それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

私のコーディネート術 その1

2006-04-30 08:25:46 | Weblog

今日は、美容院に行った。

ここのところの温度の変化に、
服装を決めるのに大騒ぎをしている。
いつもは、仕事の行き帰りに
美容院に寄ることにしているのだが、
予約が取れなかったので、休日に出かけることに。
私が通っている美容院は、予約が取りにくい。
今回は特に、ゴールデンウィークのお休み前なので、
予約が取れなかったのだ。
お休みなのは、美容院。しっかり1週間お休み。

さて、私の服装。
今日は、OFFの日。
なにを着て行くか?
お店は繁華街にある。
電車を乗り継ぎ行かなくてはならない。
しかし、第1級の装いもおかしい…。
何年か前に買って、
着た事の無いワンピースのような
派手なカットソーを着ることにした。
 
ジージャンの下のカットソーは、ケンゾーの子供服。

年令を考えると、モノスゴーク派手な格好。
ま、いいではないか。せっかくだから。
なにがせっかくだか分からないが。
私の髪型は、ベリーショートの部類だと思うが、
2ヶ月ほど前にカットしたきりだから、
普通のショートになりつつある。
今日はどの様になるか、楽しみ楽しみ。
と出かけた。


 


お目覚め体操

2006-04-29 10:38:40 | Weblog

快食・快眠・快便

これって、生きていく上の基本。
しかーし、なかなかうまくいかない!

食べると太る。
眠りが浅い。
近頃飲み続けている胃腸薬のおかげ?
でまあ順調。

毎朝、起きるのが辛い。
で、私は毎日、お目覚め体操をしている。
これは、ベットの中でする体操。
朝から仕事で出かけるときは、
体操時間の余裕を見て目覚ましをかける。
ベットから起きてしまうと、
主婦は雑事に追われて
おちおち体操をしていられない。

まず、おなかをゆっくりの字にさすする。
から始まり、順々に足先まで動かす。
(のの字をし始めて胃の痛むことが少なくなりました。)
近頃は、背筋を鍛える体操を追加。
体操というか、ストレッチというかを始めて
10数年。
とてもひどかった私の
O脚が大幅に直ってきました。ホント!!
もっと早く知っていればなぁ。モデルにでもなれたのに…?
両手両足をゆっくり振る。
両肩を動かす。顔の筋肉を動かす。
などなど。全身を動かすイメージで。
急いでいる時は、15分ほど。
ゆっくりの日は、20分ほど。
頭をマッサージしたりしていると、体中が目覚めます。
これで、1日の始まる!!

夜は、お風呂の中でゆっくり体操する。
詳細は、はぶく・・・。
バタ足の音を聞き、夫は、
「どこまで泳げましたかー?」
と、洗面所から声をかけます。
これで、地下鉄からJRのホームまで、
たったと、階段を上がっていけます。

でも、これだけしているのに、
肩が凝るのはなぜでしょう?
きょうは、左側が痛い。

 

 


立てば芍薬・座れば牡丹

2006-04-27 09:39:51 | Weblog

牡丹の花束をいただいた。

大輪の牡丹が10本。
豪華絢爛。
かすかに薫りながら妖艶に微笑む。
思わず絵にしたいお姿。

しかし3日目、ばさりという音に振り向くと、
花びらのかたまりが無残にも落ちていた。
1本また1本。
気絶をするように花びらが
音を立てて落ちていく。

ふと今日、地下鉄の電車の中で見た
わが姿を思い出してしまった。
地下鉄の電車に映ったわが顔は最悪。
自分の欠点を最大に強調している。
あれはいやですねぇ。
この人誰?
と、いつも悩みます。
私も牡丹のように美しかったのに…??

 


徳島へ 花100物語 その2

2006-04-26 11:38:47 | Weblog

徳島へ「花100物語」講座を
開くため行きました。
続き

「花100物語」というのは、
わが夫の、船本清司が出版した技法書
「花を描くワザの筆法」
という本をお手本にして、花を100個描きましょう。
という講座です。


 本の表紙

徳島の品行方正な夜を過ごした翌日。
東宗院というお寺さんにお世話になりました。
ここは、寺町というお寺のたくさん並んだ所です。
京都にも、大阪にも寺町はあります。
昔の政治的拠点に使われたようです。
徳島は、昔から大きな拠点の街だったのですね。

仏様に失礼して、本堂で講座を始めました。
朝10時半から、昼食をはさみ4時ごろまで
みっちり絵のお勉強です。
いつものことですが、
時間はあっという間に過ぎてしまいます。
終わりに近づいてくると、
皆の筆さばきも軽やかになり、
ふーん、こういうことなのか!
と判ってきます。
しかし、終わり。
これをせめて1ヶ月に1回くらい続けると、
ものすごーく上手になれるのだけれど…。


東宗院での講座風景

徳島の古い洋館を拝見したりしていると、
徳島出発は、夜7時頃になってしまいました。
たそがれの中をビューンと走りました。
鳴門海峡を渡る頃、広がる空が、
不思議な光の帯を広げて輝いているのです。
夫に「きれいよ、きれいよ。」
叫んでも見ることは出来ません。
早く、早くジャンクションへ。
光は、一瞬のうちに変わります。
ジャンクションに着いたときは、
輝きが薄れていましたが、神戸を前にして、
不思議な空が広がっていました。
 

ふと、地震の前触れだろうか?
と、怖くなりました。


手ぶれの夜景

帰りは、カーナビの言うとおり素直に走ったので、
3時間もかからず、大阪の南端にある
我家に帰り着きました。
便利な世の中になったものです。

淡路島の快適な高速道路を走りながら、
これで良いのだろうか?
快適さを追求して
いっぱい何かを壊してしまっているのでは?
と、悩みましたが、私が悩んで叫んでも、
太陽に向かって、
ありが叫んでいるようなものですよね。

 


徳島へ 花100物語講座 その1

2006-04-25 10:56:05 | Weblog

 霞んだ海

ガッシュ画で描く「花100物語」
という講座を開くために、
徳島に行きました。

初めて明石大橋を渡りました。

残念なことに、その日は曇天。
淡路島に渡ってビューポイントにあるサービスエリアから。           
明石大橋もかすんでいます。
おにぎりを作って行きましたが、
”海を見ながらお弁当を食べる。”
という
楽しみは消えました。
淡路島は、地図で想像するよりずっと大きい。
高速道路をえんえんとぶっ飛ばしました。
ここの高速道路の制限時速は、
なんと100キロ。
スピード狂の人は、ここへ来るといいです。
わが夫は、慎重運転派なので
100キロ出すのも、恐る恐るです。
渦潮を下に眺めながら、ビューンと通過。
運転している人は見られません。

カーナビとけんかをしながらモタモタ来たので、
家から4時間近くかかりました。
徳島市は、県庁所在地。大きな地方都市でした。
きっと景色の良い所は、
車を飛ばさないと行けないでしょう。

仕事は、明日。
お天気は雨。
スケッチも出かけられず、
講座の道具を運び込んでも時間は余ります。

お世話してくださる方が、
阿波踊り会館へ行きましょう。
と誘ってくださるので、しぶしぶ行く事に。(ゴメン)

徳島=阿波踊り
ですが、常時踊りを見せている所がある
とは知りませんでした。
もしかして、年寄りばかりでは・・・。
しかし、
男性はさておき、女性は、比較的若い。
ショーとしても、ナカナカうまく構成している。
男性の踊りの上手なこと!
まあいえば、スペインでのフラメンコショーですナ。
演奏も生演奏でした。
意外なことに、ここはお勧めです。

 
阿波踊りショー

夜は、ジャズを演奏しているというバーへ
連れて行ってもらいました。
自慢じゃないけれど
私は、飲み屋さんや、バーなどは行ったことが無い。
といっても過言ではない。
でも、ジャズバーは、
夜中でないと似合わないらしい。
夜7時頃に出かけた私たちは、
不良になりきれない学生のようでした。
品行方正ナ私たちは、
肝心のジャズセッションも見ず、
他のお客様をだーれも見ないうちに引き上げました。

 


私のこーディネイト術

2006-04-22 09:46:38 | Weblog

欲しかった夏の黒い上着を買いました。

5・6年以上前に買った麻の黒い上着。
とても好きな形だったのですが、
黒の麻は、白けてくるのです。悲しい。

おしゃれをするのが大好きな私。
私が買う服の基準は、
シンプルかつ形が少し変わっていること。
地味で派手。
と少々難しいのです。

でも、吟味して買った服は、結構長く着ます。
10年近く着ることはざらです。
今日買ったのは、YOSIE INABAの服です。
丈は、少し短めです。
写真では見えませんが、
ボタンホールがすそのほうまでついていて、可愛いのです。              


どんな風にコーディネイトするか、楽しみ。
どんな服にも合いそうでしょ?
お店の方に、白のだぶだぶパンツを勧められましたが、
後ろから見ると、足の短いところがモロニ・・・。
白いTシャツ・白いパンツかスカートを合わせるのが今風。

花柄のスカートを合わせるのはどうでしょう。
ほかに、どんな服があったかなぁ。

写真は、スカートとの組み合わせばかりですが、
ホントは、パンツ党なのです。
これから、インナーも考えなければ。
楽しみ。

毎年、今頃どんな服を着ていたかと、悩みます。
講座へ着ていく服。
お出かけの時の服。
普段の服。 服はいくらでも欲しい。


これでこの夏のお出かけは、まずは安心。

 


私の同士

2006-04-21 07:57:18 | Weblog

今日も寒い 

昨夜の嵐で
歩道をピンクに染めていた花びらが舞い散ってしまった。
なんだか春が終わってしまったような気がする。

しかーし
春はこれからなのだ。
すずらんの花の芽が出た。
モッコウバラの花の芽も出揃った。
                                     

前庭にある紫の花。
4年耐え忍び、5年目にして大きな花束になった。

黄色のカタバミも同じく何年もかかって咲き乱れるようになった。
みんな私の同士。


私の新作メニュー

2006-04-20 07:24:37 | Weblog
お客さまランチ
ご飯のミルフィーユ

パリッとしたものでご飯をはさんだ料理がおいしいと思うけれど。

という夫の提案で作ってみた料理。



パリッとしたものは、春巻きの皮。
ご飯は、お餅を入れるともち米を入れた状態になる。
と聞いたので試してみました。
出来上がりは、なるほど。おはぎのご飯。
これにすりゴマと塩を入れ、丸めてゴマ油で焼きました。
トマトの中華風のあんかけに。
トマトの中に、いり玉子を入れて変化をつけました。
見た目のきれい。おいしい。
パリッとしたうちに食べてもらうための手順が大変。
でもおいしい。

後2品作りました。

フエンピー
フエンピーというのは、緑豆春雨の太い物。
もちっ、するっとしたところがいい。
これは、甘辛く煮た豚ミンチを絡めて。


瓜のサラダ
緑色のきれいな瓜を見つけて、思わず買ったので、
他の料理とは少しかけ離れた味になってしまいました。
というのは、この瓜とクリームチーズを合わせたいと思ってしまったからです。
これも家庭料理の良さ。
と、自分で納得して作りました。
瓜とセロリを薄切りにし、
クリームチーズをドレッシング代わりに使いました。
レモンと、干しぶどうをアクセントにしました。



とにもかくにも、
ぱりぱりしているうちにと、
ご飯ミルフィーユから、大急ぎで食べてもらいました。



今晩はカレー

2006-04-19 11:09:26 | Weblog

カレーが好きですねぇ。 ほんとに。
どのお家もそれぞれこだわりがあるように思います。
もちろん我が家も。
といっても、市販のカレーですけれど・・・。

カレーの作り方はおいろいろでしょうが、
写真の、この豆はお勧めです。
とてもおいしい。

豆好きの方なら、とくに。
わが夫は、別に豆好きではありませんが、
これを入れたカレーは好きです。
4人分くらいの量に、ドボドボ2袋入れます。カンタン。
我が家は、ジャガイモ入れない派ですが、
ジャガイモはいらないと思います。

今日は、チルドルームに、海老が残っていたので、
豪気に海老も入れました。
みかんの貰い物がたくさんあるので、
みかんのジュースも入れてみました。
さてどんな味でしょう。

また、ナンの素で、インスタントナンをフライパンで焼きます。
ナンを食べたいので、カレーをすることもあります。
これもおいしい。

 


額のしわ

2006-04-17 09:23:43 | Weblog

メッチャきれいになる会の会員は、只今3名。

日々美しくなりつつあります。

我々の”美しい”の基準は、
はつらつとしている。
というのが、第1条件。
美人・不美人は、若い頃のこと。

さて、先日深夜。
お風呂から上がって鏡を見ると、
疲れ果てた顔の額に、はっきりとしたしわが。
こんなにしわはなかったはず。
暗澹とした気持ちになりながら、
日頃の習慣のお化粧品を丁寧に塗る。
しかし、しわはやっぱりバーンとある。
あまりのことに、エステでしてもらっていることを
思い出しながらマッサージをしてみる。
ウム、左手があまりうまくいかない。
2・3分もしていないだろうが、鏡を見ると
なんと、しわが薄れているではないか。
思い違いではないか。
と、額を上げたり下げたりしてみたが、
やっぱり先ほどより薄れている。
マッサージって、ホントに効くんだ。

毎夜、額だけのマッサージをしているが、
今度、自分でする顔全体のマッサージを
教えてもらわなくてはならないぞ。
しかし、年を取ると
”やらねばならない”というトレーニングが増える。