goo blog サービス終了のお知らせ 

それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

私の新作メニュー

2006-04-20 07:24:37 | Weblog
お客さまランチ
ご飯のミルフィーユ

パリッとしたものでご飯をはさんだ料理がおいしいと思うけれど。

という夫の提案で作ってみた料理。



パリッとしたものは、春巻きの皮。
ご飯は、お餅を入れるともち米を入れた状態になる。
と聞いたので試してみました。
出来上がりは、なるほど。おはぎのご飯。
これにすりゴマと塩を入れ、丸めてゴマ油で焼きました。
トマトの中華風のあんかけに。
トマトの中に、いり玉子を入れて変化をつけました。
見た目のきれい。おいしい。
パリッとしたうちに食べてもらうための手順が大変。
でもおいしい。

後2品作りました。

フエンピー
フエンピーというのは、緑豆春雨の太い物。
もちっ、するっとしたところがいい。
これは、甘辛く煮た豚ミンチを絡めて。


瓜のサラダ
緑色のきれいな瓜を見つけて、思わず買ったので、
他の料理とは少しかけ離れた味になってしまいました。
というのは、この瓜とクリームチーズを合わせたいと思ってしまったからです。
これも家庭料理の良さ。
と、自分で納得して作りました。
瓜とセロリを薄切りにし、
クリームチーズをドレッシング代わりに使いました。
レモンと、干しぶどうをアクセントにしました。



とにもかくにも、
ぱりぱりしているうちにと、
ご飯ミルフィーユから、大急ぎで食べてもらいました。