それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

夏休み最後の企画

2014-08-29 21:52:50 | アートクラブ子供のちから

今日・明日と、河内長野市青少年育成課の市内全小学校向けのイベントがあります。
延べ人数が1000人近くなるという、一大イベント。
手作り・ダンス・料理・絵画・昆虫・・・
夫が「画家になろう!」で本格的ガッシュ画を。
私は、「パティシエになろう!」で今日明日、2日間。
今日は、午前中「画家になろう」午後「パティシエになろう」
9時から4時過ぎまで。全身「疲労」という漢字で体中が埋まります。
パティシエになろうでは、今日はお菓子を持ち帰る為のバッグつくり。
自分のお店のロゴマークも考えます。
明日は、お菓子つくりの先生と一緒にキッチンでケーキを焼きます。
明日は、お菓子の先生が用意を万端整えて下さるので、私はラクチン!
今日、帰ってくると絵本が届いていました。
大事に保存されていた絵本を、贈ってくださったのです。感謝!
しかし、・・・狭い我家どんどん荷物が増え整理が追いつきません。


企画が目白押し!

2014-08-27 12:47:20 | ガッシュ画
夏休みが終わり、国民皆?始業。
今まで進みつつあった企画が、あれこれ重なって急に始動し始めました。
頭も体もなかなかついていけない…。
そうも言っていられないので、とりあえず、電話、メール。
電話は、要点のみ…って訳にはいかない…。
要らないこと百ほど話してしまうれいこさん。
疲れる…。
とにかく成功に向けて、進むのみ。
今日は、これから京都に。
帰りが遅くなる…。
晩ご飯の用意をしていない…。
どうしようかなぁ…。

クラウドファンドって?

2014-08-26 08:51:41 | メタルアート・ラミエラ
クラウドファンドの方からメールが来ました。
地域活性化の為のクラウドファンドをしませんか。
というものでした。
近頃、テレビを賑わす言葉。
自分に関係があるとは思っていませんでしたねぇ…。
おー!この手があった!
京都で展開したい「鈴虫、松虫姫レジェンド」これの初動資金をどうするか?が問題でした。
これだ!
今日、明日にファンドの方から電話があります。
なんとかならないかなぁ~。
ちょっと光が見えてきた?
今日は、これから西宮に。メタルアートラミエラの出前講座です。

ずたずた?の講演

2014-08-24 13:27:44 | アートクラブ子供のちから


遠くのマイクをもって立っているのがレイコサン。
20日は、午前中ママママクラブで、ボンドでかばん作り。
結局、8名参加でした。
午後から、新しく出来る施設の説明会でした。
21日は、午後からNPOの活動の講演。
必死でコピーを考え、電車に乗っていても家にいるときも覚えていましたが、
前日の夜、「ヤッパリ硬い!私の言葉じゃない!」
と、変更することに。
原稿は見ずに、プロジェクターの映像を見ながら話すことにしました。
寝ても覚めてもというのか、ものすごいプレッシャー!
私の講演は、4番目最後。
なんと、その前2つは手遊びの実演が入り・・・
柔らかくしたつもりの私の話は・・・ヤッパリ硬い?
緊張の為、声は上ずる・・・、1枚プロジェクターの中身が消えているし・・・
ふと夫の方を見ると、ボンドという言葉が抜けている!という合図が・・・、
その横に立っている市役所の職員の方が、手もみして立っている・・・。
あ!どうも時間オーバーしているらしい・・・。
この頃にはやっと落ち着いて、声が普通になっていたけれど・・・終わり。
でも、終わってから何人かの方に声かけをしていただき、
この緊張も無駄ではなかった!と、ホッとしました。
昨日一日は、気が抜けた状態。
孫と料理をしたり、宿題をして一日が過ぎました。
さぁ、今週から仕事。


秋の空

2014-08-20 16:30:53 | 四季の花・風景
朝、夫の指差す空を見ると美しい雲が流れていました。
あー…気持ちいい風。
今年は秋の訪れが早いそうな。
天気予報は、いつもくもりマーク。予定していた洗濯が…。
お日さま見ると、大慌てでおお洗濯です。
今日もソファーのカバーを洗いました。
今日は、これから講演を聞きに大阪中之島に。
終わるのは、夜8時。
ちょうど夫も、大阪梅田で同じ時間に講座が終わり。久しぶりに待ち合わせ。

講演を聞く そして講演をする

2014-08-18 14:19:21 | アートクラブ子供のちから

ひょんなことから、大阪大学行動経済学の講演を聞きにいくことになりました。
講演を聴きに行ったのは、人生の中で2回。
3回目は、有意義な講演かなぁ・・・。
内容が、メールされてきました。

講演 大竹文雄教授 大阪大学理事・副学長
          「隠れた教育カリキュラムと経済的価値観』
講演 小川一夫教授 大阪大学社会経済研究所所長
          『親の関わりと子どもの時間配分』
講演 池田新介教授 行動経済学研究センター長
          『セルフコントロール力から考える』
うーむ、か・かたい・・・。
発端は、Eテレ「オイコノミヤ」大竹教授のアメリカの未就学児の教育のことを観たことです。
経済の観点からみた子どもの教育。でした。
さて、学問のない私にもわかる内容だろうか?・・・心配・・・。

そして、私の講演。金曜日にあります。
ま、これは小さく河内長野市のくろまろ塾からの依頼。
15分程度。40人ほどの集まりらしい。
しかし、なにをどのように話すか?
プロジェクターを使って話すので、只今、その原稿を制作中。
ただのおしゃべりならば、まかしといて!だけれど・・・。
むー・・・内容が硬い。もっと楽しく気楽にせねば・・・。

 


大雨の中の四天王寺さん

2014-08-16 16:46:08 | Weblog

昨日は、夕方から四天王寺さんの万灯供養に出かけました。
むかーし、昔、お盆の時、母と一緒に亀の池に経木を流しに行った所。
母の初盆のお送り?
天王寺駅から雨の心配をしながら歩いていると、おー!だーっと夕立が来ました。
雨宿りしていても仕方ないので、小さな傘で歩きましたが見事にビシャビシャ!
なんと、久ぶりに昔のミディ丈のスカートにサンダルといういでたちのレイコサン。
慣れない事はするものではない・・・。
もちろん、万灯供養は大雨で一時中止。
ろうそくも買いそびれ・・・。
雨が止むか止むかと回廊を埋め尽くした人たちと一緒にじーっと立ち尽くし・・・。



濡れた足元が冷える・・・。
なんとか雨が止み、お坊さんのお練りも開始。
濡れたろうそくに火もともり始めました。
冷え切ったレイコサン。もう少し居たかったのですが、帰ることに。
残念!
歩いているうちにスカートは少しずつ乾き、家に帰り付く頃には完全に乾いていました。
しかし、イッチョラのサンダルは・・・。
四天王寺さんは、私の通っていた中学のすぐそばにあります。
参道は、毎日のように通っていた道。
しかし、子ども時代は遠く・・・思い出を重ね合わせることも難しい。

 


モールでウォーキング

2014-08-14 09:12:52 | Weblog

夏休みに入り、4日間家に。
作業を始めると、夫も私も動かない。
「歩かなきゃ!」しかし、暑い!
で、毎年この時期は、ウォーキングの為に二人で繁華街に出かけます。
昨日は、アベノキューズモールに行きました。もちろん電車で。
粘土も欲しかったので、ABCクラフトがあるのが理由。
お盆休み。考えることは同じようで、人であふれていました。
ABCクラフトも、ものすごい人。子どもの夏休み課題をする為に来ているらしい。
キャッシャーも、ものすごい行列!
買うことをあきらめて、輸入製品のクラフト材料売り場をじっくり見学。
おもしろい物がいっぱい!一体何に使うのか判らない品物が・・・。
ふーん!へー!って感嘆詞が並ぶばかり。いつかは、何かと結びつくだろう・・・。
どのくらい眺めていたか判らないけれど、ふと、キャッシャーを見ると並ぶ人が少なくなっていました。
キューズモールの館内をくまなく見るのは、無理なので子ども服を中心にじっくり見学。
ちょっとお茶を。と思っても、どこも満員。ナンバで、甘党に入りました。
みたらし団子と、コーヒー。「あー、お年寄り。」
本屋さんに立ち寄り、デパ地下で買い物。
そして今日のランチの為に551の豚マンを買って・・・。あー、ヤッパリ年寄り!
久ぶりによく歩いたなぁ・・・。
さぁ、今日から人形作り。

晩御飯は、簡単に豚しゃぶ。サラダに乗っけます。
野菜もたっぷりいただけるし・・・。コーンもレンジでチンして。
今日は、繊維質たっぷり!


夏休みは制作!

2014-08-12 14:58:48 | Weblog

夏休みが始まり、今日で連続4日ボンドでバッグ作り。
土・日は、型紙つくりや裁断・試作。
月曜日は、ボランティアさんの講習。
昨日は、裁断した布にアイロンかけ。
そこへ下の孫がやってきて、夏休みの宿題のお絵描きと、バッグ作り。
孫は、宿題を提出するので、レポートも要ります。
手順を書いていきます。これは、私の為にも良い!
大人に教えるのではなく、子どもに教えると細かく説明が要ります。
これも私の為にはとても良い。
判らないところが判る。
今日は、私用に作った鞄の裏にポケットをつけてみました。
初めからつけておくべきだった・・・。
ちょっと面倒がると、こういうことになる・・・。
ま、失敗も教える者にとっても必要なこと。と、自分を慰めています。
持ち手の付ける位置を印をつけ、作り方のプリント作り。後もう少しの頑張りが必要。

人形作り。講演のための原稿作り。
夏休みは、肩が凝る!