最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

くも膜下出血の症状 2

2006-07-31 19:33:37 | くも膜下出血
フードコーディネーター福田依子さんがご自身のブログ
「フードコーディネーター福田依子の日記」
くも膜下出血になったときの様子を書いていらっしゃいます。

4月8日 6時ごろ目が覚め起きると、
なんだか輪ゴムを弾いたような感じの「パーン」というような痛みが頭に感じたのです。
(くも膜下出血は、バットで頭を叩かれたぐらいの痛みを感じるとよく聞きますが、
私の場合はそのような激しい痛みはありませんでした)
その直後、突然目の前が真っ暗になり、体の力が全て抜けて、
その後は状況がわからなくなりました。
その意識がなくなっている時間は、後でわかったのですが、
たぶん数分だったと聞きました。
その数分後、意識が戻ると、気分が悪くも無いのに突然嘔吐が一回起こりました。
2年まえに私の父が自宅で脳出血で倒れた時、
やはり嘔吐があったのをその瞬間に思い出し、
これはちょっとヘンだぞと思い、とにかく救急車を呼んでもらうことにしました。
救急車はわりと早く到着をしたように思えましたが、その間も嘔吐が2回ありました。
救急隊員の方が、血圧・脈などを計ったり、いろんな質問をしたり、
頭がボーっとしている中でも、自分ですべて答えられる状況でした。
そして、救急車の中に運ばれ、担架に上に横になっている間、
救急隊員が電話で受け入れてくれる病院を探している声が聞こえました。
今、思い返すと3軒の病院に断られたようですが、
本人はもちろん周りの人にとっては、この病院を断られるという状況は、
病院の事情はもちろんあるとは思いますが、なんとも辛い感情があります。
で、やっと受け入れ病院が決まり出発。
日産玉川病院に運ばれました。
そこで、CTなどの検査が始まりましたが、
その間も嘔吐はもう治まり、意識もあり、起き上がれなかったですが
同行した者とも話をしたりと、、、わりと病院の人ものんびりで、
なんだか落ち着いていると・・・
日当たりのいい病室に入った瞬間、
若い30代後半と思われる医師が早足でとんできて、
「福田さん、くも膜下出血です。うちでは駄目です。
専門の先生がいる病院にすぐ移します。」と、
さあ~それからが大変、、、、先生も看護師さんも急にバタバタとし始め、
とうの本人は、先生のその言葉にそれこそバットで頭を叩かれたぐらいのショックで、
一瞬言葉も出なかったのです。


発症時の痛みを福田さんは
「輪ゴムを弾いたような感じの「パーン」というような痛み」
と表現していますが、やはり
「バットで頭を叩かれたような激しい痛みではなかった」
と言っています。
その後に目の前が真っ暗になったり、力が抜けた感じ。そして嘔吐。
くも膜下出血の発症の特徴は何と言っても
“突然頭の中に感じる衝撃”という表現がいいのかも…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり広場

2006-07-30 22:06:41 | Weblog
今日は7月最後の日曜。

東京は最高気温30℃ではあったけど、朝晩はまるで高原の涼しさ

こんな天気だと楽でいいなあ!



今日は、テニスで一緒でmyブログコメンテーターでもあるR/Sさんに

お誘いいただいて東京、表参道「カワイミュージックショップ」で開かれた

チェリスト長谷川陽子さんのファンクラブの集い「ひまわり広場」に行ってきました。

長谷川陽子さんは若き日本のチェリストで

NHKの朝ドラ「純情きらり」のテーマ曲を演奏なさっているほか

全国で演奏会を開かれて、今、旬の演奏家です。

私は、チェロのコンサートは初めてでどんなものかと期待して出かけました。

フロアーコンサートで80余人の聴衆を前に

長谷川さんの演奏は実に伸びやかで楽しいものでした。

一番前の席に座り、目の前で演奏を聴かせてもらいました。

彼女の細い身体から生み出される男性的な音色に圧倒されました。



ファンとのおしゃべりタイムであるファンの方が

「チェロが上手になるにはどうすればいいですか?」

と質問されました。

まず、伴奏をした、ピアニスト干野宜大さんが

「その曲を好きになることです。そしてその気持ちをこめて演奏することです」

とおっしゃって、次に長谷川陽子さんが

「毎日、どんな小さなことでも『昨日はできなかったけど今日はこれができた』という

発見が練習を続けていくエネルギーになります」(ちょっと違ったかな?)

というような話をされました。


          ↑長谷川陽子さん
何にでも通ずるような話だったので

帰って早速、息子に

「勉強だってテニスだってそうよね!」

と言うと

「毎日、昨日はできなかったけど、

今日はできたなんてこと

あるわけないよ!」

なんて言われてしまいました。

確かに、私なんて

「昨日はできたのに今日はできない」

ってことの方が何倍も多い。



まあ教訓的なことはさておき、

今日は、楽しい一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリアージ

2006-07-28 17:42:04 | 医療と健康

「トリアージ」という言葉を知っているだろうか?
今評判のフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で見ると
“トリアージ(Triage)は、災害医療における多数の傷病者を
重症度と緊急性によって分別する方法”となっている。
今朝のNHKニュースでは総務省消防庁はこの「トリアージ」の考えを
救急車の搬送基準にも取り入れようと検討会を開いているということを伝えていた。
近年、高齢化や人々の意識の変化に伴い、救急車の出動回数は飛躍的に増えている。
救急車を無料で病院に運んでくれるタクシー代わりに使う人までいて、
到着時間も遅れる傾向にあるといわれている。
しかし、このニュースを聞いて、自分の体験から疑問に思うことがある。
“傷病者を重症度と緊急性によって分別”するということだが、
いったい誰が分別するのだろう?
傷病の重症度とは必ずしも見かけによらない。
私の体験など多くのうちのほんの一例であるとは思うが…

くも膜下出血を起こしたとき、救急車が来た時点で
私は意識もはっきりとあったし、血圧も呼吸も正常であった。
自分自身で突然、頭に何かあったという感じが主訴で
人目にもわかることは、少しだけ嘔吐したことであった。
一方、過換気症候群の時は、呼吸はひどく乱れていたし、、
全身が痺れて、自分もとても苦しかった。

周りの素人が見て重症のように思うのは、過換気症候群だったと思う。
しかし、過換気症候群はそれで死ぬことはない。
くも膜下出血は遅れれば命にかかわったり、後遺症の軽重にもかかわる。

義父が脳梗塞の発作を起こしたときも、
義母は「お父さんがベッドから落ちたので、持ち上げるのを手伝って!」と
最初は全く、大変な状態だという意識がなかった。
義父は意識はあったが、しゃべり方がおかしかった。
「これは脳梗塞!」と私は思って、すぐに救急車を呼んだが、
義母は「救急車なんて呼ばなくてもいいんじゃない?」と始めは言っていた。
救急隊の人でさえ、「普段はどういう人ですか?」と聞いた。
91才の老人では普段からそんな状態の人もいないことはないという状態だった。
しかし、私が見た限り、普段の義父では考えられない状態だったので
急いで病院に運んでもらった。
果たして思った通り脳梗塞だった。
脳梗塞の手当は早かったが、間質性肺炎を罹っていたため
救急車で運ばれてわずか18日で他界した。

救急車の搬送基準に「トリアージ」の考えを入れるとなると
通報の内容を聞いただけで、重症では無く、
救急車で搬送する必要がないと判定されて来てもくれないのだろうか?
救急車が来て救急隊が判定して搬送の必要なしとして帰ってしまうのだろうか?
いずれにしろ、医師が患者を診て判定するのでなければ
大きな間違いも起こりやすいと思う。

また次々訴訟沙汰になるのでは、何の役にも立たない!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備校三者面談

2006-07-24 15:38:51 | 教育
今日は息子の通う予備校で三者面談があった。
「予備校の三者面談!!??」って思う人も多いことでしょう。
正直、私も予備校の「三者面談」なんてっていう気もしていた。
大学入試なんて、本人が決めることだし、
親の出る幕なんてある方がおかしいと思っていた。

しかし、息子の様子を見て行ってこようと思った。
浪人ってやっぱりきついことなんだと思う。
高校を卒業して、多くの友達はそれぞれの進路に一歩踏み出し、
新入生歓迎会の話、バイトを始めた話、
ガールフレンドができた話、自動車免許を取った話等々。

自分はというと、つい最近行われたサクセスクリニックとかいうテストで化学で大失敗。
1学期、一生懸命勉強してきたけど、どれだけ身に付いたのかと落ち込んでいる。
これで大丈夫なのか不安でいっぱいの様子。

よしっ!ここでいっちょ、母ちゃんがチューターと一緒に
勇気づけてあげようじゃないと思って行ってきました。

担当チューターは娘と同じ位の年の女性でした。
今までの模試の結果などをもとに冷静に息子の実力を語ってくれました。
「一つ一つにテストでどういう風に、 どんな順番で解いていけば
 点数につながるか実践的なことを学んでいけばいい」
「このままの調子で頑張っていけば、きっといい結果がでると思いますよ!」
と言ってくれた。
そうそう、辛いけど不安だけど、この一年(もうあと半年かぁ!)を乗り越えれば
たくさんのことを身につけられる。
一生の財産になるにちがいない。
フレー、フレー!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小児科医志望ですって

2006-07-21 19:40:54 | 医療と健康
今年は梅雨明けも遅いようで
涼しいのは嬉しいけど、
暗い日が続くと
つい気が滅入ってしまいますね!
夏の花もあまりパッとしないけど
窓辺に飾ったペチュニアが
きれいだったので載せてみました。

夕方、ちょっとお買い物に出たら
息子の小学校の時に
PTAなどを一緒にしたNさんと
久しぶりに遇いました。

一番上の息子さんが超優秀で
確か医学部と聞いていたので
「もうドクターになられたの?」
ってきいたら、
「まだ研修医だけど…」
とおっしゃったので、
ずけずけと
「何科のお医者様になるの?」
と聞いたら
「大変だと思うけど、小児科になりたいんですって」
ということでした。

小児科医、産科医、脳外科医になりたいという医者の卵がいなくて
これから先、どうなっていくのか心配される世の中で、いい話を聞いた。

自分が病気をして、医師の大変さはよく分かる。
でも、医師になりたいということは
苦しんでいる患者を助けて
基本的に人に喜びを与えようという気持ちがなければ務まらないと思う。
キツい、汚い、苦しい仕事であることは、間違いない。
かっこいいとか儲かるとかだけではとてもとても…
でも、命を助け、苦しみから救うことができれば、
どれだけ感謝され、尊敬され、やりがいを感じられるかと思う。
息子の友達も医学部志望者、もう医学部学生になった人は多い。
頑張ってもらいたい。

我が息子も、医師になってくれたらなんて思ったこともあったが、
血を見ると気持ちが悪くなり、注射が何より嫌いで
「それだけは無理だ!」
と断られた。残念だなぁ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血管によくないこと

2006-07-18 10:52:32 | くも膜下出血
昨日(7月17日)夜8時放送の、テレビ東京「主治医が見つかる診療所」
脳卒中をテーマにしてやっていましたね。
汗をかいて体の水分が減少することで夏は熱中症だけでなく、
脳梗塞になりやすいと言ってました。
水分を十分に摂ることは、健康にも美容にも心がけなきゃね!

番組の中では、また神戸市立中央市民病院、脳神経外科部長、坂井信幸医師が
20㎜もの大きさの脳動脈瘤をコイルで埋める
「血管内治療」=「コイル塞栓術」手術をしていました。
コイル塞栓術は確かに患者の負担は本当に少なくてすみますね!
本当に楽そう!あれで、どんな脳動脈瘤も危険無く、
術後も何の問題もなくできるようになれば、理想だけど…
まだまだ、医師の腕に頼るところが多く、これからでしょうね。

この番組を見て私が一番気をつけなければならないなと思ったのは、
「血管によくないこと」の中の
“激しいスポーツ”

血管に良くないこと
 スタジオ医師の見解
 ・ 喫煙
 ・ 無理なダイエット

 ・ 激しいスポーツ
 ・ 熱いお風呂
 ・ サウナの我慢比べ
 ・ ゴルフのパター
 ※北海道の冬は、お風呂場にまつわる脳卒中が多い。
 ※夏場も、クーラーの部屋から気温差の激しいお風呂や、
  別の部屋に行くときにも注意が必要


確かに私は運動(ウォーキング→ジョギング→テニス)を始めて
身体も軽くなったし、血圧も低値安定で、健康のために絶対いいことを実感している。
しかし、スポーツってやり始めると面白くなり、さらに上手になりたいなんて欲が出て
ついやりすぎてしまう傾向があると思いません?

先週も背中と脇腹が痛くて「癌かも?」まで心配したくせに
医師に「大丈夫」と言われたら、もう35℃を越えた土曜日(15日)に
屋外でテニスを一日やってしまった。(激しい雷雨で午後は30℃前後まで下がったが)
全く、我ながらこんなコトしてたら、例え倒れても
自業自得って言われるだろうなって思いながら…
他人は冷笑してすむかもしれないが、家族は大迷惑になる。
あ~~ぁ!自粛自粛!
と言いつつ、今日もこれからレッスン!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆法要

2006-07-16 19:01:18 | Weblog
東京は昨日に比べるといくらかしのぎやすかったが、
湿度が高く、まとわりつくような暑さ!
全く、日本のこの季節は最低!

今日は、1月に亡くなった義父の新盆法要で、
上野にあるお寺でお経を上げてもらった後、
上野の池之端にある森鴎外が結婚後しばらくの間住んでいて
「舞姫」などの作品を執筆したという建物がそのまま残っている
水月ホテル鴎外荘で身内が集まって会食をした。
お寺は小さい寺で椅子席でなく、正座しなければならないので、
正座が苦手な私は憂鬱と思っていたが、
とっても短いお経で、ほんの15分位だったのでホッ!
でもちょっとありがたみがなかったかな?

水月ホテルの会席料理は美味しかった。
お値段もよかったけど、量もハンパじゃなかったので
昼に食べたら、もう夕食を作る気がしない。
でも、息子はお寺だけ行って、会食に参加しなかったので
何か作らねば…
主婦って大変よね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさわがせしました!

2006-07-13 19:47:36 | 医療と健康
今日は、先日の超音波検査の結果を聞きに病院に行きました。

痛みは本当に楽になりました。
でも、心配で待っている間も何となく落ち着かなかった。
病院はどういうワケかすごく混んでいたので、
11:30に予約してあったのに、呼ばれたのは13:00になっていました。
ようやく名前が呼ばれ診察室に入ると、

Dr.「お待たせしました。検査の結果を見ると問題なさそうですね!」
私 「ホーッ!」
私 「でも、3年前と1年前に人間ドックで言われたけど、
   腎血管脂肪腫あるんですよね。エコーの検査の時にも
   あるって言われましたけど…」
Dr.「あっ、これありますけど、
   1cmもない位ですから、これが痛みの原因とは思われませんね」
私 「でも、ずっと腎血管脂肪腫って言われていたのに腎臓癌だったとか、
   腎臓腫瘍の90%は悪性だとか書いてありましたけど…」
Dr.「どこに?」
私 「ネットで調べたら」
Dr.「ネットも善し悪しですね。そんなに心配なら泌尿器で診てもらいましょうか?」
私 「ええ、お願いします」
Dr.「じゃあ、この次の診察の日に泌尿器も一緒にかかるようにしましょう!」
私 「えっ、1ヶ月先で大丈夫でしょうか?」
Dr.「この血液、尿、エコーの検査結果で1ヶ月で何かあるとは思えません。
   とにかく何か大きな病気があることはまずないって事です」

全く、いつでも何が来ようと大丈夫みたいなこと言って、
図太い神経を持っているつもりだけど
案外だらしない気の小さい自分に
「モー情けな~~~い

そういえば、一年半前、大晦日に脳貧血を起こしたら急に心配になって
過換気症候群になって止まらなくなって救急車騒ぎを起こしたことがあったっけ…

こんな患者にまともに付き合ってくれるMyドクターに改めて感謝!!!



でも何であんなに痛かったの
ストレスかなぁ~~~???
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くも膜下出血の症状

2006-07-11 11:01:23 | くも膜下出血
私のホームページの掲示板蘇りさんが次のように
くも膜下出血発症時の様子を書き込んでくれました。

忘れもしない。その日は、朝から仕事が立て込んでいた。

 朝9時15分から我社幹部の週間連絡会。
10時からは、次代を背負う若手新人の研修開始式。
1時間後ようやく自分の仕事の時間を持てるかと思いきや、
ウィニー問題でPCのセキュリティ対策を各人でやれと。
イライラしながらやり始めてどれだけ経ったろうか?
 突然グァーと脳圧が高まり頭痛が走る。
「えっ!」 こんなこと未だ嘗てなかった。「えっ!何々?」
 一瞬狼狽していると、今度は頭痛に加え、
聴力がまるで音量ボリュームを絞るように低下。
近くの職員の声が消えていく。
 「えぇ~~! 止めてくれ~!」 
 未だ経験したことのない異常な現象に驚愕と狼狽。
「頭に何か?死ぬかも?」という不安が一瞬よぎり、
「このままでは駄目だ!」と咄嗟に我社の診療所に駆け込もうと歩みだすも、
3歩程度行ったところで足元が揺らぎ、そのままへたり込んでしまった。
 「大丈夫ですか~~~?」と部下の声。
 「頼む。救急車を」と私の絞るようなかすかな声。

私の病との闘いは、すべてそこから始まった・・・
(今日は会議で疲れたので、次回に)。


蘇りさんのくも膜下出血になったときの症状は
正しく私がホームページ「しぶとく生き残るためのヒント」の中の
「発症時の頭痛」で書いた私の経験にピッタリだ。
くも膜下出血の症状はまず“ハンマーで殴られたような頭痛”となっているが、
私は“このプレッシャー衝撃”がくも膜下出血の特徴的症状として
ぜひ皆さんに声を大にして伝えたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波検査

2006-07-10 20:36:16 | 医療と健康
左脇腹の痛みがとれず、ウィンブルドン、ナダル⇔フェデラー戦、
最後まで見ずに寝ました。
いい試合だったのに…
朝起きたら、やはりフェデラーでした。強い!!!


痛みが心配のため増す感じなので、
Myドクターは今日は外来じゃないけど、
やっぱりお医者さんに診てもらわなきゃと思って、
昨夜、Myドクターにメールで相談したら、
今朝、7時過ぎ(こんな時間にもう病院なんだ!)返事をくれて、
検査もまだではどこから来る症状かわからないので、
まず総合診療科を受診して、専門科に紹介してもらうとよいと教えてくれました。
(大学病院って紹介なしに自分で判断して専門科にかかれない)

Myドクターに言われた通りに総合診療科で症状を話すと
消化器内科で診てもらうようにいわれました。
その前に先週予約してあった超音波の検査の時間だったので、まず超音波検査室へ。
超音波検査は放射線科のドクターがしてくれるみたいだけど
診断はしないことになっているのか、多くを語ってくれない。
腎血管脂肪腫があるって人間ドックで言われたことをいったら、
「確かにあります」(腎血管脂肪腫とは言わなかったかぁ?)
「良性なんですよね」っていったら
「詳しく調べないとわかりません。定期的に大きさを調べることは大切です」
って言われました。????

次に消化器内科で問診とちょっとお腹を診てもらったけど、わかるはず無い!!!
「血液検査はしていないんですか?」って超音波検査の時に言われたのでそういうと
「血液検査は1時間位で結果が出るので、まずそれをやって、
 あと内視鏡検査をしましょう」
ということになった。いわゆる胃カメラだ。予約は1ヶ月先まで詰まってる。
まあ、胃ではないと思うけど、これを断って心配が増してはいけないと思って
一応予約を入れた。(でも1ヶ月先じゃね…)

血液検査と尿検査の結果が出て
「全く問題ありませんが、尿に潜血反応が出てます。でもこの程度なら、
 ちょっとしたことで出る程度ですから、大丈夫だと思いますけど…」
潜血反応って腎臓に関係ある場合だって…
まあ、深く考えずに、今日の所は怖い結果はなかったって事で…

でも何で痛いの????

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配事

2006-07-08 11:01:50 | 医療と健康
1日(土)に夫と庭の木の手入れ(のこぎりを使って)をしたが
(と言っても私はほんの少し)
背中が痛くて、これは‘ぎっくり腰’一歩手前かと
冷湿布をしたり、温湿布をしたり、コルセットをしてみたりしたが、
全く、よくならない。
その上、変な事に筋肉系の痛さなら動かすと痛いはずなのに
体を動かすと痛いという感じではない。
何か、もっと体の中から来るイヤな痛さ!
内臓から来る鈍痛って感じ。
4日(火)は心配ながらテニスをやったが大丈夫。???
でも夜、背中が痛くて眠れなかった。
5日(水)病院によってから記念館に行こうかと思ったが、
次の日、木曜は脳外外来なのでMyドクターにどこに行けばいいか
相談してからと思って記念館へ。
夜はやはり痛くて目が覚めるほどだった。
6日(木)外来でドクターに相談。
分からないのでまず、エコーで診ようと言うことになり、
10日(月)にエコーの予約を入れて、
13日(木)にまた外来診察の予約を入れた。

今日は8日(土)だが、相変わらず痛い。
背中の痛みがちょっといいかなと思うと左脇腹が痛い。

Myドクターにどこが痛いかと聞かれたとき、背中の腰より少し上というと、
「そこだと腎臓だな」と言われた、。
ふと考えると3年前とちょうど1年前 人間ドックを受けたが、
二度とも「腎血管脂肪腫、一年後に要再検査」と書かれた。
その時のドックの医師の説明では、「これは良性の腫瘍ですから心配いりません」
と言うことだった。

心配になってネットで調べると、
人間ドックで、ずっと腎血管脂肪腫といわれていたものが、
腎臓癌だった人の話や、
腎腫瘍の90%は悪性とか、腎血管脂肪腫との見分けは難しい 等々…
主な症状は血尿、背中やわき腹の痛み、腹部の腫瘤ですが、
これらの症状は必ずしも初期ではあらわれません。ですって!
あ~~~~あ!ピッタリ!

姉に「私もうダメかも…」と電話したら、
「まだ検査もしないうちから何言ってるの!もうインターネット止めなさい!」
と言われた。
掲示板に来る人々には「先回りして心配しないの!」なんて書きながら、
自分のことになると「ああでもないこうでもない」とつい考えてしまう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪人生

2006-07-03 19:53:10 | 教育

デパートの夏物バーゲンやお中元セールの
チラシが入る季節になってしまいました。
現役合格を果たせず、
心ならず浪人生活を送っている息子もいよいよ試練の夏。

親しい友人が皆、現役合格を決め、
浪人が決まって予備校に行き始めた頃は、
毎日、帰ってくると
「誰も一言もしゃべろうとしない。
そりゃ、友達作りに行ってるわけじゃないけど、
一日一言も口もきかないなんて耐えられない!」
といった文句を聞くのが一苦労だった。
しかし、最近は、講師の先生ともすっかり親しくなり、
(先生と仲良くなるのが息子の特技)
気の合う友達もでき、その上、男子校にはいなかった女生徒までいて、
おしゃべりな息子は、結構楽しげに
講師の文句を言ったり、真似をしたり、
一日の出来事をしゃべり散らすようになった。

夏休み、苦しいかもしれないけど、思い切り頑張って欲しい!
フレー!フレー!
サポーターも気合いを入れて頑張ろう!(サポーターばかり、頑張っても仕方ないかぁ)
頭爆発!
息子よ!暑いけど、頭が爆発しない程度にがんばってね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする