それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

ガスコンロが壊れた~!

2016-12-27 11:33:31 | 料理


今日、コンロがやってきた。
前のコンロは、センサーが壊れただけなんだけど、
例のごとく、「10年が過ぎているので部品はありません。」
新しいコンロは、3個ともセンサーが付き、タイマーもついている。
嬉しいような、嬉しくないような…。
年末のおせち料理の為、活躍してもらおう。
新しい器具・新しい装置だからって、
料理が上手にできるって訳ではないらしい。


次は正月飾り

2016-12-25 13:44:27 | アートクラブ子供のちから



23日、河内長野市内の小学生対象の駅前教室。
駅前活性化の行事なので、クリスマス前のややこしい時?に開催。
クリスマス関係のクラフトが多い中、
アートコミュニティは、お正月飾り!
夫と二人で夜なべして作った、粘土の鶏・丸4個・黒い板。
丸4個のうち2個は好きな絵を、
2個はおめでたい柄の千代紙と水引で構成を。
鶏も好きに色を塗ります。
今やクリスマスが大きな行事になり、お正月は影が薄くなりつつあります。
お正月にはクリスマスの華やかさと、
子どものプレゼントへのワクワク感が無いものねぇ…。


ツリーの形のケーキだよ~!

2016-12-24 22:17:21 | アートクラブ子供のちから



いよいよケーキ作り本番!
スポンジが上手く焼けているか?
生クリーム等が足りるか?
もろもろ、緊張!
何回作っても、何回開催しても、緊張!
いつも生クリームが大量に余るのに、
「足りないかも!」
どんなにドキドキしたか…。
なんとかセーフ!
毎度、物凄い盛り方…の生クリーム。
少なくして~!なんて言えないもんねぇ。
今日、みんなにサンタが来ますように。


クリスマスケーキ30個!

2016-12-23 10:07:49 | アートクラブ子供のちから


昨日午後から6時間ほどかかって、クリスマスケーキ用の
スポンジ台を30個ほど焼きました。
ずっと立ちっぱなし!さすがに疲れました。
しかし、今回はあまり上手く焼けなかった…。
ベットの中で、一日を思い巡らすのが習慣の私。
なぜかをじっと考えた結果、
今回は、手順がいつもと違ったようなのです。
フム、ボケたか?
気を取り直し、
今日は、河内長野市の小学生対象のイベント。
駅前活性化の一環です。
正月飾りを作ります。


究極の?ネギ料理

2016-12-19 15:39:02 | 料理


おネギが好き。
野菜室におネギが無いと、落ち着かない。
私の作る料理には、ネギがいっぱい登場する。
さて究極のネギ料理。
近くのJAでとても美味しそうな白ネギを見つけてから
よく作ります。
写真のネギ、これを6・7cmの長さに(葉の所も)切り、
だしの素少々、砂糖・醤油・酒でコトコト煮る。
それだけ。
すき焼きの時くらいの結構きつめの味付け。
ネギがトロリと甘くておいしい。
インフルエンザも撃退する力があるとか…。
この冬気に入っている料理?の一つ!


正月飾り 小学生駅前教室

2016-12-18 14:19:55 | アートクラブ子供のちから

23日に河内長野市駅前で、市主催の子ども教室があります。
アートコミュニティで参加します。
今はその準備。

紙粘土で丸と鶏の型抜きをしました。
夫は、木をカットし黒い台を作ります。
子供たちには、ニスを塗ってもらいます。
細長い木の台に5個鶏1個丸4個で構成します。
15名参加。
丸60個、鶏15個。
いつも多い目に作るので20名分制作。
この紙粘土、軽くて扱いやすいのですが、
気泡が多く絵を描きにくい。
粘土がある程度乾いてから、アクリルの白を塗り下準備。
丸二つは、正月らしく千代紙を貼り水引を飾ります。
後二つは、好きなものを描いてもらいます。
どんなものが出来上がるか?
いつもちょっとドキドキします。


お絵かき教室キャンバスに織物!

2016-12-11 16:43:01 | アートクラブ子供のちから

昨日は、子どものお絵かき教室の日。
前日まで、キャンバスにこんこんくぎ打ち。
用意したものは、縦糸・色付きのキャンデーバー・ふわふわの糸
リボン・香りの棒、そして、100均で見つけた光るブレスレット。
光る棒は、みんな大喜び!
私は、光る棒をまっすぐにして編み込むことばかりを思っていましたが、
輪っかにして飾り付けました。
柔軟!
どのくらいの時間がかかるか?
上手く進行するか?
ドキドキしましたが、子どもたちの方が私の思いより上でしたねぇ~。
次は、ママママクラブのお正月飾りの準備…。
これから粘土でひよこを45個作らねば…。


キャンバスで織物

2016-12-09 08:47:40 | Weblog

幼稚園のイベントが終わり、ホッとする間もなく土曜日のお絵かき教室の準備に。
織物の基本を考えよう!
というのが始まり。
短い時間で形になる方法を考えました。
釘を打ち、糸を張り、織る行為に。
その前にどうすれば織ることが出来るか?
も、考えなければならない…。
それらを昨日、実験!
全員が出来るか…。
?…ですねぇ。

お正月飾りで幼稚園の行事に参加 

2016-12-08 16:33:25 | MAMA×MAMAクラブ


制作するお正月飾り。もう少し豪華になりましたよ~!

材料一式。小分けにして…ワイヤリングして…
結構大変な作業。
これを39個用意しました!

昨日お邪魔したのは、河内長野の清教学園幼稚園。
同じ市内に、系列の高校まであります。
幼稚園も規模が大きいように思います。
職員の皆さんも、とても礼儀正しく気持ちの良い!
そんな中、夫と二人で30人余りのママさんたちに作ってもらいました。
悔やまれるのは、私たちが忙しく、
前もってリーダーさんたちにお教えする余裕がなかったので、
皆さんにしっかりお教えできなかった…。
それでも、参加の皆さんはにこにこ帰ってくださった。感謝。
キットだけ持って帰ってくださった方もある。出来たのかなぁ…。気がかり。