goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

『無実はさいなむ』:アガサ・クリスティー:NHK

2019-06-26 08:29:25 | ドラマ

『無実はさいなむ』

ミステリーの女王、アガサ・クリスティーの名作をドラマ化した話題作。


1954年のクリスマス・イブの夜に資産家で慈善家の女性レイチェルが

自宅で撲殺され、彼女と夫レオが養子に迎えていた子ども5人のうちの1人、

ジャックが犯人として逮捕される。

ジャックは無実を訴え、犯行時刻のアリバイがあると父レオに告げる。

通りがかった男性の車に乗せてもらっていたというのだ。

しかし、ジャックは裁判を待たずに、

獄中でのほかの囚人とのケンカにより命を落とす。

1年半後、事件の夜にジャックを車に乗せたという男が現れる!

原題: Ordeal by Innocence  制作: 2018年 イギリス

 

NHK で土曜に放送中です。

原作は読んでいないのですが、ドラマで見ると資産家のお屋敷や

当時の上流社会の衣装なども楽しめる。

慈善家の義母・レイチェルは意地悪で養子たちから嫌われていたので、

彼ら全員が怪しいし、その他にも出演者が数人いるので誰だか分からない・・・

これの次は『ABC殺人事件』で、これも初めてなので楽しみです。

 

『あなたの番です』も犯人がさっぱり分からないし・・・

後半は横浜流星君が出演する。流星という名前は、お父さんが

名前を考えている時に流れ星が見えたからと言っていたとか、

流星君がTVで話していました。彼もホントかなみたいに言っていた。

彼の出演作は見たことないけれど、田中圭さんと犯人捜しに活躍する。

 

 



 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
NHKドラマ (アガサ)
2019-06-26 10:20:20
今回のクリスティーのドラマはポワロもマープルもいない作品ですね。
読んでいていつも「ミステリーのほかに何かがある」と感じていました。
上流社会の雰囲気だったのかもしれません。
本では調度品のことは書かれていなかった気がしますがドラマではイメージ通りです。
クリスティーはサラッと殺人を書き、普通の言葉で隠れた真実を暴きますね。
返信する
アガサさんへ (るり)
2019-06-26 15:25:16
アガサさんは読んでいましたね。私は専ら映画とドラマですが、いつも昔の上流社会が舞台なので、目で見て楽しむ感じです。
でも、本の方が数段、面白いですね。← (一般に!)
いつも、誰が犯人か当りません。そして、以外な犯人ですね。
NHKは不定期にA.クリスティーのドラマを放送してくれるので、それも楽しみに待ちます。
返信する
こんばんは (keito2)
2019-06-26 21:42:57
アガサ・クリスティーの名作をドラマ化なら内容も面白いでしょうね。
古い時代の衣装や調度品を見るのも楽しいですね。
返信する
keito2 さんへ (るり)
2019-06-27 07:32:20
A.クリスティーの作品の中でも彼女が好きな作品と書かれていました。
その時代の雰囲気も楽しめます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。