2013年9月21日(土)、9月22日(日)at日産スタジアム
日産スタジアム(横国)では日焼けもズブ濡れも
体験済みだしどーんと来い!!
早いもので25周年のツアーもファイナルですよ。
TOPの画像はSS席看板ですけど、アタイらはS席どす。
敷地に入ると我等のそばにモノトーンのギンガムチェック柄の
クロップドパンツを履いた女性がいました。
トップスは今年のロックTを着ていました。
今年のロックTはコチラ↓

どーん。
このボーダーに下がギンガムチェックだぜ…目がぁ!目がぁあぁ!!
彼氏も注意したれよ、と周囲で話題になりまちた。
(後々同じブロックと判明し、また目がチカチカする事に)
土曜日は混んでるナァ~位の新横浜駅でしたが翌日の日曜は
横アリでゆずLIVEもあったので、この日の新横はB'z・ゆず・
結婚式でなかなか人出がカオスでしたね。
ちなみにゆずさん。ウルトラソウル!って歌ったとか。
『夏色』の時かな?
会場ではR25とかL25みたいなフリーマガジンを意識した
ペーパーを頂きます。
こう言うの考えるのは毎回大変だよねぇ、新聞形式とか冊子とか。
ガチャは埼玉や東京だとあっさり一発目にシークレットを
引くアタイですが、本命の横浜になると全くの駄目駄目ぶり。
今年は欲しかった…邪念が全てを駄目にする。ぐすぐす。
始まるまでは数時間、モニタを見たり一服に行ったりと
AEROSONICの時には無いリラックスタイムを得ていました(笑)
モニタは昔のLIVE映像。懐かし。
結構見入ってしまうんだよねー当時を思い出してw

キーボードのヨーコさんも懐かしければボディコンも懐かし。
それ以上にお客さんの後姿シルエットが凄いね。
特に前髪が凄いね。「後ろ」から見える「前」髪wwww
そしてこのモニタの前を何故か蝙蝠が左右に飛んでましたww
土曜は西ゲートから入場してスタンドサイド席。
右のモニタの前でした~ステージの端っこ方面。
日曜は東ゲートから入場してアリーナEブロック。
真ん中らへん???
いや東京ドームならアリーナ最後尾じゃんか。くすん…。
今年はサブステージも作らず、目一杯お客を入れてます。
7万5千人ですって。
それでも新横には「チケ譲って下さい」のボード族を
見かけるんだから、凄いナァ。
OPは『未知との遭遇』っぽい宇宙を彷彿するイメージ。
最後に6本の柱が出てきて斜めに動くと…
9/21スタンドサイドモニタ前席の視点→ XX V こんな感じ。
9/22アリーナ席の視点→ X X V よしよし均等。
そこに火が入り燃える燃える。
例年、夏またぎは台風で大雨食らってると言うのに火の演出!
攻めてますねえっ。
そしてまさかの1曲目が新曲Σ( ̄Д ̄;)
PleasureとかBAD COMMUNICATIONとかQ&Aではなく新曲。
やあービックリしましたね。最初( ゜д゜)ぽかんとなったよ。
『ENDLESS SUMMER』と言う曲だったそうです。(BYスポーツ新聞)
♪サンバぁ♪って空耳だったのね、SUMMERなんだろな。
黒シャツに黒パンツの松っちゃん、
袖が赤い黒基調のジャケットに黒パンツの稲さん。
赤い袖に細い黒紐が縞の様に付いてて各々がフリンジの様。
カッチリぴっちり+フリンジ風にフリフリ。
(暑くなかったのだろうか…)
そして足元を見ると白のシューズ(笑)白!ここで白!
全員が黒基調でした。
カッチリぴっちりジャケットのお陰で『ZERO』の
♪もう真っ白ぉ~♪の時の例のアクションが無いザマス。
捲れないじゃないデスカ。んも~。
さて歌詞の中に登場する「アイツ」が年々成長する曲、
『Pleasure』ですが2013年はどーなったでしょうか。
♪音沙汰のないまま2つ3つ夏が過ぎてーあいつーも
どこかで元気にやってるはず♪
みたいな感じになってました。ちょっとアヤフヤ。
ツアータイトルに掛けて夏は出てきた単語でした^^
MCはね、もうこれしかないでしょう!!
稲「どーです、この天気!!(ドヤァ)」
良いです、横浜の両日はドヤって良いです。
月が綺麗に見えましたしね、ここで『月光』を歌ったら
アタイ、泣いてたかもしれん。
土日で日替わりもなかったのはDVD編集の為かしらん。
アレとかソレが日替わりかと思ってたけど…。
『太陽のKomachi Angel』はチャカポコしたパーカッションが
ドラムラインにアレンジされてました。
でも稲さんのボックスを踏むステップに何故か頷く我等。
そーだよねーアレはボックスを入れなくてはねーの頷き。
中盤ではセットチェンジというか皆で中央に集まり
アコースティックなお時間へ。
稲さんの「夏と言えば?」でキャンプファイアーw
このさ「夏と言えば?」で海とかスイカとか意見が飛び交っても
蹴散らすかのように「そうですねキャンプファイアーですねッ!」
ってゴリ押すオチなのに、千秋楽の同ブロック同列の女2人が
オチをずっと叫んでた…Σ( ̄Д ̄;)
よく見たら結構トゥのたった人達だった。
あれだな。
「リーダーと言えば?」の頃にもオチを叫んでた部類だな。
そこで歌ったのは『あいかわらずなボクら』!
おおお。ひっさしぶり。
歌いだしは松っちゃんですぜー。
ドラムのシェーンもギターを抱え、稲さんはブルースハープ、
増田社長はカズーで参加。
途中でソロパートを各人に振る松っちゃん。
まず最初にバリーに声を掛けます。
松「Barry-SAN!!!」
・・・あああああ脳内には今治市の某有名ゆるキャラがっ。
増田さんはカズーで『赤とんぼ』を吹いてました。
EENDLESS SUMMERだけど秋っぽいではあーりませんか。
『Q&A』は和風のアクションダンサーさん達が所狭しと
動いてましたね~。
帯刀のお侍さん2人と忍者。もう外国人ホイホイな演出。
途中で稲さんのマイクスタンドが蛍光グリーンに発色。
え?え?ライトセイバーとして振り回して参戦しちゃうの?
と、思ったら殺陣には参戦しませんでした(笑)
今回もギリちょでタオルを振り回した後の繊維くずが
空中に沢っっっ山、舞いまくってましたぞ。
繊維くずの出ないタオルを販売してくらさい(´・ω・`)
折角お高ーーい値段のタオルなんだからさ、お願い!
(勿論、汗を拭ったので顔は赤い繊維くずだらけだったぜー)
以下セトリ。
01.ENDLESS SUMMER(未発表)
02.ZERO
03.Pleasure 2013
04.LADY NAVIGATION
05.太陽のKomachi Angel
06.ねがい
07.さよならなんかは言わせない
08.GOLD
09.C'mon
10.松本ソロ (Rain)
11.核心
12.あいかわらずなボクら
13.愛のバクダン
14.イチブトゼンブ
15.LOVE PHANTOM
16.Q&A
17.NATIVE DANCE
18.さまよえる蒼い弾丸
19.ギリギリchop
20.RUN
アンコ
21.juice
22.ultra soul
ウルトラソウルは勿論、「ヴぇーい!」の松シャウト有り。
やっぱり知名度が高いと歓声も一段と大きくなりますえ。
後方席では歓声に歌やギター音が掻き消されてるのでは?と
老婆心ながら思ったよ。
そして最後は2,500発の花火が。
ドパパパパパパ!!!ドドドドド!って感じ。
9/21のサイド席の方がステージに近かったので花火の爆音に
圧倒されましたですよ。
ひー、まだ上がるのっ!?ひー。って感じでした。
ツアーパンフを見たら、サポメンのお気に入りを紹介する
画像が貼ってあったのですが大賀君の所にNIGHT RANGERの
バンドスコアが…!!!!
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・*
ちょ…wwwこんな所でNIGHT RANGERのバンスコを見るとは~v
そんなこんなでいきなり我等の間で大賀君株が急・上・昇。
(なんて現金な)
お天気にも(珍しく)恵まれて、暑いくらいの9月連休デシタ!
25周年XXVと26年目XXVI初日として参加出来て楽しかった♪
---
『情熱大陸』で片岡ラブリンが着ていた日産千秋楽限定XXVIの
黒Tシャツに目が釘付け<●><●>くわっ!
---
そうそう、横国では会場内をスマホ撮影してる輩が凄く多くて
警備員さんに注意されてたのを幾つも見かけました。
データ削除するまで監視されてた女性がいたよ。
あと同行者の隣にいた人が狼の遠吠えみたいでした(笑)
曲が終わると「あぉーーーん」、曲間ギターソロで「あおーん」
(ヤッターワン出動の雄叫びみたいwwwww)
---
はしゃぎ過ぎたのか呑み過ぎたのか、ケータイの部品を紛失よぅ。
それも致命的な部分・・・ _:(´ཀ`」 ∠):_
*9/30からずっと書きかけで止まってたので遅まきながらUP