雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

練習は裏切らない

2022-06-07 21:38:14 | 発想$感想

★『練習は裏切らない』という言葉があるが、誰が言ったのだろう?
 学生時代は野球部だったし、
 特に高校時代は当時は『名門明石』と言われた明石高校だったので、よく練習したものである。

 高校1年生までは「サマータイム」があった時代で、8時ぐらいまで明るいものだから、
 練習が終わるのが9時を回って1年生はそのあとグランド整備などしていたら、
 ほんとに夕飯を食うのが12時前ということだった。
 そんな「サマータイム」は1年生の時で終わってホッとしたのを思いだす。

★そんなこともあって『練習』は嫌いでもないし、よく練習したものである。
 そんな甲斐あって昭和25年2年生の時には夏の甲子園に出場している。
 野球は団体スポーツだし、ピッチャーがいいと結果は残るのだが、
 それに比べてゴルフはまさに個人競技で、個人の実力の世界である。
 
 ゴルフをやりだしたのは40歳を過ぎてからだが、やりかけてからは、ホントによく練習した。
 まさに『練習は裏切らない』のは真実で、やりかけてから2年で、オフィシャル・ハンデイが10になったりしたのである。
 ハンデイーはその後は月例に出るのを止めたので10のままだったが、 
 70台のスコアはちょくちょく出るようなゴルフだったのである。

 そんなゴルフだが、昨今は年に数回しかやらないし、練習もしないぶっつけ本番のゴルフなので、
 100を切るのがやっとというレベルなのである。

★ 明日はZ1会のゴルフコンペで、これが今年2回目なのだが、
 今日は何を思ったのか、練習場に行ったのである。

 


 練習場に行っただけで、昔のように何百球も打ったりはしないのだが、
 それでも練習場に行っただけの結果が出ないかなと思っている。
 たった1回の練習で結果を求めるのは虫が良すぎるが、果たして今回のゴルフはどんなことになるのだろう?

 ひょっとして『90が切れたら、エイジシュート』なのである。
 20年前なら80台で廻るのは当たり前で、80台前半を狙っていたのに、
 何がダメになってしまったのだろう?

 飛距離は1割減ぐらいで、そんなに落ちてはいなので、
 スコアにならないのは「寄せとパット」なのだが、それがダメなのは「集中力のなさ」だと思う
 それと練習していないから、「ショットに自信がない」のだと思う。

 まあそんなことだから『1回の練習分』だけ、何かいいことがあればいいなと思っている。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  庭  雑感  その14  ... | トップ | 第80回のZ1会ゴルフコンペ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発想$感想」カテゴリの最新記事