必然的なヒストリー

クソムシが歴史系映像の感想を書いたり、妄想キャスティングしています。このブログは純度の高い自己満足で構築されています。

お茶をにごす

2012-06-28 00:41:19 | 歴史ネオドラマ「平清盛」

とりあえず、前半の目玉であったはずの『保元の乱』

スケールが小さすぎて受け付けられませんでした。

予算配分がおかしいのではないか。海賊シーンで予算が底尽きたか。

平治の乱は塚地さんの素晴らしい醜態を楽しみにしています。

とりあえず、テンプレートが大変なことになったとお知らせが来たので更新いたします。

体調はずっと前からおかしかったのが、更におかしくなりました。
しかし、某オニツカさんほどではありません。
遅くなりましたが、ご心配をおかけしました。(また、心配していない方がこの文章をご覧になったのならば、単なる琉河の自意識過剰ということになりますので、ここで合わせて謝罪いたします)

後、個人的な話で申し訳ないのですが、ここ数週間、おかしいことが起こっていました。
更新もないのに、異様にアクセス数が増えたことです。

どうも塩谷瞬さん(妄想キャスティングで多数ヒット!)のせいではないようです。
意味が不明です。この記事を更新して、アクセス数が下がったら面白いので明日の結果を楽しみにしています。

コメントを頂いた皆様には、申し訳ありませんが、後日返事いたします。
少ししんどいので、なにとぞご容赦願います。
今後ともよろしくお願いします。

では、おやすみなさい。

ついでに。
後半の追加配役に中井貴一に匹敵する“大物枠”が誰もいないことに驚愕!
中村梅雀さんか。悪くないけど、なんだかねぇ・・・。