goo blog サービス終了のお知らせ 

まりかセヴン 1巻

2012年01月04日 19時05分12秒 | ▼マンガ・本

三が日も過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。
こちらは懸念されていた大雪も降らず(雪かきする程度は降ったけど)、特に友人も遊びに来なかったので、のんびりまったり過ごしていました。

年末年始にかけて遊んでいた「レッド・デッド・リデンプション アンデッド・ナイトメア」でゾンビを狩る毎日(w
クリアしましたが、まさかのオチで笑わせてもらいました。

 

● 「まりかセヴン 1巻」 伊藤伸平/アクションコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/25af3bf0de71653e079debb527a90869.jpg?random=ab36e1b7fe43bac7aae44d801aa748c0

友人の紹介と、吾妻ひでおさんの帯をみて購入。

女子高生・三條まりかが、憑依した宇宙人・セヴンの力によって巨大ヒロインとなり、怪獣と戦う、ある意味で王道のウルトラマンパロディ。
時が時なら、「ハイパーゾーン」に連載されていた気がする(w

災害(怪獣)に対して役立たずの官邸危機管理センター、買い占められる食品、携帯電話への緊急速報ビーム兵器を積んだF35。
第3話以降の連載掲載は震災後ですので、表現が生々しいですな。
まあ、ストーリーはギャグテイストなのですが。

カメラや電車、現用兵器の描写は細かく、その手のモノが好きな人にもお勧め。
怪獣も姿や特性が「ウルトラ」っぽかったり、各話のタイトルが「ウルトラ」シリーズのサブタイトルパロディだったり、怪獣データが「仮面ライダー」でおなじみの塗炭壁の横で撮った様なシチュエーションだったりと、特撮ファンには勿論お勧め。
自衛隊のAH-1・コブラのコールネームが「ブルーサンダー」はともかく、F35の「ピンキーパンチ」はひどい(w

※音量注意

突如発生しはじめた大怪獣、宇宙人の兵器開発の場にされた地球、防衛省と米軍の動向、そしてセヴンの思惑と、シリアスな複線も。
あぁ!去年のうちに買っていれば、「ハマったモノ '11」に入っていたのに!
もっと早く教えてくれ、友人(w