そんなに経つのかーとビックリしますね。
勿論アタイが生まれる前には既に亡くなってますけど
改めて数字を見ると、そんなに?!と。
ちなみに明智テンテー役でお馴染みの天知茂さんも今年は没後30年とか。
うう~ん。数字って。
小説での明智テンテーのイメージは天知氏とは違うんだけど
やっぱ土ワイ(しかも幾度となく行った再放送)で
育ってますので、ぶっといネクタイ&眉間シワーズでもよろしくてよ。
ポプラ社の児童向け図書は柳瀬画伯が表紙を描いてた頃が
ステキんぐなんだよね。
今はさらっとしたポップな感じで乱歩っぽさは無いなあ。
今年はオマージュ作品やら映像化やら色々あって楽しみですん!
まずは春先の黒蜥蜴を見に行って来る~~(*´∀`)
また乱歩展やらないかしら。
挿し絵の完全原稿ぶりに震えますよ。
↓以前GoogleのTOPになっていたステキ絵。
この時も乱歩関連の記念日だった…はず。

流石、判ってらっしゃる!
柳瀬調でポプラ社のタイトルBOX風、そしてハシゴde撤収の二十面相様。
おステキっ。