それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

非認知能力って?

2014-07-29 14:33:47 | アートクラブ子供のちから

昨夜遅くEテレの番組をベッドで体操しながら見ていると、
「オイコノミヤ」というのが始まりました。
オイコノミヤとは、エコノミーの語源だそうです。
お笑い芸人と、経済学者が、経済の仕組みを判りやすく解説します。
もし、宝くじが100万円当たったら?から始まり、投資の意味を探ります。
幼児教育に投資すると、何十年後には経済が潤う。
わが子だけの問題ではありません。幼児教育の大切さを、経済で実証したのです。
アメリカのノーベル賞受賞したなんてやら言う博士が追跡調査したそうです。
いわゆる学力ではないのです。
幼児教育をすることで、大人になっても、
人としての忍耐力、穏やかな性格、人に好かれる人格を育てるのだそうです。
今日は、ずっとその非認知能力についてネットで調べていました。
すると、大阪大学のそれに関連したシンポジュウムを開く。というネットにたどり着きました。
8月20日 オー!行ける!即、申し込みました。
夫は、講座があるので無理ですが。
どんな話なのだろう?楽しみ。
大体、講演っていうのを聞きに行って、良かった!ってことなかったけれど・・・。


アトムの時代が来る?

2014-07-28 14:52:19 | アートクラブ子供のちから

先日朝、時間を見るためにテレビをつけました。
ロボットのことをしていたようで、学習型のロボットの話をしていました。
そして、コメンテーターが
「これから、ロボットが人間の替りをする時代になります。
就職も、事務方の仕事はほぼ必要なくなるでしょう。これから何を人間はすればよいかが問われます」
云々・・・。急いでいたので、しっかり聞き取れなかったのですが、
要するにこ、れからの若者の就職はどうすればいいのかだったような気がする。
バスを待ちながら、ロボットに出来ない職業って何だろう?って考えましたが、
お医者さん?これもロボットに検査させればいいことだし・・・。先生?色々考えたけれど
これだ!っていうものが思いつかない・・・。
なんだか暗澹とした気持ちになりました。
アトムを読んでいた私たちの子ども時代の近未来・・・それが今なんですよねぇ・・・。


 驚異のマシン!

2014-07-27 15:30:43 | アートクラブ子供のちから

7月30日に、近くにある大阪府立花の文化園で
子どものお絵描き教室一日体験をします。
企画が大変。
500円ぽっきりの材料費のみなのですが、
2時間ほどで、見栄えのあるものを制作させなくてはならない。
初めて会う子供たちが、リラックスして制作させるには?とか・・・。

先日から、子どもの講座の為に活躍しているのが、切り抜きマシーン。
 
ギコガコギコガコと切抜きを自動でしてくれるのです。
しかし、設定が大変!らしい・・・夫は毎回悲鳴を上げるのです。
どうも、毎回設定方法を忘れてしまうらしい・・・。
デザイン画を描くのは、二人ともお手の物なのですが・・・。
まぁ、一旦、機械が承知してくれれば、驚異的な働きをするのです。
切抜きのロボットが我家にいるようなもの。
先ほど、やっと、機械が納得したらしく同じ物を10枚切り抜いてくれました。
これを使って鯨の物語をみんなで繰り広げます。
さて、上手くいくかな・・・。
ちょっとドキドキの時間です。

 


夏休みは、粘土の人形

2014-07-23 12:37:55 | ガッシュ画
次々とあったイベントは、一段落。
人形作りを開始!
しかしこの粘土の扱いにくいこと!
なめらかなボールの形になるまで、30分以上かかる…。
叩いたり、こねたり体力も使う。
なんだか無駄な時間。
昨日、ピカピカって閃いたれいこさん。
大成功!
もっと早く試したら良かった!
今日も試したくてウズウズしていたんですが、今日は、京都の日。
明日が楽しみ!
今日は、帰りが遅くなる日。
鶏肉のドラムスティックと、里芋の中華風煮込みをどっさり作りました。
息子一家も大好きです。忘れず持って帰るかな?

熱中症?

2014-07-22 10:04:07 | Weblog

昨日は、朝から庭の手入れをしました。
夫は、朝9時頃から、私は、掃除洗濯が終わってから。
11時過ぎまで汗だくの庭仕事。
途中で冷たい水を飲んだんだけど・・・。
終わったと、一日中けだるい・・・。
よく、畑仕事をしていてなくなる方があるけれど、いつもなんで倒れるまで?
って疑問でした。
あんまり気がつかないのですねぇ・・・。
あとから、どーんってくる!
2・3時間の作業ですが、慣れないことをしているのでよけいにこたえたのかなぁ…。

昨日の晩御飯は、炊き込みご飯とずいきの煮物。
ずいきの煮物は、少々手間がかかるけど好き!
おあげとちくわを入れて煮ました。
ちょっとほっこり!
今日のお昼は、炊き込みご飯のお茶漬けかなぁ。

 


今日は竹細工の日

2014-07-20 09:35:05 | アートクラブ子供のちから

今日は、河内長野市青少年育成課月1の行事。
駅前活性化の為に発足しています。
市駅の裏通りの商店街は、ご他聞にもれず、シャッター通り。
子供たちが集まれば親も集まる。と始められました。
駅前のビルは、子育てセンターも入り少し賑やかになったような気がする…。
ま、私たちは精一杯協力することに。
今日は、竹細工が得意な方にお願いして、カブトムシとてんとう虫を作ります。
 
28名の子供たちが集まります。
丁度、夏休みの宿題になります。
1時から開始ですが、会場の設営などの準備があり、もうすぐ出発。
お弁当持参。これぞ「手弁当で参加!」
近頃の冷凍食品の進歩は目覚しい!
冷凍された食材をそのまま弁当箱に入れる。保冷にもなるし・・・だって。
恐る恐る入れてみると、味もなかなか良い。
わが町の小さなスーパーでも冷凍食品の品数が増えました。
さばの煮物。おしたし。根菜の煮物。一人分ですね。きっと。

なにかイベントをすると、準備、そしてスムーズに進行するか?が心配です。
どのように進行していくか?をシュミレーションしてみますが、なかなかそのように進みません。
このドキドキ感がいいのかなぁ・・・。


やすーいネックレスを買いました!

2014-07-16 10:40:52 | 私の小物

先日、講座からの帰り道、ナンバの地下街でおもしろいネックレスを見つけました。
ネックレスをしないレイコサン、
近頃、ビーズを集めるようになって、ネックレスにも目がいくようになりました。
値段を見ると、どれも540円!

びっくりして、じっくり見せてもらいました。どうも作者は、同じ人か同じ仲間。
安い材料を、一つの紐で手を変え、品を変えして工夫してあります。
どこの国のどんな人たちが作っているのだろう?
物を作ることが多いレイコサン。30本ほどのネックレスを眺めながら
その苦労や、賃金なども想いを馳せることでした。


 

 


届いた~!沢山の布!

2014-07-15 13:38:16 | MAMA×MAMAクラブ

8月のママママクラブは、子育て支援センター企画。
「ボンドでバッグを作る」です。
少ない材料費、もちろん講師料は無し。
布と洋裁用のボンドは買わなければなりません。
ふと思いついて、お知り合いに「いらない布がない?」と聞いたところ、
今日、布がぎっしり詰まった箱をどーんと送ってきて下さいました。

おー!バッグに使えそうな布が結構ある!
布をあまり買わなくてもよさそうだよー。
皆さんもお家に眠っている布はありませんか?
わけてくださーい!

夏休みなので、幼稚園児も一緒にとの事。
昨日、何気なく見ていたネットのトートーバッグの欄で
模様無しの安いバッグを見つけました。
よかった~!
子供たちには、ステンシルでマイバッグを作ってもらうことにします。
もう一度バッグを作ってみなくては…。


久しぶり のんびり

2014-07-14 11:38:15 | Weblog

今朝方、ものすごい雨の音で目が覚めました。
まるで締め切った窓からしぶきが入ってくるのでは?という降り方。
10分くらいで小降りになりましたが、
アー…これが何時間も降り続くと災害になるのだ。と、実感。
丘の上にある我家が、ずるずると滑っていくところを想像してしまいました。
今日は、久ぶりに誰も居ないし、仕事の入っていない日。
朝からお天気が悪いのに2回洗濯。
掃除機もかけたいけれど、こうじめじめしていては・・・。
礼状を書き、やりかけの文章を作り・・・
お昼からは、粘土の人形を制作予定。
しかし、なんとなくだらけている・・・。
これが休日?

昨日の晩御飯は、丼ではなく舌平目のムニエルでした。
高島屋の地下でで半額セール!大きなものが4枚もあり、480円!おいしかった!
今日お昼は、一人。
なに食べよう?

 


長い物語

2014-07-13 12:52:13 | 四季の花・風景
私の好きなものは、いっぱいあるけれど小さな頃から変わらないのは、読書。
電車の中が、私の書斎に。
今、とても長い物語を読んでいます。
今、なんと20巻目!
まだ7巻あります。
コバルト文庫から、普通の文庫に復刻したのです。
次が待てないので、図書館で探して貰いました。
まさかこんなに長いとは…。
「風の王国」というタイトルです。
回を追うごとに、言葉に深みが出ます。
なんの!子どもの読み物と思うなかれ!
これが終わるとまた、読書難民になる…。
今日は、これから八尾に。
また、遅くなりそう。
晩御飯は、天丼かな?