最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

八重洲でランチ

2021-11-30 13:46:57 | グルメ
さくら御膳
昨日は、2年ぶりくらいに、元はアートフラワー制作の会が、
ランチ会になった友人たちと{若手のみ、と言っても70代ですが(笑)}
北大路 八重洲茶寮で、ランチ会をしました。

以前、夫の古希祝いで行ったことがあったので、私が予約を取りました。
それなのに場所を間違えて、京橋のエドグランビル5Fに行ってしまいました。
前も、京橋で地下鉄を降りて行ったけど、こんなビルにの上だったかな?
移転したのかと思って、受付で「予約したMです」って言ったら、
予約がないといわれ焦りました。でも調べてくれたら、京橋店じゃなく八重洲店に予約があると言われ、
地図を貰って、八重洲茶寮の方に行きました。
「そう、ここ、ここ!」と言いながら、もう一人間違えたKさんと、案内されて部屋に行くと(全席完全個室です)
もう、あとの二人は、待っていました。

予約してあったのは「さくら御膳」。写真を撮るのを忘れて、直ぐに食べ始めてしまったので、
写真はお店の公式写真から頂きました。(写真通りです)
サービス料が入って、4,630円ですから、個室で気兼ねなくおしゃべりできて、お得です。
ランチの後、「常盤橋タワーが見たい」とMさんが言ったので、
散歩がてら見に行きました。
すごい高層ビルでピカピカ!新しくなった常盤橋と渋沢栄一像を見学。
そして、日本一高いビル、東京トーチの建設現場を見て、
「東京駅周囲の変貌ぶりはすごい!」と思いました。
でも、綺麗になって、発展して日本はどんどん成長していると思うよりは、
こんなに次々造って、大丈夫なのかと心配になる方が大きかったです。(年寄りだからでしょうか?)

ランチにデザートがついてなかったし、まだまだ、おしゃべりしたかったので、
大丸の中にある、京橋千疋屋フルーツパーラーで、
美味しいデザートを頂きながら、またまた果てしない女子トーク。
私は、焼きリンゴをいただきました。

「もっとしゃべっていてもいい」なんて思いながら、
「また会えるといいね」と言って別れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの故障は重症

2021-11-27 17:51:04 | Weblog
スマホの故障は重症で、入院して治療して貰うことになりました。
代機として、シャープのAQUOSを貸して貰えました。
保証サービスにも入っていたので、
たぶん、3,300円で治ると思うと言われました。
ホッとして、これで大丈夫だと思ったら、

画面が真っ暗で操作ができないので、LINEの引き継ぎ操作ができず、
いくらやっても、今年の6月くらいまでのトークしか表示できません。

パソコンにもLINEを入れてあったので、同期すれば表示されると思ったけど、
それはできないみたいです。

誰か、パソコンに表示されているトークを
スマホに同期して、表示できる方法があったら、教えてください。

すごく困ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝勝会&スマホが壊れた

2021-11-26 14:01:24 | Weblog

昨夜は、屋外のコートでテニスのレッスンを受けているコーチが、ベテランズ大会の全国大会で準優勝をしたので、お祝いの会をしました。
吉祥寺の「ボナペティ」というフランス料理のお店です。
今までも、何度も行ったことのある、ソムリエの店主がいて、美味しいワインの飲めるレストランです。
材料も、色々なこだわりがあって、メニューにも産地が全部書かれています。

ホタテ貝とエビのソテーを撮り忘れました。
上の段の右端は、エビが苦手なコーチにと、作ってくれたなすの料理です。
どれも美味しかったです。
サツマイモとポワロー(西洋ネギ)のポタージュは、ちょっと変わっていました。
お肉は子鹿の肉と聞いていたので、どんな味かと思ったら、
すごく柔らかくて全然臭みもなく、フォアグラとよくマッチしてました。

来年は、優勝を祝いたいねと、みんなでコーチにエールを送りました。

一つショックなことがありました。

祝勝会が終わって、レストランの外に出て、来月のレッスンの予定を話していたとき、
スマホをバッグから出そうとして、アッと思ったら、
手を滑らせて、道路にガシャンと落としてしまいました。
画面に大きくひびが入って、黒い大きなシミが出来てしまいました。
その時は、機能的には大丈夫と思ったのですが、
家に帰ったら、色々故障して動かなくなってしまいました。
今はもう、真っ暗で、画面も見られなくなってしまいました。
スマホがないとチョー不便
これからドコモショップに行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の散歩~椿山荘・ 肥後細川庭園・ 甘泉園公園~

2021-11-12 13:40:39 | Weblog


昨日は、コロナも収まったことだし、気候もお出かけ日和。
来週、友人とランチ&散歩に行くコースの下見に、
夫と二人で行ってきました。

まず江戸川橋で地下鉄を下りて、旧目白坂を上っていきました。
結構な急坂ですが、古い素敵な町並みが、気持ちいいです。
登り切った上にあるのは、椿山荘

ロビーには、一流ホテルらしい、クリスマスのジオラマが飾ってありました。
目指すはカジュアルレストラン、ル・ジャルダン。
ネットで見た、一流ホテルの軽いランチ、ル・ジャルダンランチ。¥3,080+サービス料10%
12:00からのアフタヌーンティーは、¥4,950+サービス料で、席を予約できるけど、
このリーゾナブルランチは、席も予約できず、席数も限られているとのことなので、
11:10頃につくようにしました。6席くらいしかなく、我々の後は直ぐにうまってしまいました。

夫はサンドイッチコレクション、私はローストビーフサラダとパン。スープとコーヒー2杯もつきます。
年寄りにはいいサイズ。美味しかったです。
ランチの後、庭を散歩しました。
ここは久留里藩の黒田氏の下屋敷を、明治になって山県有朋が購入して、「椿山荘」と命名して作庭。
その後、藤田興業(藤田観光)の創業者藤田平太郎の所有となり、ホテル、宴会場等になったそうです。

紅葉にはまだ少し早かったけど、池に霧が流れ、雲海の演出があり、
白鷺が岸を歩いていたりして、ゆっくり歩いて、気持ちの良い散歩が出来ました。
その後、目白通りを少し行って、神田川の方に下り、文京区立肥後細川庭園に行きました。
まず、細川家の所蔵品博物館、永青文庫に行きました。
芭蕉展をやっていましたが、あまり、興味もなかったのでさらっと見て、お庭に。

お庭は綺麗に手入れされていて、池に色づき始めた紅葉が映り、素晴らしかったです。
集会室のある松聲閣で、お抹茶と、カリンのジャムをを餅粉で包んだ加勢以多という熊本お菓子を頂きました。
ゆったりと景色を見ながらのお茶は、ホット出来る時間でした。
神田川沿いを遡り、新宿区に入って、
新宿区立甘泉園公園に行きました。
ここは、御三卿の一家、清水家の下屋敷の庭園で、
紅葉が綺麗と書いてあったので、足を伸ばしたのですが、
まだ全然紅葉していなくて、雪つりの準備をしていました。

12月に入ると紅葉も綺麗になって、ライトアップもあるそうです。

だいぶ歩いて疲れたので、
都バスに乗って、新宿駅西口に行き、そこから帰ってきました。

気持ちのいい散歩でしたが、斜面を歩きすぎたせいか、
今朝は目覚めたら、足がつって痛くて、「ツムラ68」を飲んで、漸く収まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が欠けた!

2021-11-02 14:32:24 | 医療と健康
先日、夕食のサラダを食べていたら、「ガリン!」と石を噛んだ感じがしました。
「あらっ!どこで石なんか入ったのかしら?」
と言って、噛んだものをお皿に出してみると、
「やだ~!これ私の歯が欠けたんだわ」
ショックでした。

昔はまめに歯医者に行っていたのに、最近は、久しく行っていません。
痛みはなく、左上の奥歯でよく見えませんが、舌で触ると大きく欠けているのが分かります。
仕方なく、予約を取って、今日診察と治療を受けてきました。

だいぶ前に開院していた歯医者さんで、院長のお父さんは内科のクリニックをやっていて、
うちの子どもたちも、小さいときにたびたびお世話になりましたが、
この息子さんの歯医者さんにかかるのは初めてです。
朋愛歯科医院」という歯医者さんです。

痛いところこそなくても、治療すべきところだらけで、
歯周病にもなっていると言われるかと、おそるおそる行きましたが、
意外と悪くなっていないようで、歯茎の状態もいいといわれ、一安心<ホッ>

「欠けた歯と、もう一本治療して、後はクリーニングでいいでしょう」
「奥歯なので、高い保険適用外の治療は必要ないと思う」とも言われました。

説明も簡潔でわかりやすくて、とても感じの良い院長でした。
待ち時間もなく、予約時間に診てもらえて、
早速、治療も開始して、そう長い通院にはならないようです。

歯も年をとると筋肉と同じように、固く弾力がなくなり(歯に弾力があるとはビックリ!)
欠けやすくなると言うことでした。
いやはや、人間、年をとると、あらゆるパーツが古くてもろくなってしまうのよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする