必然的なヒストリー

クソムシが歴史系映像の感想を書いたり、妄想キャスティングしています。このブログは純度の高い自己満足で構築されています。

【風林火山・レビュー】復讐の鬼

2007-01-28 21:14:49 | 大河ドラマレビュー《風林火山》

武田信虎、やりすぎだろう。
お前の血は何色だ!

正直、ミツのシーンは
「想像するとおぞましい」
と思わせる惨い展開。救いはそのシーンが無かったことでしょうか。イヤ過ぎる展開。
信虎といえば「妊婦の腹を・・・」と連想してしまう方も多いはず。
つまりミツもそういう最期を遂げたわけで。
何の罪もない庶民があのような理不尽な形で強制的に人生を終了させられてしまうのを見るのは辛いです。何が辛いかというとミツの死の意味というのが、ただ泣けるという最期でないこと。

ミツの死は、例えば「功名が辻」でのふね(熊谷真実)の死のように「切なくて泣ける展開」としての記号ではなく、「視聴者に怒りを覚えさせる為」だけの記号。
お涙頂戴」展開を狙ってではなく、山本勘助を武田家に直接関わらせる為だけのキーパーソンとして、ミツに無残な最期を迎えさせた風林火山」は何だかスゴイと思いました。去年の「功名が辻」では考えられないような展開です。
ミツが「病死」であれば、このような感想は決して書けなかったでしょう。
何はともあれ、この一件で
武田信虎=悪
という構図を作り上げられました。彼に対する支持率はもうゼロです。
「武田信虎を討ち死にさせるのじゃ」
この勘助の公約を不謹慎ながら支持させて頂きます。勘助には是非ともこのマニフェストを実現させて欲しいです。この際、史実を捻じ曲げて良いので変態信虎を討ち死にさせて欲しい

ミツに対する贖罪として勘助らを武田家に召し抱えようとする板垣。そして鳴り物入りで勘助は彼に仕える事に。
晴信と勘助が対面しました。
「失望の中にこそ、誠の大望が生ず」
晴信は勘助にそう言い残しますが、勘助はいささか納得がいかない様子。
琉河も納得がいきません。
但し、納得のいかない相手は晴信ではなく勘助。
信虎に対する恨みはもういいのか?
晴信の上っ面の奇麗事で己が間違っていたと思ってしまったのでしょうか。
琉河としては勘助には「そんな奇麗事」で改心しないで欲しい。
そこら辺の心境が琉河にはわかりません。
何か秘策でもあるのでしょうか。

場面は変わり、勘助は板垣の命令により今川家へ。
今川家では当主・氏輝と跡継ぎの彦五郎が病死。
花倉の乱は目の前です。
この乱のキーパーソンである福島越前守。琉河の中では柴田勝家のような猪突猛進型の武将というイメージがあるのですが、このドラマでは間逆の人物。これはこれで面白いですね~。来週、あのテリー節が炸裂する事でしょう。

そして遂に登場しました!
マイティ谷原!
いつも笑顔がお美しいマイティ様!
その坊主姿も大変麗しゅうございます。
今川家の跡目相続争いが起きました。
さあみんなでマイティを応援するでちよ、あい!
・・・ところで今回、いきなり死亡していた今川氏輝という人物。彼は老獪な信虎とも互角に渡り合い、また和歌にも通じ文武両道の大名だったそうです。残念ながら24歳という若さで逝去しましたが、氏輝が生きていたら桶狭間の戦いは起きていたのでしょうか?歴史マニアとしては気になるテーマではあります。

次週、花倉の乱。
最近何かと話題に登る谷原さんの晴れ舞台です。
どうせなら義元と家督争いを繰り広げる玄広恵探役がいしだ壱成だったら面白かったのに。
そして、この今川家家督相続争いは山本兄弟にも何やら影響を与えそうです。
それにしても勘助、ミツの事、決して忘れてはいけませんよ。必ず信虎を討ち果たすのじゃ。



君へ届け!ブログランキング参加中です。


22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ぱるぷんて海の家)
2007-01-28 22:44:18
ほんと勘助ポリシーがないです。
そればまた勘助らしいと言えば勘助らしいけど。

歴史に「タラ」は付きものだけど、たしかに氏輝が生きていたらと考えるのも楽しいですね。
返信する
こんばんは♪ (ミチ)
2007-01-28 22:44:47
谷原さんは坊主頭になっても美しいですね~(笑)
あんなお坊さんがいたらモテるだろうなと思って見てました。
花倉の乱、来週は勉強させてもらいます!
返信する
こんばんは~^^ (のの雪)
2007-01-28 22:54:15
あのオッサンはホントゆるせません!!
ぜひとも仇とって欲しいです。。
しかし、勘助はあんましアテにならないなぁ~。。
その場その場でころころ変わる。。
返信する
こんばんわ~ (くう)
2007-01-28 23:37:22
信虎は、ミツが妊婦だから狙ったのですか?
酷すぎます(+_+)
私も、勘助の公約を支持させて頂きます!

とっても穏やかそうな今の谷原さんに、凄味が出せるのか
ちょっと心配です~。
返信する
か~ん~す~け~(信虎風) (琉河岬)
2007-01-28 23:41:15
ぱるぷんて海の家さん、こんばんは!

勘助は闇に生きる者なので、ミツの事件を利用して武田家への仕官を望むという展開でも面白いのですが、それではミツがあまりにも可哀想なので何とか信虎追討の旗頭になって欲しいです。
返信する
谷原坊主 (琉河岬)
2007-01-28 23:44:17
ミチさん、こんばんは!

谷原さんの華麗なる演技にこれからも期待です。桶狭間でもさぞかし華麗美しく散ってくれる事だろうと思います(笑)
返信する
オッサンに天罰を! (琉河岬)
2007-01-28 23:47:38
のの雪さん、こんばんは!

あの変態オッサンをギャフン(死語でしょうか?)と言わせてやりたいですね。それでなければ、ミツは何の為に登場してきたのか、わからなくなっちゃいますもん。
返信する
マイティ! (もちきち)
2007-01-28 23:51:23
こんばんは。
磯次郎じゃなくてマイティで来るとは(笑)。

信虎も信虎ですが、それをどうにもできずにいる
周囲もなんだかなぁと思ってしまいました。
この時代だから仕方ないのかもしれませんが。。。
返信する
信虎の性格 (琉河岬)
2007-01-28 23:51:54
くうさん、こんばんは!

最初、ミツを狙った原因はマシリテンのペンダントを付けていたからだと思います。でも、その後のトドメは信虎にそのような趣味?があったからです。史実かどうかは疑わしいのですが、彼にはそういった趣味があったことは伝えられています。

>今の谷原さんに、凄味が出せるのかちょっと心配です
そうですね~。ガイドブックのインタビューには「今までにない義元を演じます」と書いてあったので、その言葉を期待しています。
返信する
Unknown (おりょう)
2007-01-29 00:33:59
こんにちは
これでいくら夫人が かばっていても 信虎の賛同者はいなくなりましたね。異常ですよ,絶対。

それにしてもNHKも惜しいことした~なんて思っているかもしれないですね。玄広恵探役(^_^メ)
返信する

コメントを投稿