幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「名医のTHE太鼓判~」→ 納豆

2019-01-27 08:28:12 | TV番組

インフルエンザが流行していますね。周りにも多いです。

今まで、感染したことないと自慢していた人も罹ってしまいました。

私も以前、家族が罹った時でも大丈夫でした!?

 

「名医のTHE太鼓判 医師が選ぶ体にいい食材総選挙 」1/21 を見ました。

 

ベスト3: ヨーグルト 

ドライフルーツと一緒に食べると繊維質もとれる。便秘解消に良い。

 

ベスト2: 青魚の缶詰

痩せホルモンがある。歌手が1年間、週2,3回食べ続けた。

総コレステロールの値が272だったのが、215になった。

 

ベスト1: 納豆

血液サラサラ。戻した切り干し大根と一緒に食べた出演者が美味しいと言っていた。

※ 納豆に生卵を入れて食べることは納豆の効果が薄れる。

※ 熱いご飯は少し冷まして納豆と食べる方が効果がある。

※ よく混ぜた方が栄養価が上がる。

 

今までも、良いと言われているものですが、あらためて食べようと思いました。

私はこれらは意識しないと忘れがちです。納豆以外はそれ程、好きではありません。

~~~

趣味のグループの新年会がありました。

その時の話題です。

私は今、富士通のパソコンを使っている。購入してから1年間だけ

無料サポートが受けられるけれど、その後は有料になる。

1年が過ぎる頃から、聞きたいことが増える~!

プロバイダーの(月額500円だったと思う)サポートサービスには入っている。

とても安心できる。もちろん、完璧ではないけれど。

Aさんは東芝のパソコンを使っている。サポートは無期限で無料とのことです。

東芝のパソコン事業は他の会社に移るそうですが、その後もOKだそうです。

今まで、東芝のパソコンは買ったことがなかったけれど、

サポートが手厚い東芝を買えば良かった。

次回はサポートのことをしっかり調べてから買うことにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント

コメント記入