goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のいろいろ雑記 200923

2020年09月23日 22時09分48秒 | ▼雑記

どうも、ren.です。
今日も特に大きな話題がないので、雑談にお付き合いください。

親指付け根が突き指のように痛い。
先日、"PSの「R4」を遊んでいる"と話しましたが、アクセルボタンをつい力を入れて押している所為なのか、

実はここは絵描き作業でも手が疲れると痛くなりがちの箇所。
下手すると腱鞘炎くさい。

今回は痛みが長引いているので、いよいよサポーターが必要かと思い、近所のドラッグショップやホームセンターを覗いてきました。

頻繁にTVCMをやっているバンテリンサポーターは、試着してみると親指用はイマイチ。
生活に差し障り無いようなのでしょうが、指自体が固定されないので、痛みを抑えられない。

他のものもあまり気に入らなかったので、結局手ぶらで帰宅。
Amazonで固定プレートの入ったバネ指用サポーターを注文しました。

まあ、届くころには痛みが引いているかもしれませんが、今後のためにも手元にあった方がいいですよね。


出かけたついでに、GE〇に寄って、「ほん呪」のレンタル落ち円盤を購入。
なんか、すっかりハマっちゃったなぁ。

基本的に胡散臭い動画が多いですが、たまに本当に不思議なものもありますよね。
作りなら無駄に技術力がいりそうだったり、あまりに意図から外れていそうだったり。
まあ、明らかな見間違いやこじつけは、なんとも微笑ましく見られます(w

あと、必ず収録されている編集部取材動画。
これがほんと面白い。
追跡取材の結果、判明した人情劇になって、いい話で終わったり(w
決して演技力が高いわけじゃないけれど、それがまた味があります。


昨日話した通り、週末に友人に惨敗した3DS「カルドセプト」。
悔しいのでちょっとブックを編集。

初心に戻ってウィニーブック。
軽量級クリーチャーで構成したブックですね。
「M;TG」の頃は得意なデッキでした。

とにかくマナをあまり使わないクリーチャーをばらまき、歩数系スペルで高額土地を回避しつつ速度を上げて周回ボーナスを得る。
どーせ弱いクリーチャーはガンガン殺されるので、魂回収系スペルで小銭を稼ぐ。
土地への投資やセプターへの邪魔など、面倒くさいことは考えない(w

試しに勝てずに積んでいたCOMハンデ戦で試したら、勝っちゃった(w
これを調整して友人に対抗してみますかね。

しかしま、3DSの生産も終了したというニュースも流れ、ゲーム自体も2012年発売。
PSソフトといい、古いゲームでエコノミーに楽しんでいるもんだ(w


今日はそんな感じ。
どっとはらい。