミ箔を敷きます。

シシャモの下ごしらえはいたって簡単。 

10%の塩水を薄く塗って、キッチンペーパーですぐ水分をふき取ります。

燻製器が小さいので4尾で一杯です。

自作燻製器の全容です。

何やら、化学実験装置のようです。

ストーブは、絶版のキャンピングガスのポケットコンロです。

ガスは、一般家庭用のカセットガスボンベより30gほど詰め替えて使います。

30gでも、弱火なので20分以上燃焼します。

燻製用のストーブは高出力の物より、弱火の調整がしやすい物が必要です。

このストーブは出力は1200kしかありません。

今のストーブの1/2から1/3しかありません。

熱燻の温度は約100℃。

手作りの核心部。

15分ほど燻し焼くと、キツネ色になります。

これでも煙くさいので、もう少し空気を入れてチップを少なくして焼くとお菓子感覚で

食べられそうです。

 戦い済んで日が暮れて。。。

全て終わるまで30分もかかりません。

それと、片付けが簡単でないと、料理の一発屋になってしまいます。

これで ピザトーストと燻製と、炉辺焼き 野外お手軽料理が出来るようになりました。

持ち運び可能なお手軽バーベキューの道具があるので、家での試験運用ではなく

人里離れた山奥で、クマさん相手にバーベキューをしてみたいですね。

もちろん道具や食材は、背中に背負って自分の足で歩きます。

出来たら、食材は現地調達ができたら、年寄りの楽しみになりますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバムの写真整理

2016-06-05 13:34:01 | 日記

 アルバムの写真の引越しをしました。 

今までのアルバムは紙のアルバムでしたが、枚数が多いのでプラボックスに年度別に

仕分けして収納しました。

1973年から2004年までのプリント写真を仕分けしました。

写真と「幸せ度」は比例しているみたいで、充実していた時季は写真の枚数が多いです。

1990年度の途中から、写真のプリントサイズがひと回り大きくなって、インデックスが

見えなくなってしまいました。

このプラボックスは高さがもう5ミリほどあれば、今のプリントサイズにピッタリです。

メードインジャパンですが、百斤で手に入ります。

2002年から2003年まではデジタルとプリントの併合でしたが、2004年からは完全に

デジタルデータに移行です。

2011年度まではCDでしたが12年度からはUSBに年度ごとに一年分入れてあります。

仕事をやめたら全てスキャンしてデジタルデータに変換しようと思っています。

その頃になったら、USBメモリーも無くなっているかも知れませんね。

写真は地層のようなもので、青春の時季、子供が生まれて子育て真っ最中の時季、

仕事中心の時季、子供が思春期を迎えて家族から子供が巣立つ準備をしていた時季、

家族それぞれが自分の場所を探し始めた時季、子供が巣立って行った時期、妻と2人の

生活になった時期、孫が出来てまた家族に戻ってきた時季、そして今年は息子が結婚して

新しい家族を作ります。数年すると、内孫を抱いて我が家に来る日があるかもしれません。

数個のプラボックスの中の私の人生、あと何箱分残っているのかな。

 

 子育ての20年間は山の写真は2割位ですが、その他の時季は8割を越えています。

山が無かったら、私の人生は半分退屈な時間だったのかも。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時山散歩

2016-06-03 20:34:26 | 散歩

 ウツギとヤマボウシの季節なので、箱根の金時山に裏口登山です。

1ヶ月前に登った時からは、咲いている花も様変わりしていました。

 

ニシキウツギ。ハコネウツギという種もありますが、これはニシキウツギらしい。

箱根に咲いているウツギはハコネウツギにすれば良いのに。

なんでも、葉に毛が有るか無いかの違いと、花冠の筒部の形状の違いとの事で、箱根には

ハコネウツギは無いとの定説でしたが、最近箱根でも発見されたようです。

この花とヤマボウシが咲き出すと、いよいよ箱根も初夏から夏になります。

その前に、ジメジメした雨季がありますが。。。

 

 人気の金時山の山頂は丁度正午すぎなので、平日でも賑やかです。

少し前の主力だった60歳から65歳の世代が非常に少ないです。

年金が65歳から支給になったので、我々の世代はまだまだ現役で仕事をしています。

対照的に若い世代が増えていて、山が正常になって来た感じがします。

 

賑やかな山頂の裏手にある隠れ広場で昼食です。

もちろん、独りですが金時山の木々を飛び回っている小鳥の鳴き声が賑やかです。

 

平日でも賑やかな金時山。

休日は、長尾峠の大駐車場に車を停めて丸岳経由で登ると、賑やかな金時山と静かな

丸岳の両方を味わえて、お勧めです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の孫と外食散歩

2016-06-01 15:47:22 | 散歩

 上の孫娘が小学校の給食参観のため、娘が下の孫を預かってほしいと依頼がありました。

11時に家を出て、20分ほどで娘のマンションで下の孫を預かりました。

14時30分まで預かります。

ファミリーレストランは最近あまり入った事がありません。

さて、何処にしようかなと思っていたら、孫がアンパンマンのレストランとの要望が。。。

スマホがあれば簡単に検索できますが、ガラケーしかありません。。。

伊豆の国市のガストでアンパンマンの看板を発見して、事なきを得ました。

下の孫娘はもうすぐ4歳。おしゃべりが大得意で、まあ良くしゃべります。

 お腹が満たされたら、近くのリバーサイド公園で遊びます。

狩野川に面した公園は、初夏の陽射しタップリでマッタリした空気が一杯です。

最後は時間調整で、三島の図書館の分館で絵本を借りました。

約束の14時30分には10分遅れの40分、自宅に到着。

楽しい時間もあっという間に終了です。

 

上の孫娘は、新一年生。慣れない体験で緊張のためか、疲れて帰ってくるようです。

一学期が終わる頃は、小学校生活にも慣れると思いますが。。。

新一年生も、もうすぐ2ヶ月が経過します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする