最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

白内障手術 1

2024-02-11 14:06:47 | 医療と健康

病室

夕食

夜する透明の眼帯
無事、白内障手術終わりました。
白内障の手術なんて、あっという間に終わるから、全然大丈夫と思っていました。
何せ、全身麻酔手術6回、くも膜下出血手術も大動脈解離手術も無事成功し、
後遺症もなく普通の生活が出来ているのですから。

な~んて、軽い気持ちで臨みましたが、局部麻酔で目の手術ですから、
手術の様子が分かるので、案外、緊張してしまいました。
痛みも結構あって、静かな手術かと思ったら、
荒っぽい手術で、ビックリしてしまいました。
親知らずの歯を抜く手術くらいでしたが(笑)
終わってしばらく、少し痛みがあり、
大丈夫かと思いましたが、少しすると痛みは消えました。

日帰りもOKですが、次の日も来なければならないので、
懐かしの、くも膜下出血&脊椎管狭窄症の手術をした杏林大病院に1泊。
1泊ですから、勿論、大部屋を希望しましたが、すごく広くてゆったりしていて綺麗で、
プライバシーもバッチリ保たれていて、充分に休めました。
食事も、大動脈解離で入院した榊原記念病院よりずっと美味しくて、完食。

片目眼帯で一晩過ごし、次の日朝、診察を受けて、無事退院。
家に帰ると、やはりホッとしますね。
夜は無意識に目を触ることがないように透明の眼帯をテープで貼り付けて寝ました。

見え方は、帰って直ぐは、手術した右目がすごく明るくなったのですが、
左目の方がよく見えて、右目はあまりハッキリ見えないので、な~んだ!こんなものかと思いました。
でも、目薬を何回も注すと、時間を追うごとにどんどんよくなって、明るくハッキリと見えるようになり、
両目で見ても、手術前に比べて、今までよりずっと、明るくハッキリした世界になりました。
大成功です。

1週間、洗顔洗髪が出来ないのが辛いと思いますが、こんなに早く終わって本当に良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障手術

2024-02-08 15:28:25 | 医療と健康
年をとると、目も老化し、ピントを合わせる水晶体が、
濁ってきて、霧がかかったように見えたり、
光が乱反射して眩しくなったりします。
白髪と同じように誰にでも起こる現象だそうです。

私は、前から右目の視力が悪かったのですが、
昨年GW後、特に悪くなったと感じて眼科クリニックで診てもらいました。

その時は、確かに右目は、
「白内障が進んでますが、左目が正常なので不便はないと思うので、
手術はもう少し先でいいでしょう」
といわれました。
眼鏡を作り替えて少し楽になったような気がしましたが、昨年暮れ頃から、インドアテニスの時、照明が眩しくて、
見えにくくなり、白内障が進んだ感じがしてきました。

そこで、1月末に、いつも診てもらっているクリニックに行って、また検査して貰うと、右目の白内障が進んでいて、
手術をした方がいいといわれてしまいました。右目は視力検査表の一番上が見えなかったのにはショックを受けました。
左目はかなりいいので、右目だけの手術を受けるようにとのこと。

その先生が手術先を紹介してくれるだろうと思ったら、なんと!
「このクリニックを今月で閉めることにしたの。手術後のケアが出来ないので、紹介は出来ません」
と言われてしまいました。確かにかなりお年の先生ですし、仕方ない話です。
近所の眼科のリストを渡して、紹介状も書いてくれました。

さてどうしようかと考えて、友だちにもあれこれ訊いて、
循環器内科と整形外科でかかっている久我山病院の眼科で受けようかと思いました。
ところが、久我山病院のHPで見ても、外来担当医の表は出ているものの、
医師紹介、手術については、何も書かれていません。
簡単だという白内障の手術とはいえ、全然分からない先生にして貰うのは不安でした。

すると、ある友だちが、
「私は、久我山病院の外来の先生に紹介状を書いて貰って、杏林大病院の井上教授にして貰ったの」
と言って、私にもそうすればいいと勧めてくれました。
井上教授は、姪っ子の親友で眼科医のKさんが叔父の手術の時に紹介してくれた眼科医。
それが一番安心と思って、そうすることにしました。

まず、久我山病院の外来で診察を受けて、紹介状を書いてもらい、
教授が、白内障ごときの手術をしてくれるのかと疑いつつ、予約の電話をすると、
「井上教授の外来は混んでいるので、予約は3月半ば過ぎしかとれません。
もし早く診てもらいたければ、待つことを覚悟で、先生の外来日にくれば、診てもらえます」
と言われ、
「よし!頑張って、やってみよう!」
と、月曜日、雪の予報の中、朝9時に家を出て、病院に行きました。

検査をしたり診察をしたり、また検査、診察。
まる一日、病院にいた感じ!大雪の中、帰宅したのは、午後5時。

でもお陰で、明日金曜日、2月9日(金)に、たまたま運良く空きがあり、
井上教授に手術してもらえることになりました。
井上先生は、すごく感じのいい先生で、信頼できる感じでした。
ばんざ~い

というわけで、明日一泊で、白内障手術を受けてきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープンテニス2024

2024-01-29 14:03:54 | テニス
全豪オープンテニス2024は、昨日決勝戦が行われ、
男子は、イタリアの22才ヤニック・シナーが、
ロシアのダニール・メドベージェフ(27)を
6-3, 6-3, 4-6, 4-6, 3-6の逆転で破り、優勝を飾りました。

決勝戦までにメドベージェフは3回もフルセットを戦ってきました。
一方、シナーは、ジョコビッチに準決勝で、1セット取られただけで、
あと5回はすべてストレート(3-0)で勝ってきたので、
シナーが、フィジカル的に有利といわれていました。

それなのに、1,2セットは、メドベージェフがシナーを圧倒して、
「な~んだ!シナー強くなったと思ったけど、やっぱり勝てないな」
と思う展開でした。


ところがところが、3セット目からは、成長したシナーのプレーが全開。
落ち着いたラリーを続け、チャンスで決めるという素晴らしい展開。

体力的に落ちてきたメドベージェフを見事に仕留め、
グランドスラム初優勝を飾りました。

36才のジョコビッチが18才の選手に苦しめられたり、38才のバブリンカが3時間半超えの試合をして1回戦で敗退したり。
フェデラー引退、ナダルも休みがちで、今年は、若手が中心の年になっていきそうです。

時の流れは、どんどん速まって、変化するのは当たり前ですが、ちょっと淋しい

私自身も、あとどれくらいテニスして楽しめるかな????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金婚記念ランチ

2024-01-24 17:36:20 | グルメ
一昨日、夫と銀座「鰤門」という寿司屋で、金婚記念ランチしました。
五十年無事経ったとは、やはりお祝いすべきことだと思います。

子ども二人が無事育って、独立して暮らすようになりました。
可愛い孫も授かり、3月にはもう一人生まれる予定です。
夫は一度も大病を患うことなかったものの、
私は、くも膜下出血になったり、大動脈解離などという、生死を彷徨う大病を患ったりして、
それでも、無事、三途の川を渡ることなく、この日を迎えることが出来ました。

五十年は経ってみれば、案外短かったような気がします。
十年後、ダイヤモンド婚式は、ちょっと自信はありませんが。。。。。

鰤門の寿司懐石は個室が取れて、昼のおまかせでした。

前菜3品(カラスミごま豆腐、タスマニア産生牡蠣、芝エビと菜の花の和え物、)
ヒラメとメジマグロのお造り、
握り9巻(海老の昆布じめ、鯛の昆布じめ、鰤、鰺、マグロ赤身、ホッキ貝 墨イカ、穴子)
巻物と玉子 イクラご飯、シジミ汁、
デザート(わらび餅)

どれも美味しかったけど、私は、生牡蠣とイクラご飯、穴子が特に美味しかったです。

浜離宮から見たカレッタ汐留

カレッタ汐留展望室からの眺め

休館だった鉄道歴史展示室

浜離宮正門

三百年の松

菜の花畑
寿司ランチの後は、汐留まで歩いて、旧新橋駅跡の鉄道歴史展示室を見学しようと思ったら、
月曜だったので、休館(ガッカリ)
次に電通ビル、カレッタ汐留46階、展望室に行きました。
無料で、東京湾が一望できるとネットに書いてあったので、期待して行ったら、
思ったよりずっと狭く、築地市場跡や晴海フラッグ方面しか見えませんでしたが、
湾岸地域のマンション群が見えて、ちょっと驚きの光景でした。

その後浜離宮に行って、以前乗ったことのある、水上バスで浅草まで行こうと思ったら、
これまた、現在は、浜離宮からは乗れませんでした。

でも、暑いくらいの陽気だったので、、ゆっくり浜離宮内を散歩して、
三百年の松や菜の花を見てから、三色団子と食べてお茶を飲んで帰ってきました。

のんびりした一日、最高の金婚記念ランチでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2024-01-03 15:58:41 | Weblog
2024年が明けました。

元日は大地震。2日は航空機事故。
ビックリが続く年明けになりました。

地震の被災地は雪国の冬。
被災者の皆さんは、辛い辛い年になってしまいました。
お見舞い申し上げます。

そして昨日の航空機事故。
なぜあんなことになってしまったのか、徹底究明が必要です。
それにしても、羽田は混みすぎです。
あんなに過密フライトスケジュールで、事故が起きない方が不思議。
国際線は無理だからと成田空港を造ったのに、
いつの間にか国際線まで離着陸してるし、
海上保安庁まで、普段から使っているとは知らなかった。

海保の乗組員は気の毒でしたが、とにかく、JALの乗客乗務員が無事であったことが、何より。
我が家は、元旦は、娘と息子一家がきて、おせちを食べて新年を祝いました。

2才5ヶ月になる孫娘が、いつもは左利きなのに、
矯正箸に興味を持ったので、買いに行ったら、右利き用しかなかったので、
買ってきて、試してみたら、上手に使って食べられるようになったそうで、ビックリ
右も使えるようになれば便利になると思います。

3月には、弟が誕生予定。
同じ年の友人の孫は、もう大学を卒業して、結婚しているというのに、
我が家は、小さい孫で、てんやわんやになりそうです。

健康に気をつけて頑張らねば!!!
2日は、息子一家は今日(3日)、お嫁ちゃんの実家(愛媛)に行くことになっていたので、
娘と3人でまず、水天宮に安産祈願に行きました。
娘が生まれる時も、息子が生まれる時も義母や夫がお参りしてくれたのに、
お礼参りもしていなかったので、そのお詫びもして、3月に生まれる予定の男児の安産をお願いしました。

その後、六本木ヒルズに行きました。

麻布台ヒルズを見に行こうかと思ったのですが、きっと混んでいるので、こちらにしました。
六本木ヒルズでは、お正月イベントで、獅子舞や和太鼓をやっているとネットで知ったので。
さらに、「幻の梅」とかいう和歌山の梅干し(岡畑農園)を無料配布していると書いてありました。
梅干し好きの夫にその話をしたら、直ぐに六本木ヒルズ行きに賛成してくれました。

少し雨が降って寒くはありましたが、楽しむことができました。

梅干しも、3人分貰ってきました。

そうそう、事故で心配していましたが、息子一家は無事、羽田から松山に飛行機で行けたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブントースターが壊れて

2023-12-29 20:56:54 | Weblog
今年もあと2日。
またもう大晦日とお正月が来ます。

この年末の忙しい時に、オーブントースターが壊れました。
水曜日(27日)の朝パンを焼こうとしたら、真っ黒焦げ!
ヒーターがコンセントを抜かないと、切れなくなっていました。

毎日使うので、困ったなぁ~と思ったけど、
買いに行くのも面倒。サイズや機能も合わないとダメだし。
そこで、ネットで見てみたら、
ちょうどいいのが、今日、金曜日(29日)に
届くと書いてあったので、早速注文。
暮れなのに何と便利な世の中!

Amazonですから、置き配でした。
昼過ぎに玄関前においてありました。
やたら大きい箱が置いてあったので、
「さすが、Amazon。箱は大きいのよね」

「ん?でもちょっと変???ギッチリ入っているじゃない!」

開けてみると、同じオーブントースターが2台入っていました。

「間違って、2台頼んだんじゃないの?」
夫は、私が間違えたと言います。
慌てて、もう一度、注文受け付けメールや発送メールを見てみましたが、間違えていません。
注文は1台、請求額も1台分です。

「これ、Amazonが間違えたんだね。1台メルカリで売っちゃおうか?」
「そうだ、そうだ。得しちゃったね」などと冗談を言い合っていました。

でも、私たちは、まじめな夫婦です。
直ぐに、宅配で送り返しました。

役所が給付金を誤振込して、
それが分かっていても、返さないで、使っちゃった人もいましたね<笑>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿ヶ谷戸庭園&神代植物公園の秋

2023-11-29 16:39:15 | Weblog
昨日は、暖かく風もなく、散歩日和。
東京では平地でも、紅葉が進み、家の周りすっかり秋。
こんな日に家にいるのはもったいないので、紅葉狩りを楽しみに出かけました。

まず、迷わず数年前に行って、素晴らしい紅葉を観た国分寺の殿ヶ谷戸庭園に向かいました。

前に行った時は、TV朝日のグッドモーニングで、天気予報をこの場所からやっていて、
それを観た人がどっと来たので(私たちもそうでしたが)ものすごい混み方でした。

昨日は、それほどでもなく、ほどよい混み方で、紅葉も真っ盛り!

ここは、最初、南満州鉄道副総裁から、貴族院議員になった江口定條が大正2年、別荘を構え、
昭和4年、岩崎弥之助の孫、岩崎彦彌太が江口家から買い取って別邸としたそうです。
建物も和洋折衷にして、回遊式庭園を完成しました。

現在は、東京都立文化財9庭園の一つになっています。
入園料は65才以上は、たったの70円。

孟宗竹の竹林などもあり、ここの紅葉は素晴らしいですよ!

紅葉を十分に楽しんだ後、ファミレスで昼食を済まして、
今度は神代植物公園に行きました。
まず出迎えてくれたのは、巨大ダリア。
観ていた若い女性が思わず
「すごい大きさですね!」と、しゃべりかけてくるほどです。
写真ではいまいち分かりませんが…

遠くから観たら、
サザンカの木かと思った木は、キナリダリア。
木立ダリアとも呼ぶそうで、メキシコ、中米、コロンビア原産。8~10メートルにもなるそうです。
←キダチダリア

ダリアの花は、昔はよく庭に植えられていましたが、
最近はあまり見ませんね。
折り紙を折ったようで、可愛い花。

次は秋バラ園。
秋のバラは香りが強く、長持ちすると言われますが、
バラ園に入った途端、バラの香りがいっぱい。

上品な香りは、高貴な感じがします。

春のバラは勢いを感じますが、
秋のバラは、ゆったりとした落ち着きを感じます。

我が家のバラは夏も次々咲かせてしまったせいか、
精も根も尽き果て、秋はもう咲いていません。

秋バラを綺麗に咲かせる術を知りたいと思いました。

モミジバフウ

大銀杏

モミジバフウの葉

パンパスグラス
秋バラを楽しんだ後は、高木が美しく紅葉していたので、木の名前を見るとモミジバフウというフウの木。
北アメリカ中南部から東部、中央アメリカ原産。日本には大正時代に渡来したそうです。
葉はモミジそっくりなので、モミジバフウって名前なのかな?

大きな銀杏も真っ黄色になっていて、広場の真ん中にあるパンパスグラスが青空の下揺れていました。

秋のエコだけど、贅沢散歩、ゆっくりと楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北大路 京橋茶寮

2023-11-23 12:57:14 | グルメ
旬花御膳         4400円(+サービス料10%)

・本日入荷のお造り
・天ぷら
・黒毛和牛ローストビーフ
・煮物
・口代り
・和え物
・焼き魚
・ご飯・味噌汁・香物
一昨日は、2年ぶりに、昔、海音寺潮五郎記念館でやっていたアートフラワー制作の会の若手(?)メンバーでランチしました。
アートフラワーの会は記念館が閉館して、ランチ会に替わってしまっていました。
いつの間にか、皆高齢者となり、また、コロナなんて病気のせいで集まりにくくなり、
若手だった私たちも、シルバーシートを譲られる年となってしまいました。

昨日は、前回と同じ北大路でしたが、今回は八重洲ではなく京橋茶寮。
このお店は、京橋のエドグランサウス5Fにあります。(ちょっとわかりにくい)
全席個室で、迷子になってしまいそうなほど、沢山の個室があります。
ゆっくりと気兼ねなくおしゃべりできるので、気に入っています。
お料理は、旬花御膳にしました。(お部屋の写真は撮り忘れたのでHPより)

美味しくて、量的にもちょうど良く、このお値段は、断然リーゾナブル!
話は、自分のこと、家族のこと、孫のこと、世相のこと、尽きることはありません。
デザートはついていなかったので、
少し外を歩いて、千疋屋京橋店でお茶をしました。

千疋屋のフルーツは、ちょっとお高いけど、
間違いなく美味しいです。
私はフルーツが沢山のっている、レアチーズケーキとレモンティー。

楽しい時間はあっという間に過ぎて、
また、会いましょうと言ってお開き。

ランチしておしゃべりは、ストレス発散には何より!
認知症予防にもなるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂プリンス クラシックハウスでランチ

2023-11-03 22:22:53 | グルメ
<
  
昨日は、秋晴れではあるものの、季節外れに高温。
多少汗ばむものの、あの猛暑の夏に比べれば、気持ちの良い秋の日。
赤坂プリンスクラシックハウスのランチを楽しんできました。

13:30の予約しか取れなかったので、ランチの前に迎賓館の庭を散歩することにしました。
迎賓館の周りは、警察車両や警察官だらけの厳重警戒。
「何だろう?迎賓館見学は○になっていたけど…」
警備の人に訊いたら、赤坂御所で、天皇主催の園遊会が催されているとのこと。

学習院初等科の面接試験に向かう親子連れもたくさんいました。

日差しの熱い中、迎賓館の庭を歩きましたが、噴水と水の青さで、すがすがしい気分になれました。
門のそばにドングリがいっぱい落ちていたので、来館記念に持って帰ってきました。

迎賓館から赤坂プリンスクラシックハウスまでは、少し歩きます。
ビルの谷間を歩いて行くとクラシカルな優雅な建物にたどり着きます。
1930年に建てられたもので、いまでは東京都指定有形文化財に指定されています。

個人的には何とも思いで深い場所。
私たち夫婦が結婚式を挙げた(1974.1)後、最初に泊まったホテルです。
もう50年ほど前のことですから、長~い月日が経ちました。

建物の中は昔の雰囲気を残したまま、綺麗にリニューアルされています。
結婚式場としても人気のある場所だそうです。

お料理はフルコースで、どれも作りたてで、とても美味しかったです。
私は、茸のスープとオニオングラタンが特に気に入りました。
いつも混み合っているようですが、一度行ってみる価値はあると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事&会食

2023-10-23 17:07:40 | Weblog
昨日は、母の実家の法事と会食がありました。
母は5人姉妹兄弟の長女でした。
上から女女男男男です。
上の姉妹、母と叔母は既に亡くなり、
下の3人の兄弟が健在です。
年が離れていて92,85,77才。

母の姉妹兄弟のうち、子どもがいるのは二人ですから、
親戚一同、祖父母から見て子、孫、ひ孫、玄孫、
その配偶者まで集まっても、30人ちょっと。
とても仲が良く、都合のつかない3名以外全員集合で、28名でした。
以前は、年1回、親族会をしていたのですが、コロナで途絶えていて、
本当に久しぶりでした。
お寺で、お経を上げていただいて、お墓参りをした後、よく行く赤坂四川飯店で会食しました。
おこげ
杏仁豆腐柿ソースのせ
四川飯店は、陳建一さんが今年3月亡くなって、陳健太郎さんが継いでいるそうです。
初代陳建民さんの時から、祖父がその味が好きで、中華料理といえばここで、
祖父が亡くなって、2代目陳建一さんの時も記念館でよく来ていました。
代替わりしたせいか、だいぶ違っていて、料理の説明も、こちらから聞かないとしてくれないし、
最初から取り分けて、配膳するためテーブルの華やかさがなく、ちょっと興醒めでした。
(以前の四川飯店→「親族会」)
鯉の丸揚げとおこげはこちらでリクエストしたためか、テーブルで見せてくれましたが…
(それなのに鯉の丸揚げ撮り損ねた

今回、我孫Sちゃんが、親族会デビュー。
人見知りで緊張するかと思いきや、大はしゃぎで、皆さんに大人気。ホッとしました。
別メニューでとったチャーハンを美味しそうに食べ、
ホタテのクリーム煮、杏仁豆腐柿ソースがとても気に入ったようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大志満 椿壽

2023-10-21 22:46:35 | グルメ

昨日は、東京駅丸の内北口から徒歩1分の丸の内ホテル7階、「大志満 椿壽」で日本料理(加賀料理)を頂きました。
大志満(おおしま)は、銀座にコア店があり、石川県の山中温泉で
江戸時代から続いてきた旅館を前身とするお店だそうです。

今年の夏は、長く、しかも酷暑で、うちにこもりがち。
友人とのランチもできませんでした。
もうこのまま、涼しい日が来ないかと思いきや、やはり、秋は来ました。

お誘いがあり、しばらくぶりで三人で会食の予定でしたが、
一人の方がインフルエンザで、参加できず、二人だけではありましたが、
美味しい料理とおしゃべりをたっぷり楽しみました。

真ん中の段の右端は、金沢の郷土料理、じぶ煮という鴨肉のとろみのついた煮物ですが、
予約してくれた友人が私が鶏肉を苦手にしているのを思い出して、伝えたら、
大きな椎茸の入っているものに代えてくれました。
すだれ麩という金沢名産の麩も入っていて、とても美味しかったです。

お弁当も目も楽しませてくれ、色々な旨みのある味で、大満足!
食欲の秋に突入です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園の秋

2023-10-13 17:39:25 | Weblog

キバナコスモス レモンブライトの丘

セイタカアワダチソウ

コスモス

パークトレイン

日本庭園入り口門

日本庭園の庭

盆栽

ブーゲンビリアの盆栽
漸く猛暑の夏が終わったかと思ったら、
いきなり冬を思わせるような天気になったりして、
身体がついていかない難しい気候になってしまいました。

昨日は、気持ちの良い秋晴れの天気になり、散歩日和だったので、
立川の、昭和記念公園に行ってきました。
入園料は、シルバーで210円。
コスモス祭りをやっているというので、まず行ってみたけど、
ちょっと予想外れ!先日見た八千穂のコスモスの方が綺麗でした。

八千穂のコスモス畑
日本庭園もあるので、入ってみました。
手入れもよく、紅葉も始まりかけで、青空と橋、形の良い松。見惚れてしまうほどでした。
池の周りを歩くと、盆栽園がありました。見事な盆栽が並んでいましたが、ブーゲンビリア、シュロなどの盆栽もあってビックリ!
いい気持ちで散策を楽しみ、庭園を出て、ちょっと休憩してソフトクリームを食べました<美味>
次に、こもれびの里に行きました。
ここは、水田や畑、農家と屋敷林など、
昭和30年代の武蔵野の農村風景や暮らしを再現
しています。

門を入ると、水車があり、
立派な茅ふきの農家がありました。
この母屋は狛江市の古い農家を移築したそうです。

素晴らしく立派な建物です。
いろりは毎日火を入れています。
今年の夏は暑くていろりを炊くのも大変だったとか。

いろりの上の梁は煤けて黒くなっていました。
置き炭をとっておいて、次の日に使うと説明が
ありましたが、私は昭和30年代のことを
実際に知っている年代。

歴史を生きてきたのだなあと
改めて感じてしまいました。

昭和記念公園は息子が小さい頃によく遊びに来ましたが、
まだ完成していませんでした。

久しぶりに来て、いい公園になったのだと嬉しくなり、
また、紅葉に季節にでも来ようと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千穂で夏の疲れを癒やしてきました

2023-09-24 17:48:03 | Weblog

2007.8

2019.5
東京も、だいぶ涼しくなりました。
まだ、暑い日もあるようですが、猛暑日はないようなので、ちょっとだけホッとしています。

木、金、土と八千穂にある叔父の別荘に行ってきました。
天気は、ダメだと思っていたら、昼間は降らず、涼しくて(夜は寒いくらい)快適でした。
今回は、姉と二人で北陸新幹線で、佐久平までいって、車で迎えに来て貰いました。

母の末弟である叔父は、私の3才上で、兄のような人です。
小さい時から、物作りが好きで、建築を生業としています。
最近は年をとって、仕事は半分引退して、この別荘を進化させることに没頭しています。

露天風呂を作ってみたり。
斜面に建っているログハウスの斜面部分に部屋を造り、ウッドテラスを造り、
ピザ釜を作ったと思ったら、
今度は、広いウッドデッキとブランコを作りました。
多少は手伝って貰ったものの、この板敷きを全部自分で作ったというのですから、びっくり!
中日の金曜日、天気はまあまあだったので、昼食はピザを食べようと、
朝から、釜に火を炊いて温め始めました。かなり大きなピザ釜ですから、温度を上げるのも時間がかかります。

ピザは、美味しく焼き上がり、澄んだ空気の中で食べるランチは最高でした。

この大きな釜ですから、野菜とお肉と一緒に煮込んで夜はカレーにすることにしました。

食べ終わって、まだ釜も熱いし、フランスパンも焼くことにしました。
フランスパンは何度も寝かせる時間があり、結構時間がかかります。
今回は、食いしん坊の姉も一緒だったので、
「釜が大きいのだから、パンだけでなく、お肉も一緒に焼きましょうよ」
というので、ローストポーク用のお肉を買いに行って、パンと一緒に入れました。

フランスパンはちょっと焦がしてしまったけど、美味しく焼けたし、
お肉も美味しく焼き上がり、みんなで分けて、私たちは、お土産にもらいました。
写真を撮り忘れ、ご覧に入れられずに残念です。

透き通った空気の中、森林浴を満喫し、美味しい水を飲んで、夏の疲れが癒えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイト見学

2023-08-26 14:21:06 | Weblog
本当に久しぶりにブログを更新します。

今年の夏は異常な暑さです。
まだまだこの暑さ収まりそうもありません。
これから毎年こうなるかと思うとぞっとします。

暑さ負けでへたばって、身体はすっかり弱ってしまいました。
その上、七十肩で、左の腕が上がらなくなって、
テニスは何とか続けているものの、サーブのボールが上手くあげられず、
ストレス発散のため、スクールに行っているのに、
ストレスが溜まって帰ってきます。
服の脱ぎ着も痛くて、時間がかかりイライラする毎日。
テニスと買い物以外は、いっさい家を出なかったのですが、
昨日久しぶりに、姉に誘われて、渋谷でランチしました。
姉は可愛い孫娘が4月から大学生になって、最近、バイトを始めたというので、その働きぶりが見たくて、
一人で行くのも、ゆっくり見られないので、私を誘った次第です。
私も生まれた時から、見守ってきたその子が、どんな大学生になっているか見たいし、姉とも長く会っていなかったので、出かけました。

チェーン店のカフェということなので、まず、ランチをしてから行きましょうと言うことになり、
東急プラザがフクラスビルとかいう新しいビルになっている7階にあるパスタレストランIVO ホームズパスタで、
看板メニュー「絶望パスタ」を頂きました。
絶望ってどういうことなのかと興味津々で、待っていたら、お皿からスープがあふれ出ているパスタが運ばれてきました。
シメジの入ったニンニク風味のトマトスープ。お味はとても良かったです。
カレーうどんを食べる時のようにスープが撥ねて、服にシミが付くので、用意してある紙エプロンを着けました。
食べ終わったら、案の定、たくさん撥ねていたので、着けて良かったと思いました。
(客層は若い人ばかりなので、紙エプロンを着けていたのは私だけ)

お腹いっぱいになった後、
姉の孫娘のバイト先のカフェに行くと、
「いました、いました!」
注文受け付けカウンターで、テキパキと元気よく、お客さんに対応しています。

私の孫は、2才になったばかりで、ハンバーガー屋さんごっこやジュースやさんごっこがお気に入りですが、
このM ちゃんも、そんな時が、つい最近だったような気がするのに、
本当に、ごっこじゃなく、カフェスタッフになっているのに感激!

「写真撮りたいね」と話しつつ、お客さんがたくさんいるので、撮ることも出来ず、
二人で話しながら、チラチラと仕事ぶりを見て、帰ってきました。
お祖母ちゃんと大叔母ちゃんまで見学に来るとは、さぞ迷惑だったかと思いつつ、楽しんできました。

フクラスビルの中の東急プラザにはロボットカフェPepper PARLORや
コインスペースとかいう、ワーキングスペースなど、
現代生活に合わせてできた、新しい施設がいろいろありました。

Pepper PARLORは、外国人観光客やその他たくさん並んでいたけど、
コインスペースは、コロナが下火になったせいかあまり使われていないみたいでした。

たまには外に出て、世の中の様子を見なくては、
取り残されてしまうなぁと、つくづく思いました。


←コインスペース(東急プラザ4F)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンブルドン アルカラス ジョコビッチを破って優勝

2023-07-17 11:37:12 | テニス
ついにやりました。
アルカラスがジョコビッチを破って、ウィンブルドン優勝です。

ジョコビッチは36才、アルカラスは20才。
若い選手が次々出てくるものの、
BIG4(フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレー)を
破って優勝できるものが出て来ませんでした。

フェデラーが引退、ナダル不出場、マレーもかつての勢いはなくなったが、
ジョコビッチだけは、今年度も、全豪、全仏で優勝。
ウィンブルドンも最近の試合で4連覇中。
年間グランドスラムを狙っていた。

アルカラスは、昨年全米で優勝したものの、
今年の全豪は怪我で不参加、
全仏は準決勝で、途中全身痙攣で棄権して、ジョコビッチに敗れている。

ウィンブルドンで、BIG4以外が優勝したのは、28年ぶりだそうです。

←写真:ゲッティイメージ
昨日は、孫の2才の誕生会をやって、疲れていましたが、
ついつい見たくて、なかなか眠ることができず、1時過ぎまで見てしまいました。

1セット目、1-6で、ジョコビッチがとったので、
「やっぱりダメかぁ~」と思ったけど、

2セット目、タイブレークには絶対強いジョコビッチを破った時には、
「これはいけるかも」と思い

3セット目、アルカラスが5ゲーム目、13度に及ぶデュースの末、25分を超えるゲームで、
2ブレーク目をとったので、勝ちを確信して寝ました。

朝起きてみたら、やっぱり、アルカラスの優勝がニュースで伝えられていました。

これからどのように成長して、どんなプレーを見せてくれるか楽しみです。

それにしても、久しぶりに夜更かしして、この暑さ!フラフラ
少しは年を考えなさいといわれそう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする