それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

夫の個展

2009-06-30 10:40:58 | ガッシュ画
明日から夫の「船本清司美しい水彩ガッシュ画個展」が始まります。
私にはあまり手伝う事はありませんが、それなりに慌しい。
今日はお昼から搬入に出かけます。
大阪高槻・松坂屋のギャラリーはあまり大きくないので、
小品展になるようです。
私たちの職業は、景気の影響をもろに受けます。
只今なかなか厳しい状態。
たくさんの方が来て下さるといいなぁ。そして売れればいいなぁ。

しかし、この期待というものは厄介なものですねぇ。
これは他力本願・他人を当てにしているのですもの・・・。
期待・望みというものは無視して、自分がちゃっちゃと行動すればよい。
そう思っているのですが・・・。
商売は、他人を当てにして成り立つものだしなぁ・・・。
もうこうなると神頼みになります。

年をとるということ

2009-06-29 11:15:50 | Weblog
昨日、お客様が帰られてから母の所へ出来たての本を持っていきました。
具合が悪くて寝ていたとの事。
母は、90歳。一人暮らし。
元気と言っても年のことを考えると、それ相応に弱っています。
だいたい3ヶ月周期で体の不調を訴えていますね。
便りの無いのはよい便り。って、私たちもかまわないから悪いのですが。
耳が聞こえないので、人の中に出るのがおっくうになり、
どうしても家の中にこもりがちになり、運動不足になるようです。
やっぱり誰か近くにいて、引っ張り出さないとだめだなぁ。
と思いますが、近くにいるとそれはそれで頼ってしまってだめだろうな。
とも考えます。
行くと、明らかに頼ってしまっていますものね。

ともかく、年をとるというのもそれなりの覚悟がいるのです。
弱る体力とどのように向き合うか?
課題です。

本の顔写真

2009-06-28 22:55:00 | Weblog
今日、千葉からお客様が見えた。
嬉しげに出来立ての本をお見せしました。
「礼子先生!これはだめ!」
ドキッ!何が?
この写真は駄目!
まだ書店に並んでいないんでしょ?
全部回収して、顔の写真だけ貼り変えてもらいなさい!
うーん、それも怖くて見られなかったんだよねぇ。
今更変えられないし・・・。
ま、知っている人はもっとましだと判るんだから・・・。
知らない人のために写真を載せているんでしょ?
ごもっとも。

日ごろからこれぞ!と思う写真を用意しておかなくてはならないですね…。
急に写真を用意しようとカメラの前に立つと、顔がこわばりますモンね。
しかし、こないだ聞きにいったシャンソンの歌手の写真のように
パンフレットとあまりに違うととまどってしまうし・・・。

「上海へ行って写真を撮って来なくちゃ。」
と、夫が笑います。
それはそれは美しく写真を撮ってくれるのだそうです。
あれは詐欺だナ。とのこと。私も見ました。
これどなた?
と思わず言ってしました。
本を買ってくださった方、そーっと私のポートレートをご覧下さい。

本が出来上がった!

2009-06-27 11:42:17 | Weblog

本が出来上がり、今、届きました。
なんだか広げるのが怖く、徹底的に見ていません。
とりあえず編集者の方に電話を・・・。
すると彼も
「なんだか怖くて荷物を開けていません。」
夕方ごろの見ようかな。って思っています。とのこと。
パッと開けた印象は、私の描いている線より強いし、色も濃い。
いったん本になってしまうと、こちらが本物になってしまうなぁ。
ま、とにかく出来たのです。
素直に神様に感謝。話を持って来てくれた方に感謝。夫に感謝。編集者に感謝。
いっぱい感謝です。
後は、本が良く売れることを願うばかり。
6月30日に全国の本屋さんに届くそうです。
全国のお友達やお知り合いにご紹介下さい。
いちばんやさしい 水彩で描く四季の花」 
船本礼子著 成美堂刊 定価1000円+税

今日は、夫が朝から綾部へ出かけていていません。
一番に彼に見せたかったなぁ。


ボーイズ・ビ・アンビシャス

2009-06-25 21:42:36 | Weblog
昨日NHK京都文化センターに行く地下鉄の中。
隣に大学生らしい男性2人がいました。
二人の会話を聞くともなしに聞いていると、
結婚するかしないか?ということになっていたらしい。

片方はする派。片方しない派。
子供が欲しい。そんなこと考えられない。
えーっ!子供が嫌い?
いやーわからん。
子供と一緒にぷらもを作りたいねん。
へー!
家も欲しい。マンションでいいけど。
いやー、家って言っても借金だろ?そんなの会社の借り上げ社宅でいいよ。

と、えんえんと話している。
えーい!何をつまらんことしゃべっとる!
未来の夢はそんなんかい?
ボーイズ・ビ・アンビシャス!
と言いたかったけれど・・・。
さすがにそんなこと言えず・・・。
ぐれた子を見るのと違った悲しさがありましたな~。

私たちと違い堅実な生活を送る人たちなんでしょうなー。きっと。

懐かしの美空ひばりの歌

2009-06-24 11:14:26 | Weblog
昨夜、テレビのチャンネルをさわっていると、
美空ひばりの歌をいろんな歌手が歌っていました。
私の小さい頃は彼女の全盛期の時。
私は美空ひばりの歌で育ったような・・・大げさかな?

で、聞いているとどうも落ち着かない。
あまりにも彼女の歌がしっかりインプットされているせいなのでしょうか?
私の好きな「りんご追分」を聞いていて、ふと、これはラジオドラマだった!
思い出しました。
どんなストーリーだったか、毎日放送していたかなどはわからないけれど、
楽しみにしていた事を思い出しました。
歌を聴いて昔のことを思い出す。っていうのは本当なのですね。
他の方が歌っていると、どうしても彼女と比較してしまうので聞いていられなくて、
テレビを消してしまいました。
やっぱり、彼女は凄かったのですねぇ。

ちょっと休憩のホッとプレート料理

2009-06-23 21:32:29 | 料理
疲れがまだどこかに残っている・・・。
一日片付けたり、広げたりごそごそするばかり。
近所のお友達がラミエラの作品を買ってくださったので、
配達。と称して3時ごろ家を抜け出しました。
ちょっと休憩。
いっぱいおしゃべりをして帰ろうとしたところへまたお友達がやってきて・・・。
結局、家に帰ったのは6時過ぎでした。
我が家はだいたい7時には夕食の習慣。

晩御飯の用意!
今朝、京都の方からりっぱな賀茂茄子が届きました。

それをどうする?
茄子のグラタンにすれば?という夫の意見。
うーん!時間が無い。
賀茂茄子を2cmほどの輪切りにして、とりあえず塩・胡椒。
どうする?
デルモンテから出ている、レトルトの基本のトマトソース。とろけるチーズ。
があるのを、確認。
基本のトマトソースにケチャップ・だし醤油・酒・砂糖少しを入れ
少し煮詰める。
茄子にメリケン粉をまぶす。
ホッとプレートにオリーブオイルををたっぷり入れ、
茄子を並べ蓋をする。
5分ほどで返し、トマトソースとチーズ置く。
蓋をして待つ事5分。
その間にサラダを作ってOK.
賀茂なす1個で充分ボリュームがありかつおいしい!
ホットプレートの焼き立てをフウフウ言いながらよばれました。

ちょっと休憩の簡単料理。
我が家のホッとプレートは大活躍です。

イベント一つ

2009-06-22 09:20:35 | Weblog
昨日、イベントが一つ終わりました。
いろんな人たちを巻き込んだイベントだったので、
とても気を遣いました。
しかし、たった二日間でしたが、とても気持ちよく過ごせました。

じっと考えてみると、ひとつの共通項があります。
「作る事が大好きな人たちの集まり」なのです。
話し合うと皆気持ちが寄り添います。
そう思っているのは私だけかなぁ?

でも疲れたよ~!
めがねが壊れたせいで見えないせいもあるけれど。
手がうまく動かず、文字の打ち間違いばかり・・・。

これが終わったら、次は夫の個展が、大阪高槻・松坂屋であります。
東京からお客様もあります。
家の中も片付けなければ・・・。
ま、今日はちょっとだらだらさせてもらいましょう。

海老のピり辛

2009-06-18 21:55:57 | 料理
海老が半額でした。
海老のチリソースをしよう!
海老に酒・塩・胡椒をふりかけ下ごしらえをしました。

しかし、チリソースが無い。
じゃぁ豆板醤で。
冷蔵庫を眺めていると、やはり安売りの豆腐がありました。
豆腐も水切りをしておきましょう。
トマトも安売りでした。これはざく切り。
お、三度豆を頂いていた。これもざくっと切って電子レンジにかけました。
チリソースからどんどん逸脱し海老のピり辛中華風かな?
調味料は、ねぎ・土しょうがをみじん切りに
豆板醤+そうめんつゆ+ケチャップ+砂糖+塩+酒+片栗粉
を混ぜておきます。
海老の下ごしらえに片栗粉と醤油少しをいれ良くかき混ぜ、
油たっぷりのフライパンで焼いておきます。
水切りした豆腐も適当に切って、フライパンできつね色に焼きます。
(塩コショウで、少し味付けしました。)

こうして用意しておくと、後は食べる直前に
全部炒め合わせて調味料をかければ終わりです。
とってもおいしかったので報告です。(もう少しすっぱくしてもよかった)
ストレートのそうめんつゆが隠し味だったのかな?

展示

2009-06-18 16:42:13 | Weblog
明日は「手作り・夢作り展」の飾り付けです。
とても広い会場なので、一体どんな風に飾っていいのやら・・・。
私は午前中美しい水彩ガッシュ画の講座があります。
明日はNHK文化センター京橋。
比較的近いので昼過ぎには駆けつけられそうです。
夫たちは朝10時に入り、ああでもないこーでもないと悩む事でしょう。
どれくらいの人が来てくださるか皆目見当もつかない状態です。

ラミエラの体験 ブローチ 1回10人分 3回。
30個の用意。いっぱい余ったらどうしよう・・・。
抽選です。ってなったらどうしよう・・・。
なんていろいろ考えていますが、ま、なるようにしかならないですよねぇ。
初めてこんな会に参加される講師の人たちはもっとドキドキかも。

とにかくドタバタの毎日です。