それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

ガッシュ画二人展が始まります。

2007-02-26 10:43:46 | Weblog
明日から、夫と息子のガッシュ画二人展が三宮神戸そごうで始まります。
びったりと私まで付いている必要はないのですけれど、
販売促進委員長としての役目があるそうなので、
今日の飾り付けから、1週間出ずっぱりになります。

3日の土曜日には、1デイレッスンもあります。
桜のある風景を描いてもらいます。
15名限定 1時・3時の2回
道具も何も要りません。
受講料も2000円くらいだと思います。
ご参加ください。

      やさしい春の日のイメージです

そんな訳で、これから1週間あまりブログが出来ないかもしれませんがよろしく。

陶器の雛人形

2007-02-25 11:33:38 | Weblog
陶器で作った雛人形と鯉のぼりが出来上がってきた。
思ったようにというか、いい加減さが露呈している。




フラッシュの消し方が分からないので光ってしまいました。陰の映りこみで分かります?


カウンターの下は、私のコレクションがいっぱい 
鯉のぼりの後ろは、ハイジのフィギア
スヌーピー一家のベルのコレクションも並んでいます

陶器の作品は、考えて考えて制作したものでないのです。
銀粘土の作品は考えて考えて、作る工程もイメージしてから制作に入ります。
それでもなかなかイメージどおりに作れないのに・・・。
陶芸の場合はそれがない。
どこか無責任に夫に誘われるままぽいっと行って、作っているのです。
これからもう少し考えてから制作しなければ申し訳ない。
こんな作品では、自然破壊でしかない!
と、近頃反省しています。

整体に行ってきました

2007-02-23 23:25:07 | Weblog

ずっと膝が痛い。
こんなことは初めて。
”痛い”と言っても疼くほどではない。
よっぽど観察していないと私の足が痛いのは他の人には分からないと思う。
今日、神戸・三宮にある行きつけの整体師のところへ行ってきました。
「あ、腫れている!水がたまっとるで!」
がーん!ががーんがーん
腫れてるかなぁ?と夫に聞いても「?」だったので気のせいと思っていました。
膝→水がたまる→ひどく悪い
の図式が頭に浮かぶ・・・・
「まぁやけどしたら水ぶくれができるやろ?それとおんなじ!
直しておいたからすぐに水は引くで!」
とのご宣託。
腰が痛い。肩が痛い。3っついっぺんに「えいやっ!」と
整体してもらいました。
2・3日するとこの痛みも引くことでしょう。

彼は、自分がいかに天才であるかをまじめな顔をして言う人なのです。
その自信過剰をお客さんが敬遠することもあるのですが、
そんなことを言うのもはばかられ黙ってうなずくことにしています。
私の友達は、股関節の手術をしないで済みました。
もちろん、友達も整体の後、体操もして努力をしましたが・・・。
私は長年悩まされたむち打ちがとても楽になりました。
彼の治療はだいたい1回で終わります。
私も今日1回で終わりです。
1年に1回くらいかなぁ。時々調節してもらっています。
しかし、筋力が衰えているのですねぇ。
走ったくらいで痛くなるなんて。
しかし、彼いわく
「走ったからやない!その前からおかしかったやろ?」
そうです。「少し痛いなぁ。」と思っていました。

痛みが治まったらパワーアップしなければいけません!


1年経った?

2007-02-22 10:33:02 | Weblog
近所の同じ班の方に月1回ガッシュ画をお教えしています。
我が家に誰もいない日を選んでいるので、
時間を気にせずゆったりと描いてもらっています。
近所に気安さか、主婦の気安さか、全員そろうことが珍しい。
そんな中、
「もうすぐ1年が経つのに描かれない!」
と言うのでびっくりしてしまいました。
「1年と言っても、毎日練習していても1年だし、月に1回でも1年よね。」
「描いている時間で考えてほしい。」
と私。
”短い時間で早く上手になられたなぁ。”
と、私が思っていても習っている方はそうは思わない。
”もっと上手になるはず。”
という前提に立っているのですから。

世の中には、
これで終わり!というところがないものが多い。
できない!難しい!と言う前にコツコツしていかなければ仕方がないのです。
わかっていてもねぇ・・・。



台所の容器

2007-02-21 11:54:34 | Weblog
料理に使う調味料などの保管に困ります。
胡椒類は初めから小さな容器に入っているし、それようの棚などもある。
しかし、片栗粉・顆粒のスープの素などは入れ物にも困るし置き場所も困る。
以前、蜂蜜の容器が良いと聞き、このコーナーでお知らせしましたが、
この容器を持っている人が少ないのです。
するとこのブログを見られた方が、見つけてくれました。

100円ショップにあったそうです

大匙1とか計れるそうですが、液体のもののようです。
しかし、アバウトな私には押せば出てくるこの容器はグー!!
近所の100円ショップに行っても売っているかどうか分かりませんが、探して見ようと思っています。
私は、顆粒のスープの素を入れました。
蜂蜜の容器には、寒天の粉を入れています。
寒天の粉は、カレーやシチューを作ったときに入れて煮ます。
お鍋を洗う時に、中身がくるんと取れてなおかつ体にも良い?ではありませんか。

膝がおかしい!!

2007-02-20 11:59:42 | Weblog

先週から左の膝がおかしい。
楽になってきたとはいえい、ささか今回は長い。
前回神戸のガッシュ画講座でおかしくなった時は、1日で直ったのに。

今回は、NHK京都文化センターからの帰り、
「新快速が後1分で発車する!」
改札口からホームまで、だーっと走ったのが悪かったらしいのです。
大阪方面行きは、改札から遠い!電車に間に合ったのですが、席についてから2・3分ハァハァ言っていましたねぇ。
電車のテールランプを眺め、がらんとしたホームで15分待つむなしさ。
京都駅ではしょっちゅう走っているのです。
しかし、今回に限って痛くなりました。
年を考えろって?うーむ。

神戸の整体の先生の所に行かなくてはなりません。
それとグルコサミンを飲まなくては…。
初期の状態だったら、この健康食品は効くそうです。
えらい出費や~!!

膝を鍛える体操を考えなくてはなりません。
どんどんストレッチの種類が増えてきます。


デッサンをしよう!特別講座

2007-02-19 10:38:56 | Weblog
昨日は、リーがロイヤルホテルでガッシュ画特別講座を開いた。
わが特別講座は、
とても丁寧かつ絵を描くに当たって大切なことを教えている。
ちなみに昨日は、デッサンだった。
デッサンは、とても大切。
しかーし、
ただデッサンの描き方を教えるだけでは、何がなんだか分からない。
鉛筆はもちろん、色鉛筆や色画用紙で花のデッサンの仕方を考える。
デッサンをいかに本番の作品に生かすかがとても大事。
むかーし、ヌードクロッキーもした、木炭デッサンもした。
しかしその時、凡人の私には、
本番の絵にどうすれば生かせるか分からなかった。
ある時、そうなんだ!と分かったけれど・・・。
分からないなりでも、必死にがんばったことはいつか生かされる。
損得を考える前に、役に立つか立たないか悩む時間があったら、
とにかく行動に起こすこと。
いつか役に立つ。
この年になって分かることなんだけれど・・・なあぁ。

今日の春巻きはおいしい!

2007-02-17 21:45:24 | Weblog

テレビの番組を見ていて、春巻きがたべたーい!
と、久しぶりに春巻きを作りました。
春巻きの具を何にするか?
しいたけ・たけのこ・にら・もやし・そして豚肉。
何か少し甘いものを入れてみるとどうなる?
夫の提案で、ふと目に入ったドライマンゴーを入れてみることにしました。
しいたけは前の晩から冷蔵庫でもどし、豚肉はお酒とスープの素で下味をつけておきました。干したマンゴーは、細い千切りにし野菜と一緒に炒めます。
マンゴーの存在が分からなくなると困るので、最後ににらと一緒に炒めました。
ショウガの千切りもたくさん入れました。
あとは、NHKの「ためして合点」でしていたようにゆっくり春巻きを揚げます。
10分というのは結構長い!
大成功!
しょうがとマンゴーの味は、邪魔せずそっとふくざつな味わいを出しています。
今日のお客様は誰も気が付きません。
でもおいしい!とよろこんでくれました。

今日は、中華料理の日でした。
レタスの中華風おひたし
海鮮炒め
アスパラのチンジャオロースー風
そして春巻き
大満足のお客様ランチでした。


 


れいこさんのチョッキ

2007-02-13 11:23:19 | Weblog

女性のほとんどの人は、洋服を色々試すのが好きだと思います。
もちろん!私もだーいすき!


マフラーとベスト ベストの前立と後ろに編み込みが入っています

中でもチョッキ・・・ベストと言いますよねぇ。が好き。
講座に来られている方が素敵なベストを着ていました。
ご自分が編まれたとのこと。プロ並みの腕前です。
「いいなあ!」
私は、洋裁や編み物は苦手です。
自慢じゃないけれど、編み物など中学の家庭科以来したことがない!
それも母に手伝ってもらったような気がする…。
子供絵画教室をしているときに毛糸はよく触りましたが・・・。
まぁその程度。
この複雑な編みこみ!
あまりうらやましそうに言ったので、編んでくださることになりました。
今年は暖冬。
寒がりの私も毛糸のタートルセーターとこのチョッキ、そしてダウンのコートで講座に出かけています。なかなか好評です。
この冬は私の好きなストールも手編みのものをいただきました。
これも可愛くて好評なのですが、この暖かさであまり出番がないのが残念です。


幼稚園の発表会

2007-02-12 10:57:43 | Weblog

           朝の部全員で歌う2歳児から部全員で歌うこの数!
まさに息子の家族にとってはイベントの一つ。
そして幼稚園のメインイベント!下の孫の発表会なのです。
暖冬とはいえこの寒さの中、息子は早起きをして会場の場所取りをします。
じじばばも、こぞって出かけますがわが夫はあくまでも拒否。
もっとも、夫の発表会も(個展)近づいているので気持ちに余裕もないのが現状ですが…。
しかし、私の送り迎えだけは仕方なくしてくれています。
で、私たちも早起きしました。6時30分!
とても規模の大きい幼稚園なので、朝の部・昼の部と分けて2日間行われます。
先生の苦労がしのばれます。
年少さんのわが孫も、成長著しくとてもしっかりしてきました。
恥ずかしがり屋の彼女のこと、ちゃんとお遊戯できるのか?
じじばばの心配をよそに大張り切りで演技をしていました。

           鯛の踊り

ここまで書いて力尽き、そのあくる日・昨日の話しになりました。
発表会や、授業参観などに行くと色々昔のことを思い出します。
息子が子供のとき、自分が子供のとき・・・。
孫の様子を夫に話しながらいつしか昔の話になります。
私は背が大きいのでいつもお母さん役だったなぁ。

ま、それはともかく、幼稚園の劇は主役も2人います。
たとえばアラジンと魔法のランプ。
アラジンもランプの精もお姫様も2人なのです。
あの子達、大人になるまでずっと
「アラジンって2人いるんだ。」
思わないかしら?