Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

5/2

2018-05-02 | ギターの栄養



おはよう

朝日の中で気持ち良さそうだね










こっち来るのかな?





来たんだね
はい
おはよう





キミの目は人間みたいだねぇ

































アブラムシもそのままにしておく









ホオズキはどこかのタイミングで
少し間引きした方が良いのかなぁ?

でも自然界の中で実が落ちたら
一つの実には沢山の種が入ってるから
こういう状態で発芽するわけでしょ

調べてみよう











ゴーヤ1号

相変わらず2号以降の発芽はまだ無し












メダカは警戒心が強いが
毎日餌をくれる僕の事を認識したのか
指先を近付けると寄って来るようになった

可愛い




メダカや虫のような小さな生き物とも
気持ちを通わせることが出来ると
僕は信じている

というか…

地球という身体を形成する
一部同士なのだと


食欲(脳)と胃腸とか
筋肉と血流、血管
みたいな
そういう関係なのだと

だから良い関係に持って行く事は
自分の意識次第で可能になると
そういうふうに思うのだ





そして昨日蕾だった水草に
可愛い花が咲いていた






因に昨夜こういう動画を見付けた

いいなぁ、これ

僕ももっと大きな睡蓮鉢でやってみたいなぁ
ミニチュアの自然庭園みたいにしちゃってさ

ベランダの通行が出来なくなりそうだけど
置けない事は無いよな...










ということで

今日は夕方から
カナフで東北ツアーRH









。。。。。。。。。。。











am9時


練習休憩




昨年の朝顔の種が土に落ちているので
種を撒いてないプランターからも発芽している


今年初挑戦の烏瓜のプランターは
待てど暮らせど烏瓜の発芽は訪れず
朝顔が一つ
発芽してるのみだったが

見慣れぬ発芽を一つ発見


これは…
遂に、、なのか





ということで
烏瓜の発芽画像を検索するとこんな感じ
これはもう烏瓜に間違いないだろう



以前調べたら発芽率が悪いと出てたので
ずいぶん待たされてからのこの発芽は
大変嬉しいのである



因にそこから
こうなって行く







土の中の種は
こういうことになってるらしい




べろんちょ




輪切り






烏瓜の根は芋根になるらしい

この芋根が育ち
たっぷり養分を蓄えないと
開花も結実も無いそうだ



1年目は蔓葉を伸ばし光合成をし
芋根を肥やすだけらしい

蔓葉が枯れても
芋根は土の中で越冬しながら春にまた発芽し
2年目か3年目で神秘的な花を咲かせる




雄花と雌花があって
両方が同居しないと受粉しないので結実もしない

うちに植えた種は
2カ所の野生の烏瓜を採って来たのだが
開花してみるまでは
雄花か雌花かわからないのだ

仮に上手く開花まで漕ぎ着けたとして
全てが雄花か雌花のどちらか一方だったら
またどこかから実を拾って来て
2〜3年かけて開花させてみるしかない


また開花したら同じだったりして

そんなことやってるうちに
自分の寿命が先に来たりして^^



自分はそういう手の掛かることが好きなのだな
ギターの独奏も手が掛かるし






いつの日かうちのグリーンカーテン網に
朱色の実がぶら下がるわけ


こんなふうに






烏瓜の朱色は良い色だ
空の青にと緑に良く映える













。。。。。。。。。。








12時

ちゃんと咲いた








そして眠い…








。。。。。。。。。






20時半



RHより帰宅





ん〜…

RH
愉しかった^^





歌が良いし
ハートが良いし


僕はただ
タカシさんとアリサちゃんの歌に
無償の気持ちで間合いを合わせるだけ

それで十分に
良い音楽になってしまう




RHの写真撮り忘れたけど

はっぴ〜













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする