最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

誕生日

2006-09-30 23:55:16 | Weblog

今日は私の誕生日!
夫が花を買ってきてくれました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのかなぁ?

2006-09-29 12:02:10 | 教育
28日(木)の日テレ“ズームイン!!SUPER”の
バードウォッチングというコーナーで
羽鳥アナが街の女子高生にインタビューしていた。
「ニーハイ」という言葉の認識度の調査だった。
私は聞くまで全然知らなかったが、
「ニーハイ」とは、「オーバーニーハイソックス」の略で、
膝より上の靴下のことだそうで、この秋人気のファッションアイテムだそうだ。
認識度100%と言っていた。
新しい言葉が時代とともに出てくるのは当たり前で、
これは別に「ふ~~ん」と思っただけだったが、
このインタビューの中で
「今は、文化祭、学園祭シーズンの真っ最中ですが、
今時の文化祭はこんなものがあるってものありますか?」
と言う質問に、女子高生が
「ホストクラブ!」
と答えたのには思わず
「エーッ!!!」
と絶句してしまった。

確かに私の祖父は、祖母との恋愛が発覚して学校を退学になったそうだし、
母の時代は、喫茶店のようなところに入ったら
先生から家に連絡がいって大変だったという。
だから、母などからすれば、
文化祭に生徒が喫茶店(こんないい方、古いかな?)等を自分たちで出すこと自体、
最初は「エーッ!!」だったのかもしれない。
だから、ホストクラブが文化祭(ホストクラブも文化?)に出ることもあるのかとも思う。

人間は食欲・性欲・征服欲・名誉欲・金銭欲等、
欲望の固まりであることは事実だろう。
でも、人間が動物と違って高度な社会生活を営む上で、
それらの欲望をコントロールすることは不可欠だ。
教育って人が社会生活をいくうえに必要なことを授け、学ぶ場なのでは?

女子高生が援助交際をしたり、出会い系サイトで知り合った人と交際する。
それってやっぱり社会生活をしていく上で問題があると思う。
現代の凶悪犯罪の多さは、欲望のコントロールができないところから起きているのでは?
教育改革を第一に掲げている、安倍新政権。
日の丸に敬礼し、君が代を歌うことを強制することが
この問題の解決とはおよそ思わないが教育改革は確かに必要だろう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2006-09-23 17:12:00 | Weblog
     

今日は、お彼岸の中日。今年1月に亡くなった義父の墓参りに行ってきました。
もう亡くなって8ヶ月が経ってしまったんですね。
去年の今頃は、ピンピンしていた義父が
この墓の下にいるのかと思うと本当に不思議な感じがします。
でも心の空しさは、時が埋めてくれるって本当ね!
義母もすっかり元気になったし、夫も父親がいない状況に慣れつつあります。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言うけど、今年は彼岸よりだいぶ前に涼しくなって
今日は、もうすっかり秋めいていて、墓地は、お参りの人で溢れていました。
人間って何か心のよりどころを求めるものなのでしょうね。
この墓は義父が生前購入してあったものです。
義父は長男ではあったが生家は弟が継いでいたので自分の墓が欲しかったのでしょう!
近年少子化で、天皇家でさえ後継ぎがなかなかできず、問題になっている。
墓なんてどこまで引き継がれていくか、本当にわからない。
我が家だって〇〇家の墓を引き継ぐのは、息子一人。
息子が結婚するか、また、〇〇を一生名乗る子供が生まれるかどうかは全くわからない。
私自身は、墓にこだわらないので、どこに葬られようが、墓が無縁墓になろうが
全然平気だが、義母や夫はかなり気にしている。
マア、そんなこと考えてもどうなるわけでもない。
でも、私が死んだら、きっとここに入るんでしょうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証更新

2006-09-22 17:01:41 | Weblog
家の外に出ると、フワッとキンモクセイの香りがしてきました。
川縁を歩くと彼岸花が真っ赤な花を咲かせていました。
またこの季節~秋のお彼岸~がやってきたんだな~!

今日は都庁第二庁舎の運転免許更新センターへ行ってきました。
私は(もちろん)ゴールド優良ですから、
講習も30分間です。(ゴールドじゃない人は1時間)
手続も本当に短時間で済むようになりました。
5年前免許更新に行った時はまだ都庁の更新センターはなくて、
確か、新宿警察にいったと思います。

くも膜下出血を無事乗り越えたと思ったら術後感染を起こし、
いくら抗生物質を使っても手術跡から排膿が止まらず、
入院して徹底的に治療してもダメなら、再手術と言われた時で、
頭にガーゼをつけて(一生懸命隠してもらって)写真を撮ったんだっけ。
左の写真、髪飾りをつけているみたいだけどガーゼだったのよね!
結局、ダメで、開頭洗浄手術を受け、しばらく頭の骨がはずされたままで、
お岩さんみたいになっていたなあ!そして、人工骨を入れる手術を受け、
無事、何もかも元通り!こうして、免許も更新して自動車も全く支障なく運転できるし、
テニスまでガンガンにできてるんだもの!やっぱり私ってラッキーだったのよね!

写真の顔はどちらも指名手配っぽくはあるけど、
5年前よりずっと明るい。(マァ、年は確実に反映されているけど…)
このラッキーさに感謝して、大事に生きていかなきゃと改めて感じた日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクター上山博康

2006-09-14 23:44:51 | くも膜下出血
今日のプロフェッショナル(NHK総合)では
6月20日にMyブログ「ブラックジャックたち」で書いた
ドクター上山博康を取り上げていた。

ドクター上山は巨大脳動脈瘤治療を得意としていると新聞に書いてあったが
今日やっていた手術も40㎜もある左目奥にある巨大脳動脈瘤のバイパス手術。
20分間も血流を遮断して、わずか3.5㎜の腕の血管を脳の血管に移植する。
巨大脳動脈瘤は触るだけで破裂の危険性が高いので、多くの医師が触りたがらない。
それを慣れた手つきで、もちろん覚悟を決めて取り組んでいく。
すごい!!!!!!!

39歳の時の手術の失敗がプライドをかけて、
覚悟を決めて患者に言い切る基になっていると
涙を浮かべて語るドクター上山、感動しちゃいました。
その患者の家族が
「お父さんの大好きな先生がやったことなのだから仕方ない」
ってドクターに言ったという。
そう患者の家族に言わせるなんてやっぱりスーパードクターなんだ!

睡眠時間たったの4時間。たまにじゃなく、毎日!
だってそれで10時間とか手術するんでしょ!
人間ってホントに不思議?
どうしてそんなことができるの~~~???
あ~~もう眠くなっちゃった。
ドクター上山は私とほぼ同じ(私より上だけど)年で私の何倍も生きている感じ。
寝ている時間がもったいないって言ってたけど眠いと何もできない人間は寝るしかない。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開頭手術と頭のしびれ

2006-09-12 23:32:57 | くも膜下出血
くも膜下出血を無事克服したとはいえ、
絶対に忘れることがないのは、この頭の痺れが無くならからだろう。
今日の東京はいきなり、涼しいを通り越して肌寒いほどになっている。
この季候のせいか、今日の痺れ方はハンパじゃない。
手術をした左側の頭から顔の左側までが、
痺れきってものすごい顔になっているかと思うが、
別に鏡を見ても変わらないので、他の人には全くわからないと思う。
痺れは手術の時に筋肉や神経をどうしても
ある程度傷つけてしまうので仕方のないものだそうだ。
痛みとは違うので我慢できないものではないが、
本当に、気分的に重くなる。

昔、スキーで足を骨折したところが寒くなると痛くなったりする。
この頭の痺れは、年をとったらどうなるかと思うと心配になる。
まぁ、その時はその時! 心配したとことでどうなるものでもなし…

でも、この痺れを味わわないで済むんだから、
やっぱり、できるなら開頭よりコイル塞栓術の方がいいかな??

もう寝ようっと

コメント (73)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降圧剤の効き目

2006-09-10 10:31:29 | くも膜下出血
   

上のグラフは私のここ一年の血圧の推移をエクセルを使ってグラフにしたものである。

私は2000年11月にくも膜下出血になった少し前から、
血圧がやや高め、本態性高血圧だと思われるのでということで、
降圧剤を飲み始めた。その頃、140-90位だったと思う。
まだ40代だったし、やや高めくらいだったので、
かなりいいかげんな飲み方をしていた。

くも膜下出血になった後、真面目に降圧剤を飲むようになり
毎月キチンと診てもらうようになった。
昨年の暮れ、高めの日が続き、真冬で脳卒中も多い時期だったので
少し薬を増やしておきましょうとMyドクターに言われて
それまで飲んでいたディオバン80㎎×2/日に加えて
アダラートCR10㎎×1/日を飲むようになった。
グラフの赤い色の付いたところがディオバン80㎎×2/日だけの期間で
緑色のところがアダラートCR10㎎×1/日を飲むようになった期間です。

グラフでもはっきりわかるが、アダラートを飲むようになって
血圧は下がって、今まで出たこともない値が出て、平均して113-75になった。
運動もテニスに夢中になって月に5,6回はやるようになっていたし、
食事も気をつけていたので、薬のお陰でなく
体質的に血圧正常なったのだと思って喜んでいた。

7月に外来診察に行った時、背中が痛いことばかりMyドクターに訴えて
アダラートの処方箋をもらうのを忘れた。
まだ、かなりあったので
「まあいいや、もう飲まなくても私は大丈夫な体質になったんだもの」
と思って無くなって次の外来まで10日間ディオバンだけ飲んでいた。
(グラフ右側の赤く色の付いている期間)
するとあっという間に血圧は上がりはじめ、上も下も10くらい上がってしまった。
次の外来でアダラートをまたもらって飲んだら、やはり下がる。
な~~んだ、体質が変わったのではなく、薬のお陰だったんだとがっかり!
飲まなくてもそれほど危険な状態ではないけど、
ベビーちゃんもあることだし、やはりアダラートも飲んでおきましょうと
先日の外来でまた処方してもらい飲んでいる。

高血圧は長い間続くと血管を痛めて、脳卒中、心臓病の原因となりやすい。
まあ、もう一生付き合っていかなければならないのだろう。
でも、降圧剤って効くものなのね!
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古庄大二郎プロのレッスン

2006-09-08 15:38:17 | テニス

私は半分目をつぶってしまって別人のようだけど、古庄プロはこんな感じのなかなかのイケメン
私の通っている
武蔵野ドームテニススクールは
今度、井の頭線高井戸駅近くに
姉妹校武蔵野テニスシティーを
開校します。(10月1日)
今日はオープニングイベントで
プロによる無料クリニックレッスンが
あったので参加しました。
波形純理さん、神尾米さん等の
レッスンがありましたが、
私は今日の古庄大二郎さんの
レッスンにしました。
古庄大二郎さんって失礼ながら
知らなかったのですが
とても素敵な方でした。

名前は日本人のようだけど、
話し出したら外国人。
元デ杯選手、全日本準優勝の実績があるとか…
ネットで調べたら、平成2~3年頃だから、松岡修三が活躍していた頃ね!
とても楽しくレッスンして最後に質問の時間があって
ちょっと聞いてみたかったけど、言い出せないでいたら、
コーチの一人が
「古庄さんって何人ですか?」って聞いてくれました。
すると、ブラジル生まれのブラジル育ち。日本に来て十数年、
ジュニアの頃はずっとブラジルでやっていたとか…
なるほど、なるほど、それで変な日本語なんだ!

かなりの人数でやったけど、早回しの渋谷コーチのお陰で
2時間しっかり練習ができました。

スクール生募集開始の時、オープニング特別料金で
入会金無料、レッスン料金40%off(5ヶ月間)だっだので
私のクラスみんなで5ヶ月は武蔵野ドームとテニスシティーの
両方に通って週二回練習することにしてます。

がんばりま~~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳動脈瘤検査(脳ドック)を受けるなら

2006-09-07 21:44:15 | くも膜下出血
今日は脳外科外来の日だった。

私 : 今日、姉を連れてこようと思ったんですが、どうしても来ないんです。
  父も叔母も私もくも膜下出血になったのだから、
  絶対一度、脳動脈瘤がないか調べておいた方がいいと思うんです。
  でも、もし有ったらと思うと怖いらしいんですね。
  大きさや、場所からして、先生が手をつけられないと思う脳動脈瘤って
  どのくらいの率で発見されますか?
Dr : 大きさや場所、その他の理由で全く手がつけられないようなのは
  めったにありません。
私 : ほとんどが治療できるってことですね。
Dr : ええ、でもまず本人がやる気にならなきゃダメです。
  見つかって、ただストレスになるだけなら調べることはかえって良くない。

たまたま他のことで検査して見つかったのなら、
手術をしたくないと言うのもわかるが、
自分から脳動脈瘤の有無を調べたくて受けるなら、
もし、見つかったら治療する気で受けなければストレスになるだけだ。

叔母は脳動脈瘤があることがわかっていた。
しかし、手術の説明を受けて(当然、手術による危険性の説明もある)
予防手術は受けなかったそうだ。
「一発であの世に行けるからいいの!」などと言っていた。
しかし、実際には命は助かって、本人も家族も後遺症に苦しんだ。
手術はうまくいったが、その後の脳血管攣縮、水頭症によって高次脳機能障害になった。
ということは予防手術を受けていればそうならずに済んだのでは…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡くなった叔母

2006-09-02 21:30:49 | くも膜下出血
今日は5月に亡くなった叔母の息子(私の従弟)と会った。
叔母は4年前の9月23日にくも膜下出血になって、
ずっと後遺症のため、介護が必要な状態だった。

くも膜下出血の手術後すぐは、かなり良い状態だったが
脳血管攣縮、水頭症と、くも膜下出血手術後に起こりやすい合併症をすべて起こし、
鹿児島に独り暮らしをしていたので施設に入らざるを得なくなってしまったそうだ。
東京に住む従弟は、叔母を東京に連れてくることも考えたが、
友達のことや言葉のこと色々なことを考えて鹿児島で施設に入ってもらったそうだ。
最初はかなり身の回りのことも自分でできたのでケアハウスに入ったが、
転んで骨折し歩くのがかなり不自由になり、グループホームに移り、
その後、また転倒して外傷性くも膜下出血になって
特養に入らなければならなくなったとか。
しかし、彼は毎週末、鹿児島に帰って叔母を自宅に連れて帰って
一緒に過ごしたと言う。
(エーッ、毎週?? すご~~い!!!)

叔母の写真を色々持ってきていたが、どれも明るい笑顔で
元気な時の叔母と本当に変わらなかった。
(嚥下が上手くできなくなっていたとかで太っていた叔母がすっかり痩せていたが…)
色々なところにドライブに連れて行ってもらっていた様子だが
「『どこに行きたい?』って聞くと、『墓参り、デパート』って言うから、
 墓参りとデパートばっかり行ってましたよ」
笑ってしゃべる従弟は、淋しそうでした。

最後は心筋梗塞で寝込むこともなく、亡くなったとか…
76才だったそうです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島倉千代子トーク&歌謡ショー

2006-09-01 17:28:12 | Weblog
今日から9月。
急に涼しくなって★★☆☆秋で~~す!!って感じです。

義母は義父が亡くなって、一時すっかり元気をなくしていたが
最近とても元気を取り戻してきた。
さすが女は強い!

今日は区の行事である「敬老会・半寿(81歳)顕彰式典」が
75歳以上の区民が招かれて杉並公会堂で開かれた。
1ヶ月くらい前、招待状が来たときに
「行ってみたらどうですか」と言ったら
「誰か行く人がいればねえ~」と言っていたのでどうしたかなと思っていたら
夕べ、食事の時に
「明日は行ってみようと思うの。
 友達に電話したら『もう、家の中でもつたい歩きでとても行けない』
 って言うから、連れはいないんだけど…」と言った。
(87才にもなると自分は元気でいても友達と遊べなくなるんだ!)

朝、雨も降っていたので車で送って行った。
9時45分始まりというのに9時には到着したいというので、
「ちょっと早すぎないですか?」と言うと
「早く行かなきゃ、いい席が取れないでしょ!」と言うので
慌てて出て行ったら、まだ開いていなかった。

内容は
第1部=敬老会・半寿顕彰式典
第2部=いきいきクラブ会員や幼稚園・保育園児の歌や踊りなど
第3部=島倉千代子トーク&歌謡ショー
だったそうだ。

帰ってくると
「とても楽しかったわ!千代子さんもよかった」
とてもご満悦でした。
積極的に生きるっていいことですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする