それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

うぬぼれ鏡

2006-07-30 11:16:13 | Weblog
白雪姫の継母ではないけれど、
我家の鏡でお化粧していると、魔法にかかったように
自分の欠点や、老化現象が見えません。
ところが、街角のウインドなどででふっと自分の姿を見かけたときの驚き!
いやいや、この驚きは絶望的な驚きであります。

見る。というのは、とても主観的なことで、
目はレンズですが、それを認識するのはその人の脳。
この脳が勝手に事実を変えているらしい。
ですから、大勢で同じ物を一緒に見ていても、
それぞれ違うように感じているのかもしれません。

自分の作品も、このうぬぼれ鏡と同じように見ています。
{へーぇ、こんな物がよいと思っていたのだ。}
と、昔の自分の作品を見て思います。
他人の作品の良し悪しはすぐ解るのに、
自分のものとなると解らないのは、
自分の持っているうぬぼれ鏡が邪魔をしているからでしょうね。


変身!きゅうりの中華風料理

2006-07-29 16:24:37 | Weblog
大きくなりすぎたきゅうりを、ボリュームのある料理に。
週に何回か、息子も混じってお昼ごはんを食べます。
彼が入ると、「おそうめんだけ。」なんていう訳にもいかず、
結構重い料理を作ります。
が、しかし、「お昼用に。」と用意した食材が無い。
簡単かつボリュームのあるものに…。
今ある食材を列挙してみて、頭を絞ります。
豚肉・大きいきゅうり・万願寺ししとう。
うーん!そこで

きゅうりの中華風炒め
豚肉は、醤油・酒・生姜の絞り汁で下味を付けておく。
ししとうは、半分に。
大きいきゅうりは、皮をむき斜め切りに。
豚肉は、片栗粉をまぶし、きつね色に炒めておく。
ごま油でししとうを炒め、しんなりしたらきゅうりを入れさっと炒める。
塩・コショウ・鶏がらスープの素で味付けをし、香り付けに醤油を少し。
野菜をお皿に盛ってから、初めの豚肉を載せる。
 (お肉を混ぜ込むより、上に載せるほうが豪華に見える。)

そして、尾道からの練り物。具沢山のお味噌汁。
全3品。

これが急遽作ったお昼ご飯。

今日採れたきゅうり

2006-07-27 11:12:30 | Weblog
 
携帯で撮影したのですが、掲載の仕方がわかりません。
ヘンな方向ですが、きゅうりの大きさはわかるでしょ?

いやいや植えた1本のきゅうり。
なんと、もう20本近く収穫しました。
なんだかうれしい。
採れたては、あまくていい香りがします。
ものすごく大きくなったきゅうりがありました。
葉っぱの陰で見えなかったのです。
これは、炒め物にします。
ごま油でさっと炒め、塩・だし醤油で味付けします。
これは、ごま油でなければおいしくありません。
夫の好物です。昼食に作ることにします。

実がなるものって、
なんだか嬉しい。
来年もきゅうりを植えようっと。

 

 


トイレの中の小物

2006-07-26 10:52:52 | Weblog

夏バージョンの飾り・トイレ

梅雨も終わり。
嬉しい・悲しい。
嬉しい…晴れる。悲しい…暑い。
今日も暑い。
家の中はまだ片付かない。
今日は、お昼から京都の講座です。
早い目に昼食を作って、出かけなくてはなりません。
ちょっとした日帰りの小旅行を毎回しています。

トイレは、今回灯台と船がテーマです。


         4cm位の小さい灯台

 
     20cm位の灯台と船 


    妹の作った波とヤドカリ

 赤い船を見つけて、大満足!
バランスがいまいちなので、
何かもう少し飾ってみようかなと考えています。


あじさいまっさかりパート2

2006-07-25 13:45:48 | Weblog


          
六甲山頂付近

神戸・六甲のあじさいは有名だったのですね。
我が母も知っていました。
 
六甲山頂付近
   
六甲牧場の豚・おいしそう       広大な敷地の森林公園で

しかし、さすがに4日ほど家を空けると、主婦は忙しい。
今日は晴れ?曇り?
とにかく
洗濯機を2回廻して満艦飾。

日曜日に行った、森林公園の小さな階段で、
バランスを崩してステンころりん。
真っ白なズボンをはいていたので、
転びながら「ズボンが、ズボンが・・・。」
と思うと体が余計に変な形になって、一番目立つお尻辺りが大幅な泥汚れ状態になりました。森林公園など行く予定がなかったので、ズボンの着替えを持っていない。
夕方には三宮で、個展をなさる方のお手伝いに行かなくてはならないのに…。
そこで、腰にブラウスを撒きつけてぐっと括り、お尻隠しにしました。
今、便利なファッションがはやっています!

そのズボンも、今日洗濯。
帰って来た日から、洗剤を溶かしたバケツの水の中にずっと漬け込んでいたものを、2日後、ブラシでゴシゴシ洗うとナンとかきれいになりました。
母も、老化現象のみ。の診断でしたし、
めでたし・めでたし!?
が、しかし、
疲れはピーク。
目の下の隈はいよいよひどくなるばかり…。

 


あじさいの美しい六甲山

2006-07-23 22:18:45 | Weblog

土曜・日曜と1泊旅行をしました。
といっても、六甲山頂。
我家から1時間ちょっとの所にあります。
六甲山頂に別荘をお持ちの方に、
「あじさいがとても美しいですよ!」
と、お誘いを受けて出かけました。
六甲山へ登る道・道に
これでもかといった感じで
あじさいが植えてあるのです。
我家のあじさいは、とっくに終わりましたが、
地上とは温度差が10度違う場所のせいで、
今がまっさかり。
土曜日は、奇跡的?に晴れて心軽やかにドライブ。
夜は、山頂のログハウスのレストランでおいしい食事。
久しぶりの贅沢を…。

日曜日は、曇天。
六甲山牧場と、
高校の頃に行った、思い出の森林公園へ行きました。
何が思い出か?
私の初デートの場所なのです。
その時のことは、何も覚えていないけれど、
懐かしい思い出の場所の名前です。
デート名相手は、もちろん、夫ではありません。
時は、あっという間に過ぎるものなのですねぇ。
何年前の話でしょう。

あじさいなどの写真は、明日に載せます。

何しろ、毎日仕事・遊びと忙しい。
月曜日は、母の診断結果を聞きに行かなくてはなりません。
疲れが、目の下に出てきています。

 


足袋の形のソックスがありました!

2006-07-20 23:17:34 | Weblog


     バーゲン中で、3足525円

知らなかった!!

足袋型の靴下があるなんて。
5本指の靴下があり、(これは知っていた。)
なんと、パンストまであると聞いて驚いたばかり。

めったに行くことのない駅の構内に、
若い子向けの靴下専門店がありました。
ふと見ると、足袋の形が…。
中に入ると
ある、ある、模様・素材を替えていっぱい。
居酒屋の開店祝いに駆けつける途中だったので、
もって行ってあげることに。そして私にも。
というのは、



妹が部屋履きのぞうりをプレゼントしてくれたのです。
夫は、「指が痛い。」
と言いながらパタパタ履いていますが、
私は我慢できず履いていませんでした。
「おーこれだ!!」
にんまりしながら買ったのです。
世の中、なんでもあるのですねぇ。

しかし、この靴下、
若い娘さんたちは、どんな時に履くのでしょう?


壁紙大作戦

2006-07-19 14:20:50 | Weblog

居酒屋の壁に絵を描いた。
で、気がつきました。
我家の壁紙に絵を描いていることは、
私たちは当然知っているけれど…。
家を建ててもらった時、私の希望は、美しい壁紙!
しかし、それは高い!!
泣く泣くあきらめたけれど、ふと、
「我家にはお抱え絵師がいるではないか」
と、気がつきました。

壁に絵を描く。
という設定で、一番安い白に近い壁紙にし、
同じ紙で間仕切り(ふすま)も作ってもらいました。
写真は、その一部です。
初めて来られた方には、必ず家の中のツアーがあります。
お覚悟を。


間仕切り(ふすま表)と壁


ふすまの裏側

ふすまの上 

 
時計の下に                     
 

 


居酒屋さん開店準備

2006-07-18 13:22:40 | Weblog

いよいよ明日オープン!!

「ことぶき笑店」という居酒屋を、
私の従弟(といっても、私の息子と同じ年代)が、
居酒屋をオープンします。
何をプレゼントするか?
我家のお抱え絵師を派遣することになりました。
我家と同じく、壁に絵を描いてもらうのです。

しかし、居酒屋に花は似合わない。
我が絵師は、悩んだ挙句七福神を描くことにしました。
慣れないモチーフに、少々悩みましたが、
なんとか成功!!



和やかな雰囲気が店内に広がり、全員ホッと!!
頼んだ方も
どんなものが出来上がるのか心配しますものねぇ。
カウンター用の大皿も、
夫の作品のお皿とお鉢
を持って行きました。
ぜひ見に行ってください。というか、飲みに行ってください。

新しいお店を立ち上げるって、ホント、大変です。
飲食業は、やめておこう~っと!!

私たち姉妹全員ドキドキの開店前です。
もっとも本人たちが一番ドキドキでしょうが…。
「ことぶき笑店」
近鉄電車・矢田駅降りてすぐ
(阿部野橋方面に向かって左側。水車が目印です。)
 
営業時間・当分の間 PM5時~12時 
ランチも始める予定ですが…。

 



 


お客様ランチ

2006-07-17 11:03:07 | Weblog

なにかと忙しい1週間でした。

さすがに毎日出かけると、息切れしてしまいます。
今回はあまり手のかからない料理ばかり。
献立
 レンコン寿司
 つくね
 ずいきのゴマ風味
 白玉の吸い物

レンコン寿司
我家の夏のお寿司
ちりめんじゃことゴマがたっぷり入った寿司ご飯ベースに、
いり玉子を敷き詰め、酢レンコンを飾ります。
がしかし、今回買ってきたレンコンが非常に悪く、
真っ白い酢レンコンが出来ませんでした。
急遽、レンコンは刻んでご飯に混ぜ込み、ソラマメを飾りました。


ほんとうだったら、黄色に白で涼やかなんです。

つくね
豆腐と鶏ミンチ・わかめのつくねです。
豆腐は1丁・ミンチ400g・わかめ・ねぎは適当。
玉子1個と片栗粉をつなぎに。
豆腐は電子レンジで水切りし、ペーパーの上においておく。
わかめ・ねぎは細かく刻む。味付けは、塩・砂糖・だしの素少し。
玉子や片栗粉を入れて良くかき混ぜフライパンで焼く。
タネはゆるいので、スプー ンですくって、丸くしながらいれます。
たれは、砂糖・だし醤油・バルサミコ酢で適当に。
 わかめが、意外なおいしさになっていました

ミョウガと、生姜の細切りを点盛りに

ずいきの煮物
ずいきは夏の食べ物。
しゃきっと、少し甘めに煮て、良く冷やしで出します。
これに「かにちゃいまっせ」をのせると、ぐっと高級感が出ます。
ゴマダレをかけると、もっとお客様料理に。


ゴマダレも、芸術的に

白玉の吸い物
吸い物出しに、白玉団子と三つ葉だけの簡単おすまし。
さっぱりと夏らしくきれいです。
澄まし汁を、冷やしてもグー!